iOS/Android/PC用ドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド(ヘブバン)』のプレイ日記をお届けします。今回はSS瑞原あいな(溟海に捧ぐアフェクション)の性能を紹介します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/25095/aa017e0caf9119cc47e6729799c0161ba.jpg?x=1280)
■ヘブンバーンズレッド 公式アートワークス Vol.2
■ヘブンバーンズレッド 公式ファンアートブック
SS瑞原あいな(溟海に捧ぐアフェクション)の性能は?
ライターのカワチです。11月22日に瑞原あいなと石井色葉の新SSスタイルが実装されました。ここでは瑞原あいなの新SSスタイルの性能をチェックしていきます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/25095/a11f5315d0fdebb3df4e4554339df02f2.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/25095/a9c3c0da200c92b4703ae40246d591184.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/25095/ac05049e7cad7c646280ae12cfc7b6682.jpg?x=1280)
敵全体を永続的に弱体化できるデバッファー
SS瑞原あいな(溟海に捧ぐアフェクション)の“ジェリーフィッシュ・ダンス”は全体の防御力と火属性防御力を永続的に下げ、さらに回復力を致命的に下げることができます。闇属性のSS逢川めぐみ(トワイライト・グロース)や氷属性のSS桐生美也(たまゆら、一夜の夢火)が持っていたスキルの火属性版ですね。
デバッファーが対象の“火の加護のチェーン”を用意しておけば使用回数を1回から2回に増やせるので、アクセサリ錬成で用意しておきましょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/25095/a664ae8c982121da3fca221a419faff92.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/25095/a6bc212592ea2714988d0487e207dad58.jpg?x=1280)
EXスキルの永続防御デバフは通常のデバフと重複するので、防御力デバフと火属性デバフ、そして、この“ジェリーフィッシュ・ダンス”のすべてを重ねれば最大火力を伸ばすことが可能です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/25095/a10679153688a7652fe1cc7d9f9040ddd.jpg?x=1280)
防御力デバフの効果量をアップするパッシブスキルも持っていますが、効果が発動するのはOD中のみとなっています。デバフ効果の付与はなるべくOD中に行うようにしましょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/25095/a3955b0cbeeb7b17e165186d46f3b3cce.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/25095/ac2f584782065b2b275beb3af5d1ead19.jpg?x=1280)
バトル開始時に前衛にいるとODゲージを10%アップする効果を持つ初期アビリティ“咆哮”を活かすため、なるべく前衛に配置するのも心がけること。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/25095/aa6c1ce46e858a82bb8769311cc6b49d9.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/25095/a626fc204c1e9e80f61cb36459a57e178.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/25095/a9369d2a461c354a60109861ec1a7b961.jpg?x=1280)
また、SS瑞原あいな(ロックアップオルカ)を持っていれば、スキル“大海原”で脆弱も付与可能に。3種類のデバフを付与できるようになるので、活用の幅が広がります。
火属性パーティにぜひ編成しておきたいスタイルですね!
『ヘブンバーンズレッド』公式画集の第2弾が発売中!
2024年10月11日に発売された、ストーリー・世界観をテーマにお届けする『ヘブンバーンズレッド 公式アートワークス Vol.2』では、500点以上にのぼるギャラリー内のイラストや、各種イベントのイラストをあらすじとともに掲載。各章の名シーンをじっくり振り返ることができます。
アトレやローソンなど、2023年7月までの企業コラボイラストも楽しめる永久保存版。もちろん、カバーはキャラクターデザイン/メインビジュアルを務めるゆーげん氏による描き下ろしイラストです。
同時発売の『ヘブンバーンズレッド 公式ファンアートブック』もあわせてチェックしてください。
■ヘブンバーンズレッド 公式アートワークス Vol.2
■ヘブンバーンズレッド 公式ファンアートブック