電撃オンライン

モンハンナウ攻略:クシャルダオラ素材で作成できる全15種類の装備を評価。武器は氷属性最強(特に弓)、防具は各3種類のスキルが発動【モンスターハンターNow日記#24】

文:栗田親方

公開日時:

 Nianticとカプコンによる新作スマートフォン用位置情報ゲーム『モンスターハンターNow(モンハンNow/モンハンナウ)』のプレイ日記をお届けします。

 今回は、6月13日(木)に実装されたクシャルダオラの素材で作成できる全15種類の武器・防具を評価しています。

[IMAGE]


[IMAGE]
▲シーズン2が始まり、装備事情も大きく変わりそうです!


初の古龍にふさわしい超強力な装備が目白押し!


 シーズン2の目玉といえるクシャルダオラは、“古龍迎撃戦”のみで狩猟できる本作初の古龍種。

 それだけに作成できる装備が期待以上に強力で、特に武器は既存の氷属性武器をはるかに凌駕するパラメータでの登場となりました。

 詳しくは、のちほど武器・防具をそれぞれ解説しますが、限られた素材をどの武具に使うべきかの優先順位をつけることが重要です。

■クシャルダオラ武器の特徴
・氷属性武器でダントツのパラメータ
・スキル「狩人の結束」「風圧耐性 Lv2」が発動
・弓が溜め3段階目で「拡散矢 Lv4」を撃てる

■クシャルダオラ防具の特徴
・全部位に3種類のスキル(各Lv1)がついている
・3種類のうちの1つは複合スキル「鋼龍の凍風」
・「鋼龍の凍風」は最高Lv3なので4部位以上は不要

[IMAGE]
▲クシャ武器の新スキル「狩人の結束」の効果。どうやら4人集まると10%アップするようだ。


[IMAGE]
▲昨年のハロウィン装備のスキルに近い感じかしら?

クシャルダオラ武器の評価と作成優先度


 武器の基本パラメータ(攻撃力、会心率、属性値)はすべて同じ。

 全10種類の武器種がありますが、いずれも氷属性攻撃力が最高なので、自分が好きな武器を作成・強化するのがおすすめです。

 特に武器種にこだわりがなければ、“弓”がおすすめ。

 溜め射撃の3段階目(2回溜めた状態)で「拡散矢 Lv4」を撃てるという、破格の性能になっています。

[IMAGE]
▲見た目もカッコいいクシャルダオラ弓がめちゃくちゃ強そう!

 一般的な弓は3段階目が「〇〇矢 Lv3」なので、この時点でダメージ効率が非常に高く、最大まで溜めなくてもOKという点で、小回りが利くというメリットも生まれますね。

 現在最強の汎用武器といわれている角王弓ゲイルホーン(通称:黒ディア弓)は、3段階目で「貫通矢 Lv4」を撃てるのが最大の強みであることを考慮すると、氷属性限定ながら、圧倒的な最強武器が誕生したといえるでしょう。

 ほかに武器によって異なる要素としては、ライトボウガンの“弾の種類”とガンランスの“砲撃タイプ”がありますが、筆者がまだこのあたりの知識が少なく評価しきれずすいません……。

クシャルダオラ武器のデータ(グレード10-1)



[IMAGE]
▲武器の生産に必要な素材。全武器で共通。

※発動するスキルは全武器共通で「狩人の結束」「風圧耐性 Lv2(要グレード8)」

[IMAGE][IMAGE]
【左】片手剣:エストレモ=ダオラ/【右】双剣:ルプス=ダオラ


[IMAGE][IMAGE]
【左】大剣:ダオラ=デグニダル/【右】太刀:ダオラ=レイド


[IMAGE][IMAGE]
【左】ハンマー:コロサル=ダオラ/【右】ランス:テリオス=ダオラ


[IMAGE][IMAGE]
【左】ガンランス:ダオラ=ブリジア/【右】チャージアックス:ダオラ=ゲンム


[IMAGE][IMAGE]
【左】ライトボウガン:ホーネス=ダオラ/【右】弓:アルナス=ダオラ


クシャルダオラ防具の優先順位


 防具のほうは、全部位に新スキル「鋼龍の凍風」を含む3種類のスキルがついているのが大きな特徴。

 「鋼龍の凍風」の効果は、“龍風圧・風圧を軽減し、氷属性攻撃力を10~25%増加する”という2種類の効果が発動する“複合スキル”になります。

 スキルのレベルは攻撃力アップの量に影響があるのですが、このスキルは最高レベルが3なので、4つ以上を重ねても意味がない点に注意しましょう。

 また、硬化が割合(%)なので、物理攻撃力よりも属性値のウェイトが高い武器のほうが、氷属性攻撃力がアップする仕様になります。

[IMAGE]
▲新スキル「鋼龍の凍風」の効果がこちら。3部位で最大の効果が得られます。

 そして気になる防具の優先順位ですが、個人的な見解としては下記の通りです。

■クシャルダオラ防具の優先順位
①弓を使うなら腕防具
②ライトボウガンを使うなら頭防具
③汎用性で選ぶなら腰防具
④「破壊王」が好きなら胴もアリ
⑤双剣なら脚もワンチャン

■特に腕防具は優秀で、弓使いにとっての必須クラス!

 腕防具で「集中」がつくのは現在“ディアネロアーム”だけなうえ、発動スキルが「集中 Lv1」と「逆恨み Lv1」なので、ほぼ完全に上位互換といえるでしょう。

■次点で頭防具も、ライトボウガン使いには非常に有用

 頭防具でライバルとなるのは、「装填速度 Lv1」と「ジャスト回避強化 Lv1」が発動するカガチヘルムのみなので、こちらも上位互換と言っていいでしょう。

■汎用性では腰防具が最も優秀

 これまでは「弱点特効」がついた腰防具が存在しておらず、唯一無二の存在といえますので、近接武器を使うハンターさんにとっては、こちら優先順位No.1となりそうです。

クシャルダオラ防具のデータ(グレード10-1)



[IMAGE]
▲防具の生産に必要な素材。全部位で共通。

■発動スキル早見表(各Lv1)
【頭】鋼龍の凍風、装填速度、耳栓
【胴】鋼龍の凍風、破壊王、体力増強
【腕】鋼龍の凍風、集中、回避距離UP
【腰】鋼龍の凍風、弱点特効、風圧耐性
【脚】鋼龍の凍風、軽巧

[IMAGE][IMAGE]
【左】頭防具:クシャナアンク/【右】胴防具:クシャナディール


[IMAGE][IMAGE]
【左】腕防具:クシャナハトゥー/【右】腰防具:クシャナアンダ


[IMAGE][IMAGE]
【左】脚防具:クシャナペイル


筆者近況:シーズン2のボリューム満点な新要素にてんてこ舞い!


 一気に大量の新要素が盛り込まれた“シーズン2”に翻弄されております!

 最優先はクシャルダオラ装備の作成・強化と言いたいところですが、見渡せるマップに1体しか出現しない仕様のため、リアル時間&体力の消耗がなかなかのライバルに……。

 まあ、もともと“散歩のオトモ”で始めた本作なので、気合の入れすぎも本末転倒というもの。マイペースでコツコツ進めていきますかね~。

■新シーズン所感
・クシャを狩りたいけど大連続狩猟もしたい(チケット!)
・ガンランス楽しいけど武器&防具を育てるのたいへん
・シーズンストーリーも進めたいけど、他にやること多い
・バサルモスの体力がやたら少なくて倒しやすい!
・フレンド少ないので“フレンドクエスト”が辛い……

[IMAGE]
▲コツコツ育成していた黒ディア弓は、現在グレード10-4。あと1つで最高グレードに!


[IMAGE][IMAGE]
▲シーズン2開始をよろこぶアイルーの記念写真! なお、シーズン1のティア“は390でした。


[IMAGE]
▲現在のハンターランクは185。

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります