電撃オンライン

【NGS ver.2 2月5日配信】スターレスの王“ダークファルス・ヴァエル”が出現。レアリティ★12武器“アクロセリオ”シリーズも解禁!

文:電撃オンライン

公開日時:

 セガは、好評サービス中のオンラインRPG『PSO2 ニュージェネシス ver.2』で、アップデートを2月5日に実施します。

 ここでは、新たな緊急クエストやクラスアップデートなどを公開します。

[IMAGE][IMAGE]

『NGS ver.2』2月5日アップデート配信内容まとめ<緊急クエスト&クラスアップデート>

緊急クエスト“星蝕の奔流”登場。新たなダークファルスが出現!


 スティアリージョンの緊急クエストに“星蝕の奔流”が追加されます。新たなダークファルス級スターレス“ダークファルス・ヴァエル”と戦うクエストで、最大8人まで参加可能。戦闘力に加えて、メインタスク“M.A.R.S.の受領”と“ガロアへの報告”をクリアしていることが受注条件になっています。これまでのダークファルス級スターレスは重要討伐任務が先に実装されていましたが、今回は緊急クエストなので難度は8人プレイ向けになっています。強敵に臆することなく、積極的に参加しましょう。また、“ダークファルス・ヴァエル”はメインストーリーに関わる存在で、ストーリーも進行するとのこと。

 このクエストに合わせて、称号と期間限定タスクが追加。タスク報酬では、“N-マスターキューブ”や“ビッグバンスクラッチ・ゴールド券”、“ビッグバンスクラッチ・シルバー券”が手に入ります。ちなみに、ビッグバンスクラッチは同日に配信される特別なスクラッチです。ゴールドは3月5日までの期間限定ですが、シルバーは恒常で引くことが可能。とくにゴールドは、高額のN-メセタ換金アイテムや“N-特使能力移植パス”が当たるチャンスなのでお見逃しなく。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

“トライセリオ”シリーズがアップグレード


 レアリティ★11武器“トライセリオ”シリーズに、さらなるアップグレードが追加されます。今回のアップグレードでは、レアリティ★11からレアリティ★12に変化して攻撃力が大幅に上昇。潜在能力も変化して、フォトンブラスト発動時に追撃が発生するようになるのが特徴です。なお、アップグレードに必要な“エクセラヴォルトIII”は、緊急クエスト“星蝕の奔流”で入手可能。

[IMAGE]
▲攻撃力は“トワル”シリーズを超えてトップ性能になります。
[IMAGE][IMAGE]
▲アクロセリオソード(★12大剣)。
[IMAGE][IMAGE]
▲アクロセリオライフル(★12長銃)。
[IMAGE][IMAGE]
▲アクロセリオロッド(★12長杖)。
スティアリージョンに赤色界が発生

 2月5日~2月12日までの期間、スティアリージョンの戦闘セクションに赤色界が発生します。今回はデクストベースとノイゼンプラントの2カ所に日替わりで発生。赤色界に合わせて、期間限定タスクが追加されます。タスク報酬では、“エクセラヴォルトI”や“エクセラヴォルトII”、“プログレグラインダー”が入手可能。これらの素材は“トライセリオ”シリーズのさらなるアップグレードにも必要になるので、この機会にたくさん集めておきましょう。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

クラスレベル上限解放&ハンターがアップデート


 全クラスのクラスレベル上限がLv.100に引き上げられます。個別では、ハンターのバランス調整とエフェクトのアップデートを実施。大剣、自在槍、長槍のエフェクトが華やかに。バランス調整に加えて、追撃を発生させたり自身と周囲のプレイヤーの被ダメージを軽減するクラススキルが追加されます。

[IMAGE]
▲新たなクラススキル“ハンターリフレクトフォート”は自身と周囲の味方の被ダメージを軽減します。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

ビルドパーツを追加


 新たに“*ストラーガアルマティ”やアクセサリーをビルドパーツ化したものなどが追加されます。

[IMAGE]
▲“ストラーガ”シリーズ(ビルドパーツ)。
[IMAGE]
▲赤鬼のフィギュア、青鬼のフィギュア、ラブアピールリボン(ビルドパーツ)。

機能改善と新要素を追加


 一部の倉庫のアイテム数上限が拡張されます。キャラクター倉庫は1000から2000に、PSO2es倉庫とクエスト一時倉庫が100から200まで拡張。とくにキャラクター倉庫は2倍になることで、シップ移動時の利便性が大幅に向上します。また、マイショップの出品枠は30から50に拡張。たくさんのアイテムを売りたいプレイヤーには嬉しいアップデートです。

 ラインストライクには、自分が登録したデッキをNPCのヴィクトリアに使わせて対戦する“バトル”が追加。苦手なデッキを登録して対策を練ったり、新たなデッキが上手く機能するかテストするなどさまざまな用途で利用できるでしょう。もちろん、対戦結果に応じて“カードスクラッチ補助券”が獲得できます。

 初心者向けの新機能として、メインメニューを開いたときに“おすすめコンテンツ”が表示されるようになります。その時点で参加できる最新コンテンツが表示されるので、迷ったときに役立つでしょう。“おすすめコンテンツ”の表示から、直接そのコンテンツに参加できるショートカット機能もあるため、ベテランのプレイヤーでも活用する機会がありそうです。なお、この機能はストーリー5章クリア後で、一定の戦闘力以上に達すると解放されます。

[IMAGE]

開発チーム一問一答


――レアリティ★12武器“アクロセリオ”シリーズの性能を教えてください。

回答:“エクセリオ”シリーズの最後のアップグレードとなる“アクロセリオ”シリーズはレアリティにふさわしい高いパラメータを持ちます。その代わりに“エクセラヴォルトIII”の入手機会が一定期間は限られているなど、今までのアップグレードに比べると難度が高くなっています。

 潜在能力は“トライセリオ”シリーズの効果に加えて新たにフォトンブラスト発動時に追撃が発生することと、フォトンブラストの再使用が可能になるまでの時間が短縮されるのが特徴となります。

 フォトンブラストを使用できそうなタイミングでは“アクロセリオ”シリーズを、多数のエネミーが出現したりダウンが狙えそうなタイミングでは“トワル”シリーズを使用して戦闘を有利に進めてください。


■『PSO2 ニュージェネシス』パッケージ版

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります