電撃オンライン

『モンハンナウ』新シーズン先行プレイ。ディノバルド、アオアシラ、素材交換システムなどアップデート情報【モンスターハンターNow】

文:栗田親方

公開日時:

最終更新:

 スマートフォン用位置情報ゲーム『Monster Hunter Now(モンスターハンターNow/モンハンNow)』で、3⽉6⽇(木)から開始されるシーズン5「春陽薙ぐソードテイル」について、開発スタッフへの取材および先行プレイによって明らかになった内容をレビューします。

[IMAGE]

■関連ニュース

シーズン5は新スキル「力任せ」で「凶会心」ビルドが最強の汎用装備になるかも⁉【モンハンナウ】


 今回の情報で最も気になったのは、ディノバルド装備で発動する新スキル「力任せ」ですね。

 その効果は“会心率が下がる代わりに攻撃力が上がる”というもので、間違いなく「凶会心」との相性は抜群。

 もちろん具体的な数値しだいですが、ティガレックス装備から始まり、バゼルギウス装備で強化された「凶会心」が、ディノバルド装備の登場で完全体といえる強さになりそうな予感がしております。

[IMAGE]
▲シーズン5の看板モンスターといえるディノバルド。初登場は『モンスターハンタークロス(MHX)』。
[IMAGE][IMAGE]
▲ディノバルド素材で作成できる防具セット。発動スキルは「力任せ」で、“会心率が下がる代わりに攻撃力が上がる”という効果があります。

 ほかにもアップデート内容は多岐にわたりますが、武器種のバランス調整、最初から全武器種を使えるという初心者フォローの強化、多数の重ね着の追加など、今まで以上に多くのハンターが遊びやすい環境づくりに力を入れているように感じられました。

 ほかにもキービジュアルの雰囲気が変わったり、リアルイベントを増やしていくお話が出るなど、ゲーム内容以外の部分でも新しいチャレンジがたくさんありそうです。

 細かくはこのあと各項目で紹介していきますが、まもなく1.5周年を迎える『モンハンナウ』にはいろんなワクワクが詰め込まれている予感がしますね!

[IMAGE]
▲こちらは新メインビジュアルを切り抜いたもの。「新しいアートスタイルにチャレンジ」するというお話のとおり、絵のタッチが明らかにこれまでと変わっており、めっちゃ濃厚な感じです!

現時点で発表されているシーズン5の新要素


 シーズン5の全貌はまだ見えていませんが、現時点で判明した情報をまとめておきます。

[IMAGE]
▲シーズン5の新モンスターであるアオアシラ。初登場は『モンスターハンターポータブル 3rd(MHP3)』。
[IMAGE][IMAGE]
▲アオアシラ素材で作成できる防具セット。発動スキルは「グループハント強化【攻撃】」で、“グループハント時に自分の攻撃力が上がる”という効果があります。

■「シーズン5」スタート日程
・2025年3月6日(木)

■主なアップデート内容
・新モンスターの追加:ディノバルド、アオアシラ
・新スキル:力任せ、グループハント強化【攻撃】
・新装備:ディノバルド、アオアシラ関連装備
・新重ね着:フレンチカジュアル、デニム、クルルヤックモチーフ、ツィツィヤックモチーフ
・武器種:一部スキルバランスの上方修正 ※新武器種の追加はなし
・新規プレイヤーがすぐに全12武器種を使えるように調整

新モンスター・ディノバルドの狩猟を先行プレイレビュー【モンハンナウ】


 シーズン5の新モンスター・ディノバルドの狩猟を実際にプレイさせてもらいました。

 身体が大きく尻尾が長いうえ、攻撃スピードが速いディノバルドとのバトルは、スリリングかつ大迫力!

 慣れるまで苦戦は必至ですが、うまく立ち回って討伐したときは、これまでの『モンハンナウ』にはなかったレベルの爽快感が味わえるかもしれませんね。

[IMAGE][IMAGE]
▲ディノバルドはデカい! 遠くにいるときの頭部サイズと接近したときの頭部サイズを比べると、その大きさがわかるかも……。
[IMAGE][IMAGE]
▲そしてデカいくせに速い! 左の写真の状態でちょっと力を溜めたあと、一瞬で長い尻尾が画面の手前のほうまで貫いてきます。
[IMAGE][IMAGE]
▲左の写真のポーズで力を溜めたあとは、画面左のほうから巨大な尻尾で薙ぎ払い!
[IMAGE][IMAGE]
▲写真ではややわかりにくいですが、尻尾をくわえて力を溜めたあと、火花を散らしながら反動でグルグル回転攻撃を仕掛けてきます!
[IMAGE][IMAGE]
▲そして火も吐けちゃう! リオレイアの火炎のように、向かって右→中央→左の順で3連発してきました。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
▲めっちゃ遠くからスーパージャンプで尻尾を叩きつける攻撃も。攻撃モーションがいちいちド派手でよし!

新スキル2種の評価と活用方法


 まずディノバルド装備で発動するスキル「力任せ」は、“会心率が下がる代わりに攻撃力が上がる”という、一見なんとも微妙な内容。

 しかし、前述のとおりマイナス会心を火力に変換できる「凶会心」と組み合わせれば、会心率の低下と攻撃力の上昇を同時に活かせる超火力スキルとして輝きます。

 気になる数値は実装までおあずけですが、2月24日(月)からの「シーズン4 クライマックス」イベントでは、ティガレックスを狩りまくるのがおすすめかもしれませんね。

 ティガ素材で作成できる、マイナス会心の強力な無属性武器や、「凶会心」が発動する防具を用意しておけば、すぐに「力任せ」を最大活用できますので!


 次にアオアシラ装備で発動するスキル「グループハント強化【攻撃】」は、今までになかった「グループハント時限定」の効果を持っています。

 状況限定なだけに攻撃力アップ率がかなり高い可能性もありそうですが、アオアシラはそこまで強いモンスターではないので、あまり期待しすぎないのがよいかもしれません。

 また、今後は【攻撃】以外にもさまざまなグループハント限定スキルが登場することが考えられます。スキルの幅が広がれば遊び方の幅も広がるので、長く楽しめる要素の1つとなってほしいところですね。

武器の一部スキルバランスの上方修正【モンハンナウ】


 まだ全貌は見えていませんが、主に使いにくい武器種を上方修正するとのことでした。

 具体的には下記のようなプランがあるようですので、愛用の武器種が不遇だと感じているハンターさんには朗報ですね。

■予定されている修正内容(一部)
・片手剣:ジャストラッシュコンボの強化
・双剣:鬼人化の解除が任意で行えるように
・弓:溜め段階4の強化、通常矢の弾数増加

 今回は初の“武器種が追加されないシーズン”となりそうですが、すでに『モンハン』シリーズの武器種はだいたい実装されており、ないのは狩猟笛と操虫棍ぐらいなんですよね。

 サポート的な役割を担うことも多いこれらの武器は、どちらかというと特殊な武器。個人的には急いで出してもらわなくても大丈夫ですので(これらの武器のファンの方には申し訳ありませんが)、『モンハンナウ』のゲームシステムにマッチした面白い性能になるよう、じっくり検討していただければと思っております。

重ね着に新たなバリエーションが追加【モンハンナウ】


 シーズン5では、クルルヤックモチーフ、ツィツィヤックモチーフという新機軸の重ね着が登場します。

 大型モンスターそれぞれの専用防具とは別に、そのモンスターのビジュアルイメージを反映させた、普段着のような衣装シリーズという感じでしょうか。

 今回発表された2種類も、そのモンスターっぽさは残しつつ、リアル世界にあっても着れそうなデザインに落とし込まれていますね。

[IMAGE][IMAGE]
▲重ね着:クルルヤックモチーフ
[IMAGE][IMAGE]
▲重ね着:ツィツィヤックモチーフ

 もちろん、これまでのように現実世界と同様の服装バリエーションとして、フレンチカジュアル、デニムという衣装も追加されます。

 こちらの方向性が好きなハンターさんもご安心ください。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
▲重ね着:フレンチカジュアル(2色)。春らしいトレンチコートが素敵な衣装です。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
▲重ね着:デニム(2色)。ジャケットの下がポップで春らしいデザインになっています。

“素材交換”システムの実装など、今後の狩りが楽しくなる要素が充実【モンハンナウ】


 今回の取材では、シーズン5開始時のお話だけでなく、その後の予定も一部お聞きすることができました。

 特に気になった内容を下記にまとめておきますので、参考にしていただければ幸いです。

交換用アイテムを集めて任意の素材と交換するシステムを実装


 おそらくシーズン5の初期に開催されるであろう1.5周年イベントでは、『モンハン』シリーズにとって究極のユーザーフレンドリーシステムと言っても過言ではない、素材交換システムが実装されるとのことです!

 「シーズン4 クライマックス」イベントの告知では、“大連続狩猟の最後のモンスターが20%の確率でレア6素材を落とす”という内容が大きな話題となりましたが、こちらは交換用のアイテムさえ集めれば100%!

 もちろん交換レートにもよりますが、1.5周年の期間中はガッツリ時間をとって一狩りどころか一日百狩りぐらいしたいレベルですね!

■素材交換システムの仕組み
・特定のイベント期間中のみ実装
・特定のモンスターから素材交換用のアイテムを入手できる
・素材交換用のアイテムは、アイテムボックスを圧迫しない
・素材交換用のアイテムを消費して、レア6を含む任意のアイテムと交換できる
・イベント終了後は、一定の期間後に素材交換用のアイテムは使えなくなる

モンスタートラッカーの進化


 1.5周年イベントでは、なんと亜種どころか希少種のモンスターを期間限定でトラッキングできるようです。

 現在はリオレウス希少種&リオレイア希少種の2種類のみですが、どちらも強力な装備を作成できるので、一気に作成・強化を進めるチャンスとなりますね。

 また、亜種のほうは常時トラッキングできるようになる可能性もあるようですので、今まで以上に優秀な装備の作成・強化が捗りそうです。

リアルイベントの強化


 間もなく1.5周年を迎える『モンハンナウ』ですが、来るべき2周年では、昨年10月に開催された「モンスターハンターNowカーニバル 2024:渋谷」のような大型リアルイベントを計画しているとのこと。

 ハンター同士の交流の場を増やして、ゲーム内容以外の部分でも狩りを楽しめる要素を増やしていきたいという、開発スタッフの強い熱意が感じられました。

 また、直近では日本初のオフライン交流会が開催されるようですので(※韓国では開催済み)、近隣のハンターさんはぜひ参加を検討してはいかがでしょうか?

■オフライン交流会の予定
・3月16日(日):東京・秋葉原で開催
・3月29日(土):大阪・なんばで開催


 そんなこんなで盛りだくさんのアップデートが行われるシーズン5。個人的には「凶会心」時代の幕開けと見ています。ってなわけで、来週はティガ&バゼル狩りじゃーい!!

栗田親方ゲーセン黎明期からゲームにハマり、ハイスコアラー⇒格闘ゲーマーと転身しつつゲーム人生を楽しんでいます。生涯現役。

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります