期間限定セールが大好きな電撃の衝動買い男、電撃衝動GUY(ガイ)こと、GOです。
PS5/PS4版『ディアブロ4 - スタンダードエディション』が、9月25日23:59まで通常6,700円のところ、40%OFFの4,020円でセール中です。
PS5/PS4版『ディアブロ4 - スタンダードエディション』が、9月25日23:59まで通常6,700円のところ、40%OFFの4,020円でセール中です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/17969/a281ea50d0fafb6afc84f8890e6ff2e12.jpg?x=1280)
ハクスラ界の帝王ともいうべき『ディアブロ』シリーズ最新作。拡張パックが10月8日発売なので、それまでにお安く買って最新の冒険に備えたい!
セール中『ディアブロ4- スタンダードエディション』の魅力
これぞハクスラゲームの金字塔
本作は、Blizzard Entertainmentより発売されたハック&スラッシュゲームの金字塔ともいうべき名作『ディアブロ』の最新作です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/17969/a2c17bdeea9122348721aedeebc2d14ae.jpg?x=1280)
2023年6月6日に発売され、以降3カ月に1回のシーズン開催で大規模な進化を遂げ続け、今もなお進化し続けているゲームです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/17969/ad26ed333e7b5ea54ffffd511f55c8ddd.jpg?x=1280)
シーズンごとに遊び方も楽しみ方も大きく変わり、いつまでも飽きずにプレイできることが本作の最大の特徴。
なお、現在はシーズン5が開催中で、10月8日には拡張パック『憎悪の器』の発売も予定されています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/17969/a1b9d50420868264ef61eca4e84fa4768.jpg?x=1280)
『ディアブロ』といえば、『3』がまだ現役でサービス中ですし、近年になって『2』のリマスター版も登場するなど、どれをプレイしていいかわからない人もいるかもですが、これから始めるなら、本作からで問題ありません。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/17969/a0db74f7e43887d1c65dc07c0393330f5.jpg?x=1280)
本作はナンバリングの最新作だけあり、これまで培ってきたシステムの集大成となっています。多彩なスキル群からポイントを割り振っていくスキル選択、ランダムで能力が付与される装備品探し、スキルを組み合わせての立ち回りなど、さまざまな要素が絡み合い、とんでもなく高い中毒性を生み出しています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/17969/a789ad126eb38ea03c922381afe084f59.jpg?x=1280)
キャラクターのクラスによってスキルや立ち回りがすべて変わることも特徴で、プレイ感覚はまったく別のゲームになります。人によってどのクラスが合っているかは異なるので、あれこれ試してみてください。
拡張パック『憎悪の器』では新クラスとしてスピリットボーンも登場。どんな立ち回りになるのか、とても楽しみです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/17969/a1db7de2c65a2f3ff668b9b5ebd9bad77.jpg?x=1280)
発売から何度もバージョンアップを繰り返し、今では遊びきれないほどの超絶ボリュームの本作。今後も長く遊べるので、お安く買える今からプレイしておいて、新たな拡張パックに備えるのもありですよ!
『ディアブロ4 - スタンダードエディション』とは?(商品解説ページより)
「ディアブロ IV」は迫り続ける悪との戦い、極めるべき無数のスキル、悪夢を彷彿とさせるダンジョン、そして「伝説」の名に相応しい戦利品が豊富な次世代アクションRPGです。
本作のキャンペーンは一人もしくは友人と共にプレイ可能で、記憶に残るキャラクターたちやダークな世界観、魅力的なストーリーをお楽しみいただけます。
また拡大し続けるエンドゲームや共有世界の街ではほかのプレイヤーとアイテムを取引したり、チームを組んでワールドボスに挑んだり、ロビー不要のPVPゾーンで他のプレイヤーを相手に腕を試すことが出来ます。
本作は全プラットフォームでクロスプレイとクロスプログレッションに対応しています。
これらは全て「ディアブロ IV」の序章にすぎません。発売後も新たなイベントやストーリー、シーズン、報酬、その他のリリースが予定されていますので、乞うご期待ください。
GO:PS時代から生き残っている化石ライター。大昔のゲームでも知っているのはきっと前世の記憶。