電撃オンライン

“PlayStation Partner Awards 2024”30年の節目をパートナーメーカーと祝った会場の様子をレポート

文:ハチ

公開日時:

 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、初代のPlayStation発売30周年となる2024年12月3日(火)に「PlayStation Partner Awards 2024 Japan Asia」(以下「PlayStation Partner Awards」)が表彰式を開催。ここでは、会場の様子や受賞したタイトルをなどをご紹介します!

[IMAGE]

 「PlayStation Partner Awards」とは、非常に優れた創造性を持つゲーム開発会社・クリエイターの皆様に敬意を表し、日本・アジア地域のPlayStationコミュニティの人々が年間を通じて楽しむことができたバラエティに富んだヒットタイトルの数々を祝して表彰するゲーム業界になくてはならないアワードです。会場にはたくさんの祝花が並んでいました。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

初代のPlayStation発売30周年を迎える記念すべき日に授賞式を開催!

PARTNER AWARD


 授賞式は、SIE取締役 SVP 兼 ジャパン・アジアパートナー デベロップメント&リレーションズ部門 部門長の浦田樹一郎氏の挨拶からはじりました! まずは、日本・アジア地域で開発されたソフトウェアメーカー各社のタイトルにおいて、2023年10月から2024年9月までの期間中に発売され、世界規模で上位の売上を達成し、特に注目すべき実績を残したタイトルに贈られる“PARTNER AWARD(パートナーアワード)”。受賞タイトルは、『The First Descendant』(Nexon)、 『ゼンレスゾーンゼロ』(HoYoverse)、『鉄拳8』(株式会社バンダイナムコエンターテインメント)、『ドラゴンズドグマ2』(株式会社カプコン)、『ペルソナ3 リロード』(株式会社アトラス)、『崩壊:スターレイル』(HoYoverse)、『龍が如く8』(株式会社セガ)でした。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

SPECIAL AWARD


 つづいて、日本・アジア地域のスタジオにおいて、2023年10月から2024年9月までの期間中に、SIEとの協業によりPS5向けに開発されたタイトルのうち、注目すべき実績を残したタイトルに贈られる“SPECIAL AWARD(スペシャルアワード)”。こちらは『Stellar Blade』(SIE、開発:SHIFT UP)と 『Rise of the Ronin』(SIE、開発:株式会社コーエーテクモゲームス)が受賞しました!

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

PLAYSTATION GENERATIONS AWARDS


 過去に「PLAYSTATION PARTNER AWARD」を受賞したタイトルの中から、PlayStationの世代ごとに、PlayStation、PlayStation 2、PSP「プレイステーション・ポータブル」、PlayStation 3、PlayStation Vita、 PlayStation 4、のそれぞれに対して、日本・アジア地域ユーザーのユーザーによる投票によって選ばれたタイトルに贈られる“PLAYSTATION GENERATIONS AWARDS(プレイステーション ジェネレーションズアワード)”。こちらの表彰には、PlayStation開発の初期メンバーである久夛良木氏とSIEのSVP・パートナーデベロップメント&リレーションズ統括責任者のフィル・ローゼンバーグ氏が登壇しました。 

 PlayStation Generations(1994年以降)では『FINAL FANTASY VII』(株式会社スクウェア・エニックス)、PlayStation 2 Generations(2000年以降)では 『FINAL FANTASY X』(株式会社スクウェア・エニックス)、Portable Generations (2004年以降)では『モンスターハンターポータブル 3rd』(株式会社カプコン)、PlayStation 3 Generations(2006年以降)では『メタルギアソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット』(株式会社コナミデジタルエンタテインメント)、PlayStation Vita Generations(2011年以降)では『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』(株式会社アトラス)、PlayStation 4 Generations(2013年以降)では『ELDEN RING』(株式会社フロム・ソフトウェア / バンダイナムコエンターテインメント)がそれぞれ授賞しました。
 
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

USERS’ CHOICE AWARD


 “USERS’ CHOICE AWARD(ユーザーズチョイスアワード)”のプレゼンターはSIE インディーズ イニシアチブ代表の吉田修平氏。この賞は、日本・アジア地域で2023年10月から2024年9月までの期間中に発売され、同期間の総ゲームプレイ時間が多かった上位30タイトルの中から、日本・アジア地域ユーザーの投票によって選ばれた上位5タイトルに贈られます。受賞タイトルは『黒神話:悟空』(Game Science Interactive Technology)、『Stellar Blade』(SIE、開発:SHIFT UP)、『FINAL FANTASY VII REBIRTH』(株式会社スクウェア・エニックス)、『Rise of the Ronin』(SIE、開発:株式会社コーエーテクモゲームス)、 『龍が如く8』(株式会社セガ)。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

GRAND AWARD(グランドアワード)


 “GRAND AWARD(グランドアワード)”と“EXCELLENCE AWARD(エクセレンスアワード)”のプレゼンターはソニー・インタラクティブエンタテインメント プラットフォームビジネスグループCEOの西野英明氏。“GRAND AWARD(グランドアワード)”は、日本・アジア地域で開発されたソフトウェアメーカー各社様のタイトルにおいて、2023年10月から2024年9月までの期間中に発売され、全世界売上の上位3タイトルに贈られます。受賞したのは、『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』(株式会社フロム・ソフトウェア/ バンダイナムコエンターテインメント)、『黒神話:悟空』(Game Science Interactive Technology)、『FINAL FANTASY VII REBIRTH』(株式会社スクウェア・エニックス)。ユーザーからの評価が優れているだけでなく、ビジネス面でも優れている、まさに受賞するに相応しい3タイトルでした。

[IMAGE]

EXCELLENCE AWARD(エクセレンスアワード)


 最後に新設された“EXCELLENCE AWARD(エクセレンスアワード)”は、日本・アジア地域で開発されたソフトウェアメーカー各社様のタイトルにおいて、過去3年間にわたり、安定して大きな影響を与え、商業的な成功を収めたタイトルに贈られます。まさに殿堂入りを収めたタイトルは『原神』(HoYoverse)。2021年のリリースからこれまで、勢いはとどまることはなく盛り上がりを見せていることが受賞に繋がったとのことです。

 授賞式の締めくくりに西野氏が「これまでとこれからのパートナーシップに御礼申し上げます」と語り「PlayStation Partner Awards 2024 Japan Asia」は終了となりました。
[IMAGE]

GRAND AWARDを受賞した2タイトルの開発者インタビューをお届け!

『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』宮崎英高氏


――受賞についてひと言お願いします。

宮崎:このたびは、“GRAND AWARD”および“PLAYSTATION GENERATIONS AWARDS”という栄えある賞をいただき、誠にありがとうございます。

――DLCで最も苦労した部分を教えてください。

宮崎:本編のコンセプトでもあった“冒険感”を「DLCでどう表現するか」という点ですね。DLCがかなりのボリュームになってしまったのですが、これは“冒険感”を出すためにほかなりません。

――『エルデンリング』の今後の展開は考えていますか?

宮崎:現時点で『エルデンリング2』は考えていません。ですが、『エルデンリング』というIPの今後の展開を否定するものではないということをお伝えさせていただきます。フロム・ソフトウェアとしては、いつも通り複数のプロジェクトを走らせていて、いろいろなバリエーションもありますのでぜひご期待いただければと思います。

――最後にユーザーへのメッセージをお願いします。

宮崎氏:本当に遊んでくださり支持してくださったユーザーの皆さまからすごく力をもらっています。もっといいゲームを一生懸命制作し、素晴らしい形で還元できればと思っおりますので、ぜひご期待いただきたいです。毎度同じことを言っていますが、これが偽りなく、本当の気持ちなので何度もお伝えさせていただきます。本当にありがとうございます!
[IMAGE]

『FINAL FANTASY VII REBIRTH』浜口直樹氏


――受賞についてひと言お願いします。

浜口:“GRAND AWARD”と“USERS’ CHOICE AWARD”の受賞、たいへんうれしく思います。ビジネスでの観点で評価いただけたことに、私自身とても光栄に感じています。また、チームのみんなにもとても感謝しております。

――ゴンドラデートにおいてクラウドとのキスシーンが描かれました。これは初代『FFVII』発売から約27年間ではじめてのことであり、ファンに大きな衝撃を与えました。どのような意図があったのかをお聞かせください。

浜口:一作目の分岐イベントシーンでクラウドがティファを抱きしめるシーンがあったんです。『リメイク』から『リバース』になるにあたり、クラウドにも成長していってほしいという思いがあったため、抱きしめる以上を求めたほうがいいのではないか考え、あのような表現になりました。

――ユーザーの反響を受けて、三作目の開発について元の構想から変えた部分はありますか?

浜口:三作目でゲームの設計やデザインで大きく変更した点はありません!

 ただ『リバース』ですごく反省している部分がありますね。ゲームのコンテンツ量が多かったので、全コンテンツをプレイするユーザーの割合が非常に少なかったんです。それ自体は間違っていなかったとは思うのですが、そことトロフィーをつなげてしまったのでトロフィーの入手率が低くなってしまいました。なので、三作目ではもっと優しいプラチナトロフィーにしようかなと(笑)。

――最後にユーザーへのメッセージをお願いします。

浜口:2月に発売してから約10ヵ月が経とうとしていますが、日本はもちろんアジア圏や中東含め、さまざまなファンコミュニティと触れ合ってきました。『FF7』というIPが、多くの人に愛されるIPになっているということを感じています。多くの人の心に届く作品に仕上げて、フィナーレにしたいと考えています。ぜひ期待していてください!

[IMAGE]

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります