電撃オンライン

『ライドカメンズ』メインテーマと各クラスのテーマ曲が配信開始。5つのクラスそれぞれの世界観にあわせて作られた音楽をじっくりと味わおう

文:電撃オンライン

公開日時:

最終更新:

 iOS/Android用アプリ『ライドカメンズ』のメインテーマと各クラステーマ曲が、各音楽サービスで配信開始されました。

 著名なアーティストたちによる、5つのクラスそれぞれの世界観にあわせて作られた音楽たちをぜひ楽しみましょう。

[IMAGE]

 各クラスのテーマ曲を手がけた担当アーティストからのコメントも到着しています。

アプリ『ライドカメンズ』のメインテーマと各クラステーマ曲が配信開始。各クラス担当アーティストからのコメントも到着


 5月30日にサービス開始した、スマートフォン向けアプリゲーム『ライドカメンズ』のメインテーマ、各クラステーマ曲が、各音楽サービスで本日6月8日より配信スタートされました。

 本作は、特撮ドラマ『仮面ライダー』シリーズをテーマとしており、シリーズを手掛けてきた制作スタッフも数多く参加しています。

 ゲームには、5つクラスと呼ばれるグループに分かれた、個性豊かな全16人のキャラクター(仮面ライダー)が登場。各クラス・キャラクターの世界観に合わせたアーティストがBGMを担当しています。

 ヒロイックなバンドサウンドのメインテーマを手掛けるのは阿部隆大さん。クラス“ジャスティスライド”は、ギタリストのDAITAさんが担当し、ギターサウンドを中心としたロックな仕上がりに。クラス“マッドガイ”は、ベーシストのIKUOさんが担当し、ボーカルも入ったミクスチャーロックに。クラス“スラムデイズ”は、音楽プロデューサー/DJでトラックメイカーのTeddyLoidさんが担当し、都会的なエレクトロサウンドに。クラス“ウィズダムシンクス”は、トランぺッターのタブゾンビさんが担当し、激しいジャズサウンドに。クラス“タワーエンブレム”は、ギタリストMasahiro “Godspeed” Aokiさんが担当し、ギターを中心としたシンフォニーメタルに。

 『仮面ライダー』にはかかせない、各キャラクターの変身/戦闘シーンを彩るBGMにぜひ注目しましょう。

配信情報
本日6月8日より各音楽サービス(Apple Music、Amazon Music Unlimited、Spotify、LINE MUSIC、YouTube Music、TOWER RECORDS MUSIC、KKBOX 等)にて配信スタート!

音楽サービス一覧

・ライドカメンズ メインテーマ
・ライドカメンズ “ジャスティスライド”オリジナルサウンドトラック(5曲 ※各キャラ毎のアレンジver.を含む)
・ライドカメンズ “マッドガイ”オリジナルサウンドトラック(4曲 ※各キャラ毎のアレンジver.を含む)
・ライドカメンズ “スラムデイズ”オリジナルサウンドトラック(5曲 ※各キャラ毎のアレンジver.を含む)
・ライドカメンズ “ウィズダムシンクス”オリジナルサウンドトラック(5曲 ※各キャラ毎のアレンジver.を含む)
・ライドカメンズ “タワーエンブレム”オリジナルサウンドトラック・(3曲 ※各キャラ毎のアレンジver.を含む)

アーティストコメント

阿部隆大(メインテーマ担当)

[IMAGE]

 リリースおめでとうございます!

 小さい頃から親しんだ仮面ライダーにこうして携われてとても嬉しいです。

 ぜひ末永くお楽しみください!

[IMAGE]
Profile
2006年より『ACRYLICSTAB』のメンバーとしてギターを担当。ロック、エレクトロをベースにアーティストへの楽曲提供をはじめ、ゲームやその他映像作品に楽曲提供をおこなっている。

DAITA(ジャスティスライド担当)

[IMAGE]
 「JUSTICE RIDE」を担当させて頂いたDAITAです!

 “D-ROCK”とライドカメンズの融合!コラボレーションを意識しつつ楽曲を創作しました。

 キャラクター達の個性とシンクロした楽器アレンジや、唯一無二のギター・サウンド、メロディー、テクニックを隅々まで楽しんで下さいね♪

初代 ギター魂 DAITA

[IMAGE]
Profile
1995年、SIAM SHADEのギタリストとしてデビュー。長きにわたって、氷室京介のツアーギタリストとして活動。独自で生み出した超絶テクニックはメロディアスでプログレッシブなギタースタイルで、日本が世界に誇るトップギタリスト。

IKUO(マッドガイ担当)

[IMAGE]

 今回「マッドガイ」の音楽担当をさせていただきました!とても光栄です!

 マッドガイの世界観に寄り添ったラウドな曲とともに楽しんでプレイしてもらえたら嬉しいです。

[IMAGE]
Profile
BULL ZEICHEN88、Rayflower、The Choppers Revolution、T.M.Revolution、TETSUYAなどのベースを務める。スラップが特徴的なベーシストで、作曲、レコーディング、セッションなど幅広く活動中。

TeddyLoid(スラムデイズ担当)

[IMAGE]

 「ライドカメンズ」ゲームローンチおめでとうございます。

 「仮面ライダー」が新しい形で生まれ変わり、また沢山の人々に愛される作品になるのをとても嬉しく思います。

 各キャラクターによって雰囲気の違うスラムデイズの楽曲を是非楽しんでください。

[IMAGE]
Profile
Ado「踊」「唱」、ゆず「ビューティフル」など様々なコラボレーション、プロデュースを手掛ける音楽プロデューサー。DJとしても2017~2018年には4カ国13都市に及ぶワールドツアーを敢行し、国内外から注目を集めている。

タブゾンビ(ウィズダムシンクス担当)

[IMAGE]

 登場人物の性格や特性などを想い描きながら愉しく楽曲制作ができました。

 制作チームとディスカッションを重ねて何度も描き直し、それが画と合わさったのを観て嬉しかったです。

[IMAGE]
Profile
SOIL&"PIMP"SESSIONSのトランペッター。RADWIMPS「TIE TONGUE feat. Miyachi, Tabu Zombie」に参加などサポートや、劇伴の制作も手掛ける。

Masahiro “Godspeed” Aoki(タワーエンブレム担当)

[IMAGE]

 心からリスペクトするアーティストの皆さんとともに、憧れの仮面ライダーの音楽制作の末席に名を連ねさせていただけることを心より光栄に思います!

[IMAGE]

Profile
『戦国BASARA』シリーズや、『ストリートファイターV』『ベヨネッタ3』などのゲーム音楽を多数手掛けるギタリスト、作編曲家。ギタリスト集団「G5 Project」を結成し、ギターの面白さ、素晴らしさを発信している。4thアルバム「G5 2013」ではオリコンCDアルバムデイリーチャート8位にランクイン。

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります