電撃オンライン

『シンビオジェネシス』2章アップデートが本日実施。スピードクリア報酬や探索回数の回復アイテムが追加

文:電撃オンライン

公開日時:

 スクウェア・エニックスのNFTコレクティブルアートプロジェクト『SYMBIOGENESIS』について、2章のアップデート内容が公開されました。

[IMAGE]

『シンビオジェネシス』2章アップデート内容が公開!


 『SYMBIOGENESIS』2章のアップデート内容が、ゲーム内のお知らせで公開されました。

 スピードクリア報酬や探索回数を回復する“Potionアイテム”のほか、キャラクター検索機能、シェアボタン機能などが追加されます。

 また、2章アップデート後に新規アカウント登録をしてゲームをはじめる場合は、ウォレットの登録をしなくてもプレイ可能となります。

 なお、保有しているNFTを反映したり、NFTアイテムへコンバートするには、ウォレットの登録が必要です。

※アップデート内容の詳細はゲーム内のお知らせをご確認ください。

2章アップデート内容(ゲーム内のお知らせより)


・GENESIS ITEM
 PointキャラクターもしくはPointのレプリカ保有者のみが読める「GENESIS HINT SLOT」の情報を元に探しだせる限定数のあるアイテム

・Point キャラクターアップデート
 「GENESIS HINT SLOT」が追加されます。1章のPointキャラクターにも追加されます。

・Line キャラクターアップデート
 保有数に応じて探索回数の母数が「1」増加します。※1章のキャラクターもカウントされます。

・Mesh キャラクターアップデート
 2章のMeshキャラクターを保有すると、2章のクエストアイテムをマップから見つけたとき、稀に複数個手に入ります。

・キャラクターレプリカアップデート
 キャラクターレプリカNFTを保有してデイリーリワードを受け取るとメンバーランク経験値が受け取れます。

・スピードクリア報酬
 各クエストアイテムの発見スピードに応じたスピードクリア報酬が追加されました。報酬量はクエストによって変わります。

・AFFILIATION RANKING
 各AFFILIATIONが持つMomory Slotが80%以上解放されるとそのAFFILIATIONのキャラクターの保有数に応じて次のデイリーリワードでメンバーランク経験値が付与されます。2章では解放の早いもの順にメンバーランク経験値が多く付与されます。

・Potionアイテム
 Potion1つにつき探索回数を1つ回復させます。※PotionはNFTアイテムとなり、使用する場合、反映に時間がかかることがございます。

・キャラクター一覧画面
 キャラ名の検索機能の追加。また、キャラ名を長押しするとキャラ名が選択できるようなり、これによりキャラ名がコピーできるようになります。

・SETTING
 自分のキャラクターを選択できるようになります。

・新規アカウント登録
 新しくゲームを始めるとき、ウォレットの登録しなくてもゲームを始めることができます。※保有しているNFTが反映したり、NFTアイテムへコンバートするには、ウォレットの登録が必須になります。

・シェアボタン機能
 アイテムを発見したときに発見ダイアログにXでシェアするためのボタンが追加されます。

・BGMセッティング
 1章と2章のBGMの切り替えが追加されます。

・STORY NFT Dragon
 2章のGreat Missionをクリアし2章のキャラクターNFTを保有した状態で2章の竜をタップすると2章の竜のNFTを受け取ることができます。

・アイテムコンバートの条件
1、1章もしくは2章のキャラクターを保有しているかメンバーランクが14になる
2、1の状態でデイリーリワードを受け取ると専用のロールが付与される。
3、2で取得したロールを保有した状態で、デイリーリワードを受け取る。
※条件3を達成するとコンバート機能が解放されます。

・BodyNFTの受け取る条件
1、シーズン終了時にキャラクターNFTを保有している。
2、メンバーランク10を超えている
※レプリカNFTは対象になりません。

・OBLIVION ITEM
 考察リーグや考察コンテストから手に入るアイテムでワールドミッションに繋がるとされている。

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります