電撃オンライン

【スタバ新作】さっぱりしたストロベリー?スイートなゆずシトラス?2種類のチラックスソーダ飲み比べ!

文:ヒムロ

公開日時:

 “スターバックス”で“チラックス ソーダ ストロベリー”と“チラックス ソーダ ゆずシトラス”が発売中です。

 “スターバックス”からソーダ系ビバレッジが出るのは、おそらく2019年の“コールドブリュー ソーダ”ぶり。フルーツをメインにしたソーダとしては初めてのはず。

[IMAGE]

 早くも暑さを感じる今日この頃ですが、そんな時期にピッタリな2種類のソーダを飲み比べてみました♪

甘さ控えめを求めるなら“チラックス ソーダ ストロベリー”

[IMAGE]

 “チラックス ソーダ ストロベリー”と“チラックス ソーダ ゆずシトラス”はどちらも価格は同じ。Tallサイズのテイクアウトが579円、イートインが590円、Grandeサイズのテイクアウトが624円、イートインが635円です。

 ドリンクの構成はストロベリー果肉ソースとジュレ、そこにオリジナルのグリーンシトラスフレーバーシロップと炭酸を合わせています。
 
 果肉がゴロゴロ入っているので渡されたストローは太めでした。飲んでみて納得。思ったより果肉が多い!

 でも甘さはそれほどなく、果肉とジュレで補う形です。個人的にはもうちょっと甘さがあってもいいかなと思いましたが、このさらっとした感じがいいのかも。

 シトラスフレーバーシロップもスッキリしていて飲みやすく、何よりおいしい~!

 “チラックス ソーダ ストロベリー”は販売期間が4月25日から5月27日までの約1か月と短めなのでご注意を!

甘いけどビターな柑橘の味わいがたまらない“チラックス ソーダ ゆずシトラス”

[IMAGE]

 こちらはゆず果皮、グレープフルーツ、オレンジといった柑橘系をふんだんに使用した果肉に、“チラックス ソーダ ストロベリー”と同じくグリーンシトラスフレーバーシロップを使ったソーダという構成。

 底にはシトラス果肉がたっぷり入っているので、まずは底からかき混ぜるのがオススメです。全体がイエローオレンジになったら飲み頃。

 飲んだ瞬間柑橘系の爽やかな風味が一気に口のなかに広がります。おいしい!

 グレープフルーツやオレンジのちょっとビターな感じをゆずの甘さで中和。しゅわっとしたソーダにつぶつぶの果肉の食感がまた合います。

 “チラックス ソーダ ゆずシトラス”は4月25日から9月2日までと、販売期間は長めとなっています。

 “チラックス ソーダ ストロベリー”と“チラックス ソーダ ゆずシトラス”、どちらもおいしくて、それぞれの良さがあって最高です! 甘さがだいぶ違うので、そこを基準にどちらか選んでみるのもいいかもしれません。

 ぜひ2つの“香るソーダ”を飲んでみてください♪

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります