電撃オンラインが注目するインディーゲームを紹介する電撃インディー。今回は、bagueGamesが配信予定の恋愛シミュレーション『私が死ぬための乙女ゲーム』より、体験版『私が死ぬための乙女ゲーム 3日で死ねるver』をレビューします。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/38019/adfa3052b8ee37ea66f48ef93afd9306b.jpg?x=1280)
なお、電撃オンラインは、尖っていてオリジナリティがあったり、作り手が作りたいゲームを形にしていたりと、インディースピリットを感じるゲームをインディーゲームと呼び、愛を持ってプッシュしていきます!
決して“死=バッドエンド”ではない
本作の特徴は、主人公の死が最初から確定しているという“死を前提としたストーリー展開”が体感できるところです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/38019/ada4a879262619bbd209d3492b5ed5422.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/38019/ac2abe027438b51c305c6942ca8def1a4.jpg?x=1280)
“名誉ある自殺志願者”に選ばれた主人公となり、国の施策によって2週間後に死ぬことが決まっているという衝撃的な状況から物語が始まります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/38019/af4fdd4497de0bd5129dc7ea1e0f0c984.jpg?x=1280)
今回プレイした、『3日で死ねるver』では、さらに短縮された3日間という中で、最期の時間をどう過ごすかを選択していくことになります。
一般的な乙女ゲームだと、登場人物たちとの絆や関係性を深めていって、恋愛的な感情を育み、ハッピーエンドへ向かっていきますが、本作は死という避けられない結末に向かって進む過程に焦点を当てています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/38019/ae7589aedafcc94f6aa99a1dd128330bf.jpg?x=1280)
死が確定しているストーリーだからこそ、人生の有限性やひとつひとつの選択肢の重みが味わえます。特にこの選択肢が最期の選択肢になるかもしれないという緊張感は、作品への没入感を高めてくれる本作でしか味わえない独特の感覚だと思います。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/38019/af2cf36304535663fe58510ea919d6c2f.jpg?x=1280)
「バッドエンドまっしぐらの何が楽しいんだ?」となる方もいると思いますが、本作は死への恐怖や悲しさ、鬱々しさといったネガティブな感情を描かないまま、死へと向かっていきます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/38019/a51ddd12c0d202d49d030234736db8ebe.jpg?x=1280)
そのため、プレイ後に残るのは悲しさではなく、儚さ、美しさ、そして強さといった感情や余韻です。“死=バッドエンド”という印象はまったくなく、むしろ、これほど濃密な感情体験ができるのは、死を軸にしたストーリー展開ならではです。だからこそ、“バッドエンドまっしぐらの何が楽しいんだ?”と感じた方にこそ、ぜひプレイしていただきたい作品です。
3人の登場人物と限られた時間の交流
本作のもう一つの大きな特徴は、3人の登場人物との限られた時間での交流になります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/38019/a622ef4c43d46d4ade8277b76ca4bcfaa.jpg?x=1280)
“名誉ある自殺志願者”に選ばれた者にはサポーターという、最期の14日間を幸福にすごすため欲求を満たしてくれる3人のオトモダチが選出されます。主人公は3日間という短い期間の中で、3人の個性的なキャラクターと過ごす時間を選択し、彼らとの関係を通じて最期の瞬間を迎えることになるのですが、この3日間の交流が絶妙です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/38019/aa3354521d99760ea08cd509220d7508d.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/38019/abab3f46f96301507eea1fac5a128582d.jpg?x=1280)
単刀直入に言ってしまえば、交流期間としては短すぎて各々を深く掘り下げることはできません。「もっと君のことを知りたい。」と思うところで死を迎えることになり、「ヤダ! もっと話したい」、「離れたくない」、「別れたくない」という、3人への気持ちが昂ってしまいます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/38019/afcfa607f14ed0abe7389a3702cddb848.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/38019/ae29f010d0cea1e90b10afbf813e7708e.jpg?x=1280)
死に対するネガティブな感情は抱きませんでしたが、3人へのネガティブな感情を抱いてしまい、プレイ後にプレイヤーに“未練”として深く心に残ります。しかも、この3人が過去に何かがあったことを絶妙に仄めかしてくるのが憎い演出となり、強い感情移入ができるのでぜひ、体験していただきたいです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/38019/abade52aa8891f5f53ac0d4151ce86aab.jpg?x=1280)
死というテーマの使い方が絶妙
死という重いテーマを扱いながらも、感情を揺さぶるストーリーと登場人物との絆が、絶妙に絡み合う濃厚な作品です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/38019/a65ce3785b89c890bcdd213dd948a7c8b.jpg?x=1280)
好みが分かれる部分もあるかもしれませんが、独特の雰囲気を楽しめる人には強くおすすめできるゲームなので、気になっている方はもちろん、「バッドエンドまっしぐらの何が楽しいんだ?」と懐疑的な方にこそプレイしてもらいたい作品です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/38019/a47f44f6a5942ab384b0eaf8809b73345.jpg?x=1280)
電撃インディー大賞2025が開催中! Amazonギフトカードが3,000円分が当たる
2025年4月13日(日)23:59までインディーゲームの中から最高のタイトルを決める“電撃インディー大賞2025”を実施中です。
今年の対象タイトルは2024年4月1日から2025年3月31日までに発売したタイトル(早期アクセス版を含む)となっています。
投票結果は後日、電撃オンラインの番組・記事で発表します(2025年5月下旬予定)。
また、抽選で3名様にAmazonギフトカード3,000円分が当たるので、ぜひ皆さんのイチオシタイトルを教えてください!
“電撃インディー大賞2025”概要
投票締切:2025年4月13日(日)23:59まで
対象タイトル:2024年4月1日から2025年3月31日までに発売したタイトル(早期アクセス版を含む)
投票方法:かならず注意事項を確認のうえ、“電撃インディー大賞2025”投票フォームより応募してください(投票は1人1回までとなります。複数回の投票は集計・抽選の対象外となります)。
プレゼント:Amazonギフトカード(Eメールタイプ)3,000円分(抽選で3名様)
当選発表:当選者へのみ、メールの送信(2025年6月予定)をもって代えさせていただきます(送信先は日本国内に限ります)。
※メールは「dengekionline-present@ml.kadokawa.jp(PCメール)」からお送りします。あらかじめメールの受信ができるよう設定してください。