電撃オンライン

漫画『ワールドトリガー』最新刊27巻(次は28巻)発売日・あらすじ・アニメ声優情報まとめ【ネタバレあり】

文:電撃オンライン

公開日時:

最終更新:

 漫画『ワールドトリガー』最新27巻(葦原大介)が、2024年5月2日に発売されました。


 本記事では、最新刊の発売日や価格と共に、既刊のコミックスのあらすじをふりかえり、まとめて紹介しています。

 また、次の巻(28巻)の発売日の予想も掲載しています。

[IMAGE]

【漫画『ワールドトリガー』概要】
・著者:葦原大介
・出版社:集英社
・レーベル:ジャンプコミックス

※この記事には『ワールドトリガー』に関するネタバレが含まれますので、ご注意ください。

『ワールドトリガー』最新27巻あらすじ:2024年5月2日発売

[IMAGE]

価格:528円(税込)
発売日:2024年5月2日

 戦闘シミュレーション演習・最終日。千佳のユニットの弱点を突かれ、好調だった二宮8番隊が失速。焦燥する千佳に対し、二宮は黙って任せ続けていたが……。そしてその夜、不満を抱いていた絵馬は二宮と衝突し!?

『ワールドトリガー』の次の巻(28巻)の発売日はいつ?


 ここ数年の最新刊の刊行ペースは9~10カ月ごとになっています。このペースで行けば、次巻(28巻)は2025年2月か3月ごろに発売されることになります。

※情報が更新され次第、追記します。

『ワールドトリガー』26巻あらすじ

[IMAGE]

価格:528円(税込)
発売日:2023年6月2日

 3日目を迎えた遠征選抜試験! 修たち諏訪7番隊は、戦闘シミュレーション演習のユニット増加で苦戦するも、総合順位は上昇。だが突然、香取がやる気を失ってしまい……。主力の気力消失に、修はどうする!?

『ワールドトリガー』25巻あらすじ

[IMAGE]

価格:506円(税込)
発売日:2022年9月2日

 閉鎖環境試験2日目開始! 難解な戦闘シミュレーション演習の初戦で、修たちの諏訪7番隊は、暫定1位の水上9番隊と対戦することに! 果たして7番隊は、最下位から巻き返すことができるのか!?

『ワールドトリガー』24巻あらすじ

[IMAGE]

価格:528円(税込)
発売日:2021年12月3日

 遠征選抜試験が始まる! 試験は部隊をシャッフルして行われるため、玉狛第2のメンバーも別々に……。しかし修たちは全員で遠征に行くことを誓い、それぞれの臨時部隊で1週間の閉鎖環境試験に挑む……!

『ワールドトリガー』23巻あらすじ

[IMAGE]

価格:484円(税込)
発売日:2021年2月4日

 玉狛第2がランク戦第8戦を制し、遠征選抜試験への切符を獲得! そしてB級中位最終戦では香取隊、諏訪隊、那須隊がそれぞれの未来を賭けて鎬を削る!! 一方、ボーダー内部では遠征に向け動きが活発化して……。

『ワールドトリガー』22巻あらすじ

[IMAGE]

価格:484円(税込)
発売日:2020年6月4日

 ランク戦ROUND8、ヒュースはライバルに囲まれ、深刻なダメージを受ける。勝負の鍵は、千佳が人を撃てるかどうかと、対・二宮の戦略にかかる。玉狛第2の近界遠征が懸かったB級ランク戦上位最終戦、決着!!

『ワールドトリガー』21巻あらすじ

[IMAGE]

価格:484円(税込)
発売日:2019年12月4日

 B級ランク戦最終戦が迫る中、「おまえは人を撃てる」と言うヒュースの言葉に、千佳は激しく動揺する。一方、弓場隊対策の為に修と遊真は、緑川からある人物を紹介されて……? 果たして玉狛第2が採る戦術とは!?

『ワールドトリガー』20巻あらすじ

[IMAGE]

価格:528円(税込)
発売日:2019年6月4日

 鈴鳴第一の環境戦術を封じた遊真とヒュースは、影浦隊と鈴鳴の戦闘に合流。玉狛第2の隠し玉・ヒュースが本領を発揮する!! しかし彼はなぜか、切り札の変化弾を使わず……。ランク戦第7戦の行方は!?

『ワールドトリガー』19巻あらすじ

[IMAGE]

価格:484円(税込)
発売日:2018年12月4日

 玉狛に古参の二人が帰ってきた。二人が修たちに与える影響とは!? さらに支部に住むことになった修は、ある古い写真を見つけるがそこに写る人物とは……。ランク戦第7戦開幕間近、隊員たちの思いは交錯する!!

『ワールドトリガー』18巻あらすじ

[IMAGE]

価格:484円(税込)
発売日:2017年3月3日

 全部隊が転送されランク戦第6戦が開幕! 序盤、王子隊は修に狙いを絞る策に出る。対する玉狛第2の戦略とは……!? また生駒隊は生駒が破壊力抜群の旋空弧月を炸裂させて……。大乱戦の展開の中、生き残るのは!?

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります