電撃オンライン

『シャドバ エボルヴ』×『ヴァンガード』コラボの新カード“ハイドロハリケーン・ドラゴン”は盤面処理や【ツインドライブ】でアドバンテージを取りやすい5/5フォロワー【シャドウバース エボルヴ】

文:電撃オンライン

公開日時:

 『Shadowverse(シャドウバース)』のリアルカードゲーム商品『Shadowverse EVOLVE(シャドウバース エボルヴ)』で、6月28日に“コラボパック「カードファイト!! ヴァンガード」”が発売されます。

[IMAGE]



 本記事では新カードのなかからエルフ(ヴァンガード・アクアフォース)のコラボカード2枚を紹介します。

『シャドウバース エボルヴ』新カード・ハイドロハリケーン・ドラゴン



[IMAGE]


クラス エルフ
カードの種類 フォロワー
レアリティ ゴールドレア
タイプ ヴァンガード・アクアフォース
コスト 8
攻撃力/体力 5/5
能力 これをプレイする際、このターン、自分の場のアクアフォース・フォロワーが3回以上攻撃していたなら、コストを-6する。
【ツインドライブ】
《ファンファーレ》相手の場のフォロワー2体まで選ぶ。それを破壊する。これによって破壊した相手の場のフォロワー1体につき、相手のリーダーすべてに1ダメージ。


アクアフォースデッキの終盤に向けた動きを作るフォロワー


 プレイには通常8コスト必要だが、条件を満たすことでコストを大幅に軽減して強力な能力を使うことができるフォロワー。

 アクアフォース・フォロワーには“ティアーナイト ヴァレリア”や“虹色秘薬の医療士官”など、ターン中に3回もしくは3回以上攻撃を行うことを条件に発動する能力を持つフォロワーが多数存在するため、こういった能力の発動を狙っていけば自然と2コストでプレイできるチャンスが増えます。

 “バトルシップ・インテリジェンス”をはじめとしたプレイしたターンから攻撃できる低コストフォロワーが手札にあれば、場のフォロワーが少ない状態からも2コストでプレイ可能。

 1~2ターン目に1コストのフォロワーをプレイしつつ、そのすべてが倒されなければ3ターン目にプレイできますが、現実的な範囲では5ターン目あたりで2コストでプレイできるようになるでしょう。

 プレイした際にはファンファーレで相手の場のフォロワーを破壊できるので、プレイした次のターンまで場に残りやすいのが魅力。

 次のターンまで場に残れば【ツインドライブ】で各種アドバンテージを狙え、残らなかったとしても相手が5/5のフォロワーを倒すために相応のカードやコストを使っていることになるので、2コストでプレイできればその後のターンを有利に進められます。

 このカードで中盤に有利な場を作れると、終盤に向けてアクアフォース・フォロワーの能力を発動するためにフォロワーをプレイしやすくなるでしょう。

『シャドウバース エボルヴ』新カード・発光信号のペンギン兵



[IMAGE]


クラス エルフ
カードの種類 フォロワー
レアリティ シルバーレア
タイプ ヴァンガード・アクアフォース
コスト 2
攻撃力/体力 2/2
能力 《憑依(ライド)》《コスト1》:これはドライブを持つ。
【ドライブ獲得時】これは《攻撃力》+1/《体力》+1する。自分のデッキの上1枚を見る。その中から、1枚を公開して手札に加えてよい。元のコスト1のアクアフォース・フォロワーを公開したなら、自分のリーダーは《体力》+2する。


アクアフォースの展開力を支える1枚


 《憑依(ライド)》によって手札補充や、条件を満たせば体力増加もできるフォロワー。デッキに元のコスト1のアクアフォース・フォロワーを多く採用することで、条件を満たす確率も上げることができる。

 “ハイドロハリケーン・ドラゴン”の項でも触れたとおり、アクアフォースはターン内の攻撃回数が重要になるので《憑依(ライド)》で手札を増やしつつプレイしたターンに攻撃を行える点は大きなメリットです。

 また、デッキのカードを見てから1枚を手札に“加えてよい”というテキストなので、手札に加えないことも可能。デッキの一番上がトリガーを持つカードならあえて手札に加えずにドライブチェックの対象にするのも選択肢になります。

 【突進】による攻撃回数稼ぎ、手札補充やデッキトップのトリガー準備、体力増加など状況に応じて小回りが利く便利なフォロワーです。

コラボパック「カードファイト!! ヴァンガード」



[IMAGE]

 リアルカードゲーム『Shadowverse EVOLVE』が『カードファイト!! ヴァンガード』とコラボ!

 2011年~2012年に『カードファイト!! ヴァンガード』で登場した人気ユニットが『Shadowverse EVOLVE』のカードになって登場します!

 コラボスターターデッキ2種&コラボパックが2024年6月28日(金)に同時発売です。

■コラボパック「カードファイト!! ヴァンガード」

【商品情報】
発売日
2024年6月28日(金)
希望小売価格
1パック 440円(税込)
1ボックス 5,280円(税込)
1パック:カード8枚入り
1ボックス:12パック入り

収録カード
【基本レアリティ】
LG(レジェンド) 25種
GR(ゴールドレア) 29種
SR(シルバーレア) 30種
BR(ブロンズレア) 42種
※一部プレミアム仕様のカードがございます。

【パラレル】
UR(アルティメットレア) 6種
SL(スーパーレジェンド) 25種
※UR(アルティメットレア)は基本レアリティのカードと加工やイラスト、フレームデザインの異なるカードです。
※SL(スーパーレジェンド)はLG(レジェンド)と加工やフレームデザインの異なるカードです。

【その他】
リーダーカード 6種
ドライブポイント 1種
コラボEPカード 10種

■コラボスターターデッキ「聖域の騎士団」「黙示録の炎」

【商品情報】
発売日
2024年6月28日(金)
希望小売価格
各1,980円(税込)

BUTTON_EC(https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/1c43454e.afcc3844.1c43454f.b2196fd8/?pc=https://search.rakuten.co.jp/search/mall/シャドウバース/)]『シャドウバース』を楽天市場で調べる

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります