電撃オンライン

ドラマ『花咲舞が黙ってない』最終回で銀行との戦いがついに決着! カギを握るのは再登場の半沢直樹?(ネタバレあり)

文:電撃オンライン

公開日時:

 6月15日から放送されるドラマ『花咲舞が黙ってない』最終回(第10話)のあらすじを紹介します。

[IMAGE]

※この記事には『花咲舞が黙ってない』のネタバレが含まれています。

今田美桜主演で『花咲舞が黙ってない』新シリーズが開幕


 『半沢直樹』や『下町ロケット』でも知られる池井戸潤さん原作の人気ドラマ『花咲舞が黙ってない』待望の新シリーズがスタートします。

 今回のシリーズで花咲舞と相馬健を演じるのは今田美桜さんと山本耕史さんの2人。新キャストで生まれ変わった名コンビが今回も様々な事件や不祥事に挑みます!

 また、『半沢直樹』シリーズの主人公・半沢直樹も登場。劇団ひとりさん演じる半沢の活躍にも注目です。

『花咲舞が黙ってない』最終回(第10話)あらすじ


 相馬健(山本耕史)が富士見ノ丘支店に異動して一週間後、花咲舞(今田美桜)が事務応援にやってきた。舞は相馬との再会を喜びつつ、仕事が終わったら花さきに来てください。と声をかける。

 その日の夜、相馬が花さきに到着すると、舞と共に昇仙峡玲子(菊地凛子)が待ち構えていた。昇仙峡は相馬にこれまでの非礼を詫びつつ、亡き恋人川野直秀(平原テツ)の遺志を継ぎ、腐った銀行を変えたい。

 そのためには紀本平八(要潤)と竹内元頭取、そして財務大臣の石垣信之介(大和田伸也)が関与していると見られる銀行の闇を暴かねばならないので手伝ってほしいと相馬に協力を願い出た。

 話を聞いた相馬は、富士見ノ丘支店の融資先である葉山物産の動きが不審であることを告げ、それぞれ調査に動き出す。

 翌日、舞と相馬が、川野の手帳に書き残された3つの会社名の謎を調べた結果、3社とも紀本派閥に属する行員の出向先であることが判明。更に舞は富士見ノ丘支店の行員から、葉山物産は株で儲けているらしい。という情報を手に入れた。

 その日の夜、舞、相馬、昇仙峡は再び作戦会議を行う。

 舞たちの話を聞いた昇仙峡は、葉山物産が東東デンキの株で儲けているのでは?と推測。株が暴落しているのに儲かるとは?――と舞は疑問を持つが…。

 紀本は東東デンキの粉飾を隠蔽し、リークを意図的に行うことで株価を操作していたのではないか?と語る昇仙峡と相馬に、舞は「インサイダー取引じゃないですか!」と驚く。しかし、現段階では証拠不十分。

 調査委員会が行われるのは2日後。鍵を握る半沢直樹(劇団ひとり)も登場!

 舞たちは紀本と現役大臣が関わる東京第一銀行最大の不正を暴く証拠を掴むことができるのか──!?



    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります