電撃オンライン

『信長の野望 出陣』攻略:新SSR武将【啄木鳥戦法】山本勘助の性能解説。挑発&被ダメージ増加を付与する妨害特化武将【日記#208】

文:Ak

公開日時:

 戦国ウォークゲーム『信長の野望 出陣』のプレイ日記をお届け!

[IMAGE]

 4月10日より“攻城戦 第13期”が開催中。そこで登場した【啄木鳥戦法】山本勘助の性能を解説していきます。

『信長の野望 出陣』“攻城戦 第13期”で【啄木鳥戦法】山本勘助が追加【信長出陣:攻略】

[IMAGE]

■特別登用“攻城戦 第13期”開催期間
5月1日12:59まで

 特別登用“攻城戦 第13期”では、新SSR武将として【啄木鳥戦法】山本勘助が追加されました。威名900で、排出率は0.5%となっています。

※戦法の効果は覚醒5の状態のものです。

【啄木鳥戦法】山本勘助

[IMAGE]

■兵種


■戦法
啄木鳥戦法
 中範囲の敵部隊に挑発を付与し、大範囲の敵部隊に攻撃低下、被ダメージ増加を付与する

■特性
・軍師の妙手(通常攻撃時に対象部隊に攻撃速度低下を付与する)
・自身連携率上昇・武田家部隊
・攻撃間隔短縮・副将
・攻城戦時兵法上昇
・通常攻撃弱化延長・副将

 中範囲の敵部隊に挑発を付与し、大範囲の敵部隊に攻撃低下、被ダメージ増加を付与する弓武将。

 妨害能力に優れており、初期特性で攻撃速度の低下も付与できるので、相手の火力を大幅に減らしつつこちらの火力を増やせます。挑発が付与された武将は戦法を発動できなくなるので、とくに知略型の部隊に対しては有用です。

 1凸時に発動する攻城戦時特性もありますが、それを抜いても妨害型の武将として汎用性が高め。基本的には副将向きの性能で、戦法の発動率を高められるように武田家大将と組み合わせるのが前提。4月17日までピックアップされる【安房守の鬼謀】真田昌幸との相性が良好なので、合わせて引いておくといいでしょう。

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります