![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/ade6ccf7f448b16ddec31019c8e4e924d.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/af4a18d5a77cbf982588b78495a68fa77.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/a741d0e8bd020e32176ea1d32ddb491a2.jpg?x=1280)
■『スト6』新システムを2種類紹介。AIと闘える“Vライバルマッチ”、攻略が捗る“リプレイのプレイヤー操作”はどちらも必見!『ストリートファイター6』STREET FIGHTER 6
■『スト6』テリー参戦! 高レベルCPU対決、技表(クラシック&モダン)、コンボトライアル(初級)、見せます!『ストリートファイター6』STREET FIGHTER 6
2種類の“神機能”がテリーと同時に実装!
『餓狼伝説』からのゲストキャラであるテリー・ボガードの実装が話題の『スト6』ですが、なんと同じ日に2つの素晴らしい機能が追加されることが判明しました!
詳しくはこのあとそれぞれ紹介しますが、主に新規プレイヤーや初心者の助けになる新モード“Vライバルマッチ”、主に中~上級者がよろこぶ新機能“リプレイのプレイヤー操作”は、どちらも本作のプレイに役立つこと間違いなし。
ぶっちゃけ筆者はすでにテリーさんよりも“リプレイのプレイヤー操作”さまのほうを待望しちゃっております!!
9月24日の実装までは、下記の情報を見て楽しみにお待ちください。
なお、正直なところ動画を見たほうが一目瞭然なので、本記事の上の方にあるリンクからぜひチェックしてみてください。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/aaff758541f713ae3c6d40af0aa208712.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/a9513eeb21c27035dd08f4a9ac844ddad.jpg?x=1280)
“Vライバルマッチ”で気兼ねなく自由にAIと闘って強くなろう!
バトルハブにいるリーフェンに話しかけると、新モード“Vライバルマッチ”を遊べるようになります。
最終的にはプレイヤー同士で闘って勝つことが目標になる格闘ゲームですが、相手が“実在する人”となると気を使ってしまうことも多いので、気兼ねなく“人間っぽい動きのAI”と闘えるのはありがたい限り。
相手のキャラや強さを選びつつ自由に対戦できて、試合後にはリーフェンちゃんのアドバイスまでもらえるので、主に下記のようなシチュエーションで役立ちそうですね。
■こんなときに役立ちそう!
・初心者なんだけど、とりあえず好きなように闘ってみたい!
・人と対戦してみたいけど、ランクマッチに行くのはまだ怖い……
・練習したセットプレイを重点的に試したいけど、対人だと気まずい……
・伸び悩んでいるので、自分のプレイに対するアドバイスが欲しい!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/a56034f69429ccde8df95afde5a2a89aa.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/a3a543d5bbac7300ecab03e1dcb1bd085.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/a764f020f34c72b4da7ce8484197f5d20.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/ad9594adf8e2537a5a95b6b7e60834bf7.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/a08488176af3b5ef2de50ef6302828deb.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/a3ea569025a9b9239f5fdd80ec8dfdb1f.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/a59f50acf6d5f82cb8fc8cb8d3b12807e.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/aeffbfc2ed6e9453db9cd1784e44f322d.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/acc67aefff2ffa037de52aab624a778ee.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/af1fe342ca72f8c592661497c415a0de5.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/ae79808cfe2aca3026bb0d7a92cfac708.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/abf85658d30270306d20714c647758829.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/ac10b151db81872f77198598f8992dbe9.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/a28e64bd35e1dd8f61e12f5c85e5b03c9.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/ae73d4d8c7206977265afcc13e919d5ae.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/ab6f094dc1b53aacb618ccb91a9c12284.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/aacb19cf5ff99125d0e72c9fd02bd582f.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/ae3ca7b609f075166c8b3f545d2bcfb9d.jpg?x=1280)
中~上級者でも“人間っぽい動きの相手”と自由に闘えるモードはありがたい
特に対戦に慣れていない新規プレイヤーや初心者に役立つ新モードですが、すでに十分な腕前を持つ“やり込み勢”にも役立つ場面はありそうです。
個人的には、新たなセットプレイを考えたときに、“人間っぽい動きの相手”に対して何度でも試せるのはありがたいですね。
実際の対人戦で同じような動きばかりを繰り返していると、プレイ内容は自由なので問題ないとはいえ、やや気まずく感じちゃいますので。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/a8f84b536c70d47c27a9b2395a8381406.jpg?x=1280)
“リプレイのプレイヤー操作”でキャラ対策やピンポイント攻略が捗りまくり!
こちらは「自分のキャラは十分に動かせるようになってきた」ぐらいの腕前のプレイヤーが、特に有効に活用できそうな新機能。
これまで通りリプレイの映像を閲覧しつつ、任意の場所で「プレイヤー操作に切り替え」ができるという、シンプルながらめちゃくちゃ有用なシステムです。
可能性は無限大ですが、主に下記のような場面で役立つと思われます。
■こんなときに役立ちそう!
・知らないセットプレイでハメられたのでガッツリ対策したい!
・チャンスに倒し切れず負けたけど、違うコンボならリーサルだったかも?
・めっちゃレアな状況が発生!……この場合の最適解を探したいな
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/a079862e7a3d48a5fea7bda5e1251ef55.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/ae20efbcec3f082b8c749a413793cde30.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/a93b5392639aff457d1bfa8e1a076b71a.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/a6258bddea002f766802688c304c53287.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/a1c30456f62cf603644a3a886d7da9be1.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/a93b5392639aff457d1bfa8e1a076b71a.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/a84b026b9ba7a05bf0983b44a569523b1.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/a79f575ae6944064d589569c8977c48da.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/a054fe00941fb1026a8054271eb4b27fc.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/abcb59f94bff91b1545f3f739f51ae545.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/a2f0070b186a14f598d5c45c111f0bfe4.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/a8edcb7122324f9788e7af851d123c84f.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/abe94d3e69fe23866f6e5c291e713e8c2.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/a0c338a6cea0e0050f667eb9b2de8d2ca.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/15506/a79a79f25bd9bf78f72c6b2302ffddf34.jpg?x=1280)
【追記】取材時は気づいてなかったのですが、↑のメニュー画面をよく見ると「フレームメーターの表示」という項目が! まったくアピールされてないけど、こちらもかゆいところに手を届かせる超ナイスな機能ですね。やはり“神”……!
栗田親方:ゲーセン黎明期からゲームにハマり、ハイスコアラー⇒格闘ゲーマーと転身しつつゲーム人生を楽しんでいます。生涯現役。