電撃オンライン

『アナザーエデン(アナデン)』×『ライザのアトリエ』のコラボ“悠かなる叡知と秘密の孤城”が開催中。「アトリエ」シリーズファンから見た再現度はどのくらい?

文:編集O

公開日時:

 iOS、Android、PCで展開中のシングルプレイ専用RPG『アナザーエデン 時空を超える猫』(以下、『アナデン』)では、12月5日からコーエーテクモゲームスの人気RPG『ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~』(以下、『ライザ』)との大規模なコラボ“悠かなる叡知と秘密の孤城”を実施中。今回はコラボ(協奏)の概要と、『ライザ』ファンから見た原作再現ポイントを紹介します。

[IMAGE][IMAGE]

『ライザ』の中心メンバーたちが勢ぞろい!


 今回の協奏イベントでは『ライザ』の主人公であるライザ、クラウディア、アンペルの3人がプレイアブルキャラクターとして登場。もちろん仲間であるレント、タオ、リラも登場し、全員がボイス付きで活躍する姿が見られます。

[IMAGE]

<ストーリー>
ある日 突然あらわれた 不思議な穴へと
吸い込まれてしまった ライザ一行。
たどり着いた先は 深い霧におおわれた
お城の中でした。

一方 ひょんなことから 不思議な霧で
覆われた地帯へと 足を踏み入れたアルド。
進んだ先にあらわれたのは 古びたお城。

やがて二つの世界が 霧の孤城で交わる時
止まりかけていた一つの時間が動き出します。
果たして彼らは 進み始めた時間の先で
いったい 何を見るのでしょうか。

 ライザたちのイラストは『アナデン』のアートスタッフたちが描き下ろしており、それぞれのチャームポイントをしっかりアピールする構図と、原作とはひと味違う雰囲気がGOODです。また、ゲーム中のSDキャラクターも特徴を捉えたキュートな仕上がりで、原作を彷彿させるモーションとなっている点も見逃せません。

ライザリン・シュタウト(ライザ) CV:のぐちゆり

[IMAGE][IMAGE]
▲イラスト担当:江草天仁(WFS)
[IMAGE]
▲ライザのモーション例

クラウディア・バレンツ CV:大和田仁美

[IMAGE][IMAGE]
▲イラスト担当:チェー・シンウ(WFS)
[IMAGE]
▲クラウディアのモーション例

アンペル・フォルマー CV:野島裕史

[IMAGE][IMAGE]
▲イラスト担当:ヤマザキ(WFS)
[IMAGE]
▲アンペルのモーション例

レント CV:寺島拓篤

[IMAGE][IMAGE]
▲レントのモーション例

タオ CV:近藤 唯

[IMAGE][IMAGE]
▲タオのモーション例

リラ CV:照井春佳

[IMAGE][IMAGE]
▲リラのモーション例

『ライザ』の原作にあった要素を協奏イベントでも体験


 錬金術をテーマにした「アトリエ」シリーズの一作品である『ライザ』。協奏イベントでは、調合をはじめとした『ライザ』ならではのシステムが再現されています。

【調合】レシピをもとに、さまざまな材料を組み合わせることで、異なるアイテムを作り出すことができます。調合したアイテムは採取や探索、戦闘などで使用可能です。

[IMAGE]

 調合の手順はレシピを選択して、“マテリアル環”と呼ばれる枠に材料を投入すればオーケー。各マテリアル環には対応する属性があり、該当する属性の材料を投入可能です。

[IMAGE]

 また、各マテリアル環はそれぞれ効果を持っており、条件を満たす材料を投入することで、そのマテリアル環の効果を調合後のアイテムに付与できます。

[IMAGE]

 このマテリアル環を使った“手軽で結果がわかりやすい調合”は『ライザ』のウリであり、原作をプレイ済みの人はその再現度に驚くはずです。また、調合時の背景も再現されている点もいいですね。

【採取】調合で使用する材料は、採取道具を使うことでフィールドで採取可能。採取道具は調合によって作成することでき、道具の種類によって採取可能な場所や素材は異なります。

[IMAGE][IMAGE]

 こちらは『ライザ』そのままと言える再現度で、採取道具をそろえればいい材料が集まり、結果的に調合の幅が広がるという達成感が気持ちいいです。

[IMAGE]


【バトル】バトルでは『ライザ』に採用されていた3つのシステムを再現。1つ目は“コアアテム”で、ライザ、クラウディア、アンペルはこれを装備すると、そのコアアイテムに応じたスキルを獲得。また、キャラクターの通常攻撃が1枠目に装備したコアアイテムに応じたスキルに変化します。なお、コアアイテムは調合で入手可能です。

[IMAGE]

 つぎは“オーダースキル”です。ライザたちはバトル中毎ターン開始時に“オーダー”を行い、そのターンに発生したオーダーを満たす行動を行うと“オーダースキル”が発動。さらに“タクティクスレベル”を一気に上げられ、スキルの効果がアップします。

[IMAGE]

 3つ目はいわゆる必殺技に当たる“フェイタルドライブ”。通常のスキルの使用やオーダースキルの発動で上がる“タクティクスレベル”を50まで上げると、特定のスキルが“フェイタルドライブ”に変化します。

[IMAGE][IMAGE]

 原作の『ライザ』は3D表現されたゲームですが、『アナデン』コラボのバトルではそれらのモーションやカットインなどが2Dで見事に再現されており、見ごたえがありますのでぜひその目で確認してみてください。

 以上が『ライザ』をやり込んだファン目線によるコラボの見どころ紹介ですが、いかがだったでしょうか? なお、協奏のプロローグはメインストーリー第2章のクリア、協奏本編はメインストーリー第13章のクリアが開始条件です。現在新規でスタートするとクロノスの石が3,000個以上手に入るキャンペーン中なので、コラボを目当てにスタートするには絶好のチャンスですよ!

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります