![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/36966/ac5fcc0dad50e19a0bbc6192fc81f7b9f.jpg?x=1280)
電撃オンラインの連載企画“難読漢字”。読み方が想像つかないほど複雑なものから、一見簡単そうだけど読みが難しいものまで、幅広く出題していくコーナーだ。
この企画は、“杠葉 啓二”が担当していくぞ。猫と一緒に暮らすしがない書道家だ。今回も「パッとは読めないかも」という漢字を紹介していくから、みんなで一緒に考えてみよう!
今日の問題は……
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/36966/afe770034e7388a306ba9addbfc4f59aa.jpg?x=1280)
今回の出題漢字は“出納”。“出”と“納”だから、なんとなく意味は想像できるかもしれない。でも、読み方はちょっと意外かな?
ヒントは〇〇〇〇。お金の管理に関わる言葉として使われる。
答え
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/36966/a5f7a477b7766d51ba95cf9f75782dede.jpg?x=1280)
正解は“すいとう”! お金や物品の出し入れを意味し、会社や役所では“出納帳(すいとうちょう)”や“出納係(すいとうがかり)”という形でよく使われる。
つい、“しゅつのう”と読んでしまいそうになるけど、正しい読み方を覚えておこう。大人としてスマートに読めるようにしておきたい漢字だ。
今後も難しい漢字を色々紹介していくから、引き続き、更新をお楽しみに!