iOS/Android/PC用ドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド(ヘブバン)』のプレイ日記をお届けします。今回はSS岩沢雅美(Dreamlike Days)の性能を紹介します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/29170/aa017e0caf9119cc47e6729799c0161ba.jpg?x=1280)
■ヘブンバーンズレッド 公式アートワークス Vol.2
■ヘブンバーンズレッド 公式ファンアートブック
SS岩沢雅美(Dreamlike Days)の性能は?
ライターのカワチです。12月27日に『Angel Beats!』コラボ第3弾がスタート! 岩沢雅美と芳岡ユイのSSスタイルがガチャに登場しました。ここではSS岩沢雅美(Dreamlike Days)の性能を紹介するのでチェックしてみてください。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/29170/a11f5315d0fdebb3df4e4554339df02f2.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/29170/a9c3c0da200c92b4703ae40246d591184.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/29170/ac05049e7cad7c646280ae12cfc7b6682.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/29170/a664ae8c982121da3fca221a419faff92.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/29170/a6bc212592ea2714988d0487e207dad58.jpg?x=1280)
デメリットのあるEXスキルに注意
氷属性のブラスターで、ブレイカーの役割も果たすことができるSS岩沢雅美(Dreamlike Days)。EXスキルの“カラスの鳴き声で”は対DP+50%&破壊率特大の全体攻撃ですが、使用するたびに消費SPが4上昇。最大で消費SPが20まで上がるので注意。DPブレイクのタイミングなど、大事な場面で使用できなくならないように気を付けましょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/29170/a10679153688a7652fe1cc7d9f9040ddd.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/29170/a3955b0cbeeb7b17e165186d46f3b3cce.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/29170/ac2f584782065b2b275beb3af5d1ead19.jpg?x=1280)
習得スキルの“アルペジオ”は破壊率特大の全体攻撃で、ダウン中の敵がいるときは消費SPが0になります。そのため、EXスキル“カラスの鳴き声で”で敵をブレイクし、“アルペジオ”を使うといいでしょう。初期アビリティの“アンコール”が自身の攻撃で敵がブレイクしたときに追加ターンを獲得というものになっているので、使いやすいです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/29170/aa6c1ce46e858a82bb8769311cc6b49d9.jpg?x=1280)
“ジャムセッション”で前衛に単独発動の攻撃バフ(大)を付与することも可能。バフは3ターン持続するので、スキルを連続使用することになるこのスタイルとの相性もいいです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/29170/a626fc204c1e9e80f61cb36459a57e178.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/29170/a9369d2a461c354a60109861ec1a7b961.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/29170/a3278b8a0f52de0ff1c0d6cc1581ee50d.jpg?x=1280)
3凸アビリティの“目覚めの一曲”は行動開始時に前衛&ダウンターン中の敵がいるとき、自身のスキル攻撃時の破壊率上昇量を+50%するものです。ブラスターとしての活躍がさらに広がります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/29170/a0ca561943b97fefeff232c8e567fac4c.jpg?x=1280)
『Angel Beats!』コラボのSSスタイルは期間限定となっており、通常のガチャからは登場しません。欲しい人は注意しましょう!
『ヘブンバーンズレッド』公式画集の第2弾が発売中!
2024年10月11日に発売された、ストーリー・世界観をテーマにお届けする『ヘブンバーンズレッド 公式アートワークス Vol.2』では、500点以上にのぼるギャラリー内のイラストや、各種イベントのイラストをあらすじとともに掲載。各章の名シーンをじっくり振り返ることができます。
アトレやローソンなど、2023年7月までの企業コラボイラストも楽しめる永久保存版。もちろん、カバーはキャラクターデザイン/メインビジュアルを務めるゆーげん氏による描き下ろしイラストです。
同時発売の『ヘブンバーンズレッド 公式ファンアートブック』もあわせてチェックしてください。
■ヘブンバーンズレッド 公式アートワークス Vol.2
■ヘブンバーンズレッド 公式ファンアートブック