電撃オンライン

【スパロボY】5月20日新情報。オリジナルキャラ3名が発表。実機プレイ映像では初見の戦闘アニメーションが多数【スーパーロボット大戦Y】

文:電撃オンライン

公開日時:

最終更新:

 『スーパーロボット大戦Y』に関するゲーム情報をお届けする情報番組、『スパロボY情報局』が5月20日に配信されました。

 本記事では配信内で発表されたゲーム内の最新情報をまとめています。

『スパロボY』最新情報まとめ(5/20生配信)

タイトルの由来や世界観が語られた開発トークセッション


 “開発トークセッション パート2”と題し、『スーパーロボット大戦Y』シナリオライター:名倉 正博(バンダイナムコフォージデジタルズ)さんと、『スーパーロボット大戦Y』プロデューサー:戸澗 宏太(バンダイナムコエンターテインメント)さんから、本作の世界設定が紹介されました。

■『スパロボY』の“Y”の由来について
[IMAGE]

 今作のストーリーや世界設定に合致するものを探した結果、Yというアルファベットの形が2つに分かれる道の分岐路と、3つの方向からくる交差点みたいな連想があったとのこと。

 また、『スパロボ』30周年記念作である『スパロボ30』の次の新しい一歩を踏み出す本作の立ち位置も相まってYに選定したとのことです。タイトルが決まったあと、逆輸入する形でストーリーにYを盛り込むようにしているとのことです。

■『スパロボY』のキャッチコピーについて
[IMAGE]

 キャッチコピーの「右は災厄、 左は破滅―宿命を越えろ、鋼の守護者」も、この“Y”と本作のシナリオ由来から生まれていると語られました。

 Yは岐路に立たされた世界を意味しており、Yの上が枝分かれした未来であり、下の棒が過去からの時間であり、その交差こそが現在である。これが『スパロボY』の世界と名倉さんから語られました。

■『スパロボY』のシナリオについて

 “右は災厄”で“左は破滅”。なにかと重々しい単語が並んでいますが『スパロボY』のシナリオは、そこまで暗くなく、全体的に明るい雰囲気でストーリーが進行していくとのこと。この明るい雰囲気が大きな意味を持っているとのことです。『スパロボY』の世界は、戦争を乗り越えた世界で、この“戦争の後の世界”というのが重要になっていきます。

 『スパロボ30』では軍の話が中心でしたが、今回は普通の市民の生活を描いているとのこと。また、ロボットだけでなく、そのロボットに関わる人たちの生活している場所を描く必要があったそうです。その結果として生まれたのが“機動要塞都市エーアデント”です。

[IMAGE]

 全長3kmの巨大な船である“エーアデント”が物語の中心となり、それぞれの背景を背負った各作品のキャラクターたちが集まっています。“エーアデント”は巨大な発電所的な機能を持っており、エネルギーを供給するために世界中を旅しますが、その力を狙う者に攻撃を受けることも。

 エチカ・Y・フランバーネットは14歳の誕生日に亡き父からエーアデントを託され、都市部分も含めてエーアデントは彼女の私物であるのですが、エチカは戸惑いながらもその力を正しいことに使おうと奮闘します。

[IMAGE]

 主人公であるクロスやフォルテは彼女のガードであり、さまざまな作品のキャラクターと協力して、エチカやエーアデント、そこに住む人たちと戦っていきます。

 彼らの第一目的はエアーデントの防衛ではありますが、市民たちとの交流など、戦い以外にもやることが多いとのこと。そこで描かれる暮らしが、今までの『スパロボ』にはない明るさや展開を感じさせるものになっているとのことです。

 ただ、後半戦ではキャッチコピーのようにかなり厳しい未来が提示されるのですが、鬱鬱としたシナリオではなく、熱いシナリオが楽しめるのではないかと語れました。

■シナリオ面の工夫について

 『スパロボ30』より導入したタクティカル・エリア・セレクトについては、プレイヤーの意見から良いところを伸ばし、要望を取り入れた形で本作にも実装しているとのことです。シナリオの連続性の強化や、全体の構成のわかりづらさを改善しようと試みています。

 トークセッションの最後に名倉さんからは、「今作のシナリオは、『スパロボ』の伝統を継承しつつ、今までにない視点でキャラクターを描いています。また、別の機会でもう少し内容に踏み込んだ話ができれば幸いです」とコメント。

 戸澗さんは「今後も発売に向けていろいろ情報を出していきますので、お楽しみにしていてください」とコメントしていました。

新しいオリジナルキャラクターを公開

[IMAGE]

 エーアデントに乗る味方サイドのキャラクター3人が紹介されました。デザインはすべて渡邉亘さんが担当しています。

■アニーナ・セルヴァーニア 声優:佐藤利奈
[IMAGE]

 エチカの家庭教師。3年前から屋敷に住み込み、統治に必要な教育をエチカに施してきた。博識であると同時に思慮深く、常に微笑みを絶やさない穏やかな女性。

■ノーヴィー・ディッケンス 声優:松山鷹志
[IMAGE]

 エーアデントの艦長として雇われた元軍人。自由きままで責任を嫌う言動から、一見するといいかげんな人間であるが、最低限の倫理と道徳は兼ね備えている。

■ミナ・ナライブ 声優:七蒼花梨
[IMAGE]

 エーアデントのオペレーターとして雇われた元軍人。軍に所属していた頃からのノーヴィーの部下。生真面目な性格で曲がった事が許せず、過去の経験から権力を持った人間に対して厳しい態度を取る。

実機プレイ映像が公開

[IMAGE]

 番組では今後のイベントで使用する試遊版の実機プレイもお披露目。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 実機プレイではユニットの武装も確認できましたが、ネタバレ防止のため試遊版では一部の武装がオミットされているとのこと。また、ゲッターアークには変形があるのですが、こちらも試遊版ではネタバレ防止のためオミットされています。

 変形自体がオミットされているのは、ゲッターアークが変形により別のユニットに変わるためでしょう。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 アシストリンクについても紹介。最初の編成枠は3枠ですが、最大強化で9枠まで広がります。アシストにはランクがあり、ランクが上がるとパッシブ効果が追加。コマンド効果やパッシブ効果の内容が強化されます。また、アシストリンクは敵のターンにも使用できるようです。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 チャット欄のリクエストにもこたえつつ、これまでのPVで紹介していないものを中心に戦闘アニメーションの一部が紹介されました。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

先行体験会実施

[IMAGE]

 6月21日、6月22日に先行体験会が実施されることが発表されました。

 場所は都内某所。本日より応募受付が開始されます。

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります