戦国ウォークゲーム『信長の野望 出陣』のプレイ日記をお届け!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41592/a9470408da988f3923505dcacba36ccd7.png?x=1280)
5月8日より登場した【奇正天性】立花宗茂の性能を解説していきます。
『信長の野望 出陣』“第7期 攻城戦 勢力戦”で【奇正天性】立花宗茂が追加【信長出陣:攻略】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41592/a9e304720ab75f4d0755472788db17dce.png?x=1280)
■特別登用“第7期 攻城戦 勢力戦”開催期間
5月29日12:59まで
特別登用“第7期 攻城戦 勢力戦”では、新SSR武将として【奇正天性】立花宗茂が追加されました。威名900で、排出率は0.5%となっています。
※戦法の効果は覚醒5の状態のものです。
【奇正天性】立花宗茂
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41592/aee934422981528ab9381b8faeebb5f02.png?x=1280)
■兵種
騎馬
■戦法
奇正天性
中範囲の敵部隊に武勇攻撃を行い、対象の強化状態を打ち消し、自部隊中心の中範囲に会心率上昇を付与する
■特性
・蓋世不抜(自部隊の兵種が騎馬の時、被ダメージを10%軽減し、攻城戦時かつ自身が大将の時さらに20%軽減する)
・兵数上昇・大将
・軒昂攻撃上昇・大将
・攻城戦時被会心率低下
・勇戦被ダメージ軽減・騎馬
中範囲の敵部隊に武勇攻撃を行い、対象の強化状態を打ち消す騎馬武将。
やっかいな相手武将の戦法効果を打ち消すことができるので、とくに対人戦(攻城戦)で効果を発揮します。効果は落ちるものの攻城戦以外でも初期特性の効果は発動するので、イベント戦でもあるていど戦えるのも強み。
大友家および徳川家に所属しており、兵種も共通している【発憤興起】高橋紹運や【次郎法師】井伊直虎との相性が良好。特性の多くが大将で発動するので、大将で採用しつつ武勇系の武将で副将・与力を固めるといいでしょう。