ロケットパンダゲームズが2025年2月13日に発売するPS5/PS4/Nintendo Switch/Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Steam/Epic Game Store)用アクション『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット(PBBGU)』より、牧瀬紅莉栖を紹介します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/23333/aa017e0caf9119cc47e6729799c0161ba.jpg?x=1280)
エビテンで仁科美琴のフィギュアが付属するコレクターズセットが予約受付中
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/23333/aafa739ffb02fcab0fb9f6de282566ea3.jpg?x=1280)
下記3点のエビテン限定セット商品となります。
・ゲームソフト『ファントムブレイカー:バトルグラウンド アルティメット(PS5版)』
・コレクターズセット(オリジナルアートブック、オリジナルサウンドトラックCD、オリジナルB2タペストリー、オリジナルアクリルパネル、オリジナルアクリルキーホルダー)
・仁科美琴『PBBG Ultimate』版フィギュアセット
※「コレクターズセット」、「仁科美琴『PBBG Ultimate』版フィギュア」はソフトに外付けとなります。
飛び級で大学を卒業した天才少女
科学ADVシリーズ第2弾『STEINS;GATE』(シュタインズ・ゲート)の登場人物である牧瀬紅莉栖。アメリカで飛び級で大学に入学し、18歳にして大学院に所属。脳科学研究所の研究員もしている天才少女です。
日本でタイムトラベル理論に関する講義をしていたときに主人公の岡部倫太郎と知り合い、彼の所属する未来ガジェット研究所というサークルの一員に加わります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/23333/a11f5315d0fdebb3df4e4554339df02f2.jpg?x=1280)
クールで論理的な性格である一方、インターネット掲示板“@ちゃんねる”に入り浸る重度の@ちゃんねらーだったり、極度の料理音痴だったりと残念な一面も。
また、実力主義のアメリカで過ごしていたため、最初こそ隙を見せないようにしていましたが、本来はお人好しで優しい性格。交流していくうちにサークルの仲間であるラボメンたちとも打ち解けていきます。いわゆるツンデレです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/23333/a9c3c0da200c92b4703ae40246d591184.jpg?x=1280)
『PBBGU』では事態が呑み込めないまま参戦。戸惑いながらも目の前に立ち塞がる敵と戦いを繰り広げていくことになります。
『シュタゲ』のキャラが助太刀してくれる!
紅莉栖は通常攻撃の最中に『シュタゲ』のキャラクターが登場。各々が攻撃に参加してコンボをつなげてくれます。また、必殺技は未来ガジェット研究所の開発した“未来ガジェット”を使用。遠距離攻撃や範囲攻撃で有利に戦えます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/23333/ac05049e7cad7c646280ae12cfc7b6682.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/23333/a664ae8c982121da3fca221a419faff92.jpg?x=1280)
弱攻撃のコンボをつなげたり、強攻撃をしたりすると阿万音鈴羽や漆原るかが出現。連続攻撃からの蹴りや“妖刀・五月雨”による斬撃といった広い範囲をカバーする技で離れた敵を攻撃できます
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/23333/a6bc212592ea2714988d0487e207dad58.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/23333/a10679153688a7652fe1cc7d9f9040ddd.jpg?x=1280)
“未来ガジェット1号”は”ビット粒子砲”という光線銃を撃つ攻撃で敵を貫通する便利な技。“未来ガジェット5号”は掃除機ドライヤーから火炎放射を放つ攻撃で、こちらはリーチは短いものの複数回ヒットするので強力です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/23333/a3955b0cbeeb7b17e165186d46f3b3cce.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/23333/ac2f584782065b2b275beb3af5d1ead19.jpg?x=1280)
“未来ガジェット4号”は対人地雷を仕掛けて爆破する技。最初に体当たりで相手に近づくため、当てやすい技になっています。ただし、複数の敵がいる場所にこの技で突っ込んでいくと潰されてしまうこともあるので注意が必要。基本的には1対1の状況で単体の敵に対して使用するといいでしょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/23333/aa6c1ce46e858a82bb8769311cc6b49d9.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/23333/a626fc204c1e9e80f61cb36459a57e178.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/23333/a9369d2a461c354a60109861ec1a7b961.jpg?x=1280)
ゲージが200%まで溜まると使用できるファントムブレイク“シュタインズゲートの選択”はフィールドに人工衛星を激突させるという技。ド派手な演出で範囲もそこそこ広いため、ここぞというところで役立ちます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/23333/a3278b8a0f52de0ff1c0d6cc1581ee50d.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/23333/a0ca561943b97fefeff232c8e567fac4c.jpg?x=1280)
次回は神代フラウを紹介!
次回は次回は『ROBOTICS;NOTES』(ロボティクス・ノーツ)のコラボキャラクターである神代フラウを詳しく紹介。ぜひこちらもチェックしてみてください!