電撃オンライン

ファミコンで一番面白かったゲームの結果発表。『ドラクエ』『マリオ』『FF』…1位に輝いたのは?【人気投票ランキング】

文:電撃オンライン

公開日時:

最終更新:

 電撃オンラインオリジナル企画として実施した、ファミリーコンピュータ(ファミコン)で一番面白かったゲームの人気投票。この記事では、その結果をお届けします。

[IMAGE]

ファミコンで一番面白かったゲームランキング発表。みなさんの思い出コメントを読んでるだけで懐かしい気持ちに……!

ファミコンで面白かったゲームランキング第10位:『ドラゴンクエスト』


 10位は1986年にエニックスから発売された『ドラゴンクエスト』。

 現在までもシリーズが発売され続けている、国民的RPGシリーズの原点。堀井雄二さんがゲームデザインを手がけ、キャラクターデザインを漫画家の鳥山明さん、音楽をすぎやまこういちさんが担当しています。

 誰でもわかりやすいコマンド入力式のバトル、レベルアップや魔法などの成長システム、町から町へのフィールドマップの移動など、RPGというジャンルの基本を歴史に刻んだ1作目です。

【投票者のコメント(一部)】

RPGというものを、このとき初めて知りました。(ヒコロクさん)

アクションが下手で『マリオ』がクリアできず、バカにされていた子供時代、『ドラゴンクエスト』をクリアできたことで見返すことができた。(つばめ改革を応援さん)


続編も出るくらい『ドラクエ』という世界観を確立したから。当時、コマンド方式が新鮮だった。モンスターも鳥山明さんデザインで親しみやすかった。(マボロさん)


ファミコン初のRPGという事で、とても期待していました。あのオープニング、ドット絵は今でも鮮明に覚えています。常に前を向きながら歩く姿も、当時は違和感なく遊んでいました。今もSwitchなどで遊べますが、当時のドット絵と違うので、自分には別ゲームの感じです。もちろんドラクエII、ドラクエIIIも楽しかったですが、全ての原点であるドラゴンクエストを推したいと思います。(ちょうめいさん)


小学校三年のころ。まだ単調なゲームばかりだったときに出会ったRPG。今と比べればそれも単調ではあったけれど、成長しながらストーリーを追うということがとても楽しかった。(舞桜さん)

ファミコンで面白かったゲームランキング第9位:『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』


 9位は、10位から続いてのランクインとなった『ドラゴンクエスト』シリーズの2作目『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』。エニックスから1987年に発売されました。

 前作から100年後の世界を舞台に、勇者ロトの血を引く3人の子孫が邪教の大神官ハーゴンに挑みます。

 ローレシアの王子、サマルトリアの王子、ムーンブルクの王女の3人がパーティを組むことで、バトルの楽しさや奥深さも増しています。最初はローレシアの王子だけからスタートし、1人ずつ仲間を探して出会っていくところも魅力的でした。

 まだセーブ機能がなかったので、「ふっかつのじゅもん」というパスワードを入力して続きからプレイするシステムとなっていました。これのメモを間違えたり紛失してしまい、やり直しという苦い記憶が残っている人も多いのでは。

【投票者のコメント(一部)】

仲間が増えていく感動 頼もしさを体感した。(じんちゃんさん)


敵が強かったりダンジョンで迷ったり、とにかく難しかったけど、本当の冒険に出かけているみたいで当時夢中になってハマりました(時雨さん)


ロンダルキアの洞窟がやりごたえがあった。 ロンダルキアの白い大地に着いたときの達成感と、そこから教会で復活の呪文を聞くまでの緊張感は半端なかった。(サクマルさん)


中学時代に友達と情報交換しながらクリアしました。 特にロンダルキアを抜けたら真っ白なフィールドに感嘆し、エンディング曲には心底感動し、サントラも買いました。 あの時の感動は50歳になった今も色褪せません。(こまこまさん)

ファミコンで面白かったゲームランキング第7位:『プロ野球ファミリースタジアム』


 1986年にナムコから発売された野球ゲーム。通称『ファミスタ』。数年にわたってシリーズが発売されました。

 実在のチーム名をそのまま使用……はできなかったので、チーム名や選手名はもじった名称・名前が使われている。むしろその名前で覚えている人も多いのでは。バッターを画面手前に大きく、奥にピッチャーを配置する『ファミスタ』の画面構成は、後の野球ゲームに大きな影響を与えたと思います。

【投票者のコメント(一部)】

初の選手交代のできる野球ゲーム、ピッチャーの疲労感、ファインプレーなどあり実際の野球に近づき楽しめた。(ゴンちゃんさん)


守備がマニュアル。最初はフライ取るの絶対ムリって思った。あとは選手ごとの能力設定があり、飽きることなく遊べた(特に対戦) まさに野球ゲームの革命だった。(バンビさん)


ひとりで遊んでも良し。友達と遊ぶともっと良し。 ぴの最高!(サバトピノさん)


選手に個性を与えた初めての野球ゲームだったと思います。その選手たちの特性を把握し、上手く活かせるかが勝負のカギだったように思います。 自分もそうだったのですが、このソフトが発売された年は、どの球場も観客動員が増え『ファミスタ』をきっかけに実際にプロ野球に興味を持つ少年がふえたのではないでしょうか。また、あまり知らない他所のクラスの奴でも一度対戦したら友達になってたよーな。(シルネさん)

ファミコンで面白かったゲームランキング第7位:『コナミワイワイワールド』


 1988年にコナミから発売されたアクションゲーム。

 コナミから発売された人気タイトルのキャラクターが多数共演。主人公はさまざまなタイトルで隠しキャラクターとして登場していたコナミマン。

 出演キャラクターは、ゴエモン、シモン、フウマ、マイキー、モアイ、コング。シューティングステージもあり、ビッグバイパーやツインビーも登場しました。ゲームは主に『悪魔城ドラキュラ』シリーズに近い横スクロール型のアクション。出演キャラをイメージしたさまざまなステージが用意されていました。

 続編となる『ワイワイワールド2 SOS!!パセリ城』も発売されましたが、残念ながらそれ以降の展開はありませんでした……。ちょっともったいないかも?

【投票者のコメント(一部)】

ゲームシステム、難易度バランス、キャラクター、音楽、すべてが良くできた素晴らしいゲームだと思います。何回もクリアするまで遊びました。できれば現行機でも遊べるようにリメイクして欲しい!(銀狼さん)


コナミの『月風魔伝』『悪魔城ドラキュラ』『グーニーズ』が好きでプレイしていたんですが、それが1本にまとまってプレイできるって当時は凄いことだったので、延々やっていた気がします。(しおーさん)


最初のオムニバス系だと思われる。(えすぷりさん)


いろんなゲームキャラが集結する初のゲームでとても面白かった。『グーニーズ』のマイキーや『キングコング』も参戦で今では版権によりリメイクや配信が不可能というすごいゲームです。(ろびんさん)


よくできたゲーム性 シューティングを織り交ぜつつ表現されたコナミ感。(おさむしさん)

ファミコンで面白かったゲームランキング第6位:『スーパーマリオブラザーズ3』


 もはや説明不要のアクションゲーム『スーパーマリオ』シリーズ第3弾。1988年に任天堂から発売されました。

 前2作から大きくグラフィックが進化したとともに、多彩なビジュアルのワールドマップを進みながら各ステージをクリアしていきます。ステージ挑戦前にアイテムを使うことができたり、新しいシステムも用意されました。

 今やマリオの特技ともいえる変身ですが、この作品ではしっぽマリオやカエルマリオなどが登場。しっぽマリオはダッシュから空を飛ぶことができ、それを利用した隠しルートもあるなど、それまでからステージを探索する楽しみも大きく進化しました。

【投票者のコメント(一部)】

タヌキやお地蔵さんなど色々変身出来て面白かった。(暴走鮫特急さん)


ハードの限界を超えたパフォーマンス。最適化されたゲームバランス。任天堂によるファミコンソフトの集大成。(フルケさん)


ほどよい難易度で1機ずつ交代しながら家族友人と遊んだ。『星のカービィ』、『ギャラクシアン』と並んで総プレイ時間がいちばん長い思い入れのある作品。(アンジルさん)


初めてプレイした『マリオ』シリーズ もうすでに笛でのショートカットが当たり前になっていたが、正攻法でクリアした思い出は色褪せない(ラムジェットさん)


マップ上を移動してコース選択するシステム マップ上でストックしたアイテムを使ってコースを有利に進めるシステム ステージ毎に砂漠や海などコンセプトがあり、ロケーションが変わる要素 コース単位でもコンセプトがはっきりした様々な仕掛けが用意されていて飽きない。多彩なマリオの変身姿、現代まで通じる2Dジャンプアクションゲームの要素があの時代にほぼ詰め込まれていて、今遊んでも本当に楽しい。(うりばさん)

ファミコンで面白かったゲームランキング第5位:『ゼルダの伝説』


 ファミコンディスクシステムで1986年に任天堂から発売。現在もシリーズ展開が続いており、海外も含めて根強いファンが多い『ゼルダ』シリーズの原点。

 リンクを操作してフィールド上に配置された複数のダンジョンをクリアし、ガノンを倒してゼルダ姫を救うのが目的。世界観やキャラクターは現在のタイトルにも受け継がれていて、今遊んでも馴染みのある名称が出てきます。

 音楽や効果音も特徴的で、大事なアイテムを入手したときや謎解きに成功したときの効果音は、ゲームをプレイしたことがない人でも聞き馴染みがありそう。

【投票者のコメント(一部)】

謎解き、新しいアイテムを手にいれたときが最高だった。(ラオウさん)


裏面もあり謎解き要素もあり、かなり画期的で個人的には1番だと思う。(ふぉうさん)


アクションと謎解きのバランスが秀逸。音楽も良かった。(たかみつさん)


ディスクシステムという斬新なおもちゃ。 待たされたロード画面後の荘厳なオープニング。 広大なマップを孤独に歩き回る世界観。 怪しい箇所を友達とああでもないこうでもないと探し回る楽しさ。 もう戻れないあの頃(笑)。(ひーくんさん)


初めてのディスクシステム、 初めてのスクロール手法、斬新な音楽と効果音、そしてその世界への没頭、新たな発見と、五感に響いたゲームでした。(エイトからロードスターへさん)

ファミコンで面白かったゲームランキング第4位:『ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会』


 テクノスジャパンから1990年に発売されたアクションゲーム。

 不良のくにおくんを主人公としたベルトスクロール式アクションゲームの『熱血硬派くにおくん』から生まれた派生シリーズの1つ。『ダウンタウン』シリーズはキャラグラフィックがかわいらしく、コミカルな表情や技などが魅力的でした。

 いろんなスポーツに挑戦するくにおくんですが、本作は複数の競技が用意された運動会方式となっていました。4つの高校を選択することができ、町を舞台にしたクロスカントリーや、なんでもありの格闘大会などを、複数のプレイヤーで楽しめました。

 ついつい熱くなってしまい、友だちとリアルなケンカをしてしまった人も多いかもしれませんね。なかでも勝ち抜き格闘大会では、キャラクターごとの戦闘能力差が激しく、ケンカの火種になる競技筆頭でした。

【投票者のコメント(一部)】

小学生時代に夢中になり友達と喧嘩になったりしたが楽しかった記憶が多い。(坊主くんさん)


当時ながらにハチャメチャの大乱闘ゲームって感じで、後継ゲーム機が出ている時代でも斬新だったから。兄弟で爆笑しながら遊んだ。(NNさん)


友達と4人で遊んでました。当時、父の仕事の関係で海外にいて、ファミコンソフトがなかなか手に入らない中で、友達と一番ハマって遊んだゲームです。(う助さん)


スーファミの時代になっても、数人集まるとファミコンを引っ張り出して遊んでたゲームです。 下の世代にとってのスマブラ的なゲーム。(しろさん)

ファミコンで面白かったゲームランキング第3位:『ファイナルファンタジー3』


 スクウェアから1990年に発売されたRPG。『ドラクエ』と並ぶ国民的RPGシリーズの第3弾です。

 風のクリスタルに選ばれたみなし子4人が、世界を救う旅に出ます。過去2作以上に魅力的なストーリー展開やグラフィック、そして多彩なジョブチェンジが多くのユーザーを魅了しました。

 新たなクリスタルと出会うごとに選べるジョブが増えていき、そのたびに新しいパーティ構成を考えるのが楽しかった思い出です。また、ダンジョンやボスによっては、それ専用のパーティで挑むと楽になるなど、戦略もより複雑になりました。

 後のシリーズでは定番となる召喚魔法が初めてお披露目された作品でもあり、バハムートやリヴァイアサン、ラムウにシヴァといったおなじみの召喚獣たちが出演。魔法がMP制ではなく回数制だったのも特徴です。

【投票者のコメント(一部)】

小学生の時に学校休んでまで熱中したゲーム(ノカさん)


ジョブシステムが面白かった。 見た目も能力も変わるので。 また最弱なジョブたまねぎ剣士がLv99になると最強。 そのたまねぎ剣士専用装備がレアモンスターのレアドロップで手に入る等のやり込み要素も楽しかった。(つかささん)


強い敵に勝つためにレベルを上げたり、武器や魔法を買うためにお金を貯めたり、今までにやったどのゲームソフトよりもやりこんだのでとても思い出深いソフトです、また、初めて導入されたジョブチェンジのシステムも斬新でとても面白かったと思います。(けんじんさん)


最初の大陸から外の世界に出たときの感動がわすれられない。ファミコンソフトの中ではロールプレイングなのに周回プレイもしてたし、その分プレイ時間もおそらく一番長く遊んだと思うので。(ノリさんさん)


ちょうど高校辞めて自暴自棄になっていた時に出会ったゲームで、現実を忘れて没頭する事が出来た。初めて自分の力だけで最後までクリアすることが出来たFFシリーズ(1と2は難しすぎて、手助け無しではクリア出来なかった) 。元々幻獣が好きだったので召喚魔法が凄く格好良くて、召喚獣に魅了されたのと、美しい音楽にうっとりしていた。(AKINEさん)

ファミコンで面白かったゲームランキング第2位:『スーパーマリオブラザーズ』


 ここで登場しました、全世界で最も有名なゲームキャラクターと言っても過言ではないマリオの出世作。1985年に任天堂から発売されました。

 マリオが出演しているゲームはほかにもありましたが、多くの人が頭に浮かべるであろう横スクロールアクションタイプのマリオはここから。スーパーキノコやファイアフラワーといったアイテムでのパワーアップも、今やお約束となりました。

 土管に入ってステージをワープしたり、ノコノコの甲羅を踏み続ける無限1アップなど、さまざまな裏ワザやテクニックも話題に。当時はインターネットもなかったので、学校で友だちと話したり、ゲーム雑誌などでそういった情報を入手していた人も多いのでは。「初めてのゲームがコレ!」という人も大勢いるかと!

【投票者のコメント(一部)】

4年間ほぼ毎日やっていたから(chuckmanさん)

初めてゲームした時に、この世にこんな面白い物があるんだと感動したから。(THさん)


前作からの進化具合が半端なかった。当時の作品の中でイチバンの完成度で、小4だった小生には、ワクワク感が凄まじく、この時の感動を超えるゲームにはその後出会えていない。ファミコン黎明期の、ゲームの進化を具現化した作品。(ポポルチョコさん)


当時珍しい横スクロールアクションゲームで、やり込み要素が豊富だったり色々な裏技があったり……。でも一番は、誰でも取り組める難易度だったこともあり一大ムーブメントになったことで、周りとワイワイ盛り上がれた事ですかね。ゲームとは、そのクオリティが全てではないと思います。(たかゆき父さんさん)


1人でもみんなで遊んでも見ているだけでも飽きないし、それまでのゲームと一線を画した衝撃を受けた。 裏ワザといえるものをゲームがそんなに詳しくないユーザーにまで浸透させたのはこのゲームだと思います。 あと、ゲームに反対だった両親にもわかりやすく、面白いと思わせたゲームはこれが初めてだったのも理由の一つです。(がっちゃんさん)

ファミコンで面白かったゲームランキング第1位:『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』


 今回のランキング、栄えある第1位は『ドラクエ』シリーズ3作目。今秋にリメイクの発売も予定されている『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』でした。スクウェアから1988年に発売。

 4人パーティ制、ルイーダの酒場でのキャラメイク、ダーマの神殿での転職などなど、育成要素とパーティ構成の楽しみが増した3作目。前2作につながる、ロトの勇者のストーリーも記憶に残っている人が多いのでは。

 また、本作からセーブシステム(ぼうけんのしょ)が採用されました。カセットに衝撃を与えてしまったり、セーブするときにリセットボタンを押しながら電源を切るのに失敗すると、データが消えてしまうということも……。そういった苦い思い出もたくさんコメントに寄せられました。

 そんな思い出もありつつ、新しく生まれ変わるリメイク版『ドラクエIII』が今から本当に楽しみです! みなさん、投票ありがとうございました!

【投票者のコメント(一部)】

ラストの衝撃。リアルタイムで体験して数十年、ゲーム、ドラマ、映画、小説等、創作物の物語として、あれ以上の衝撃は本当なかった。(おすぎとピーコの姉さん)


面白くてやり過ぎました。発売当時に15歳、ほぼ主人公の年齢と同じで、ストーリーや展開にどハマりしました。ゲームの質的にも当時では群を抜いて素晴らしく、51歳になった今でもたまに思い出してプレイします。ふしぎなきのみがあったり、盗賊の職業が選べたら、完璧すぎるゲームだと思います。(hanaponさん)


発売当時小学3年生だったのですが、クラスの男子の会話はお互いにどこまで進めたか、雑誌や攻略本で得た情報を自慢し合っていた話題ばかりだったのを覚えています。親に夜更かしするなと言われたので、連日朝5時に早起きしてゲームをやったら小言を言われたり…。一番楽しかったゲームと聞かれて、エピソードが鮮明に思い出されたのが『ドラゴンクエスト3』でした!(セイウンスカイさん)


やり込み要素が多く、いつまでもやり続けてしまった。また、冒険の書が消えないように丁寧にカセットを本体に差し込むなど、あんなに大切に扱ったソフトは他にない。そして消えた時の絶望感もあのソフトに勝るものはない。色々な思い出が詰まりまくっている。(ぽっちゃんさん)


高校生だった当時大人気でどこにも売っておらず、たまたま入った店で見つけた時には狂喜乱舞し、友人にお金を借りてまで購入して遊びました。シリーズで初めてバックアップが付いた事でとてもとっつきやすくなりました。今じゃ当たり前になった転職やパーティーメンバーが選べるなどの要素もとても新鮮でした。やめられなくなって朝まで遊んでた記憶があります。一番怖かったのは冒険の書が消えた事だったのはいい思い出です。 (zeroexさん)

おまけ:ファミコンで一番面白かったゲームランキング11位~30位



11位:SDガンダムワールド ガチャポン戦士2 カプセル戦記
12位:ドラゴンクエストIV 導かれし者たち
12位:ウィザードリィ
12位:北海道連鎖殺人事件 オホーツクに消ゆ
15位:アイスクライマー
15位:スペランカー
17位:MOTHER
18位:ロックマン2 Dr.ワイリーの謎
18位:ロードランナー
18位:ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
18位:ポートピア連続殺人事件
22位:天地を喰らうII 諸葛孔明伝
22位:デジタル・デビル物語 女神転生
22位:ドルアーガの塔
22位:グーニーズ
22位:キングオブキングス
22位:キャプテン翼II スーパーストライカー
22位:迷宮組曲 ミロンの大冒険
22位:メタルマックス
30位:バルーンファイト

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります