電撃オンライン

『モンハンワイルズ』ハンマーや狩猟笛が強化。オリヴィアも強くなる様子【モンスターハンターワイルズ】

文:電撃オンライン

公開日時:

 カプコンは『モンスターハンターワイルズ』で5月28日9:30配信予定のアップデートに関する情報を公開しました。

[IMAGE]

『モンハンワイルズ』5月28日にハンマーや狩猟笛が強化


 Ver1.011では、ハンマー・狩猟笛・ガンランス・ライトボウガン・ヘビィボウガンに関して、各種パラメータの調整が行われます。

 ハンマーは全体的に技の威力が上昇。“アッパー”の構え中に回避が可能になるなど、アクション自体にも調整が入ります。

 “アッパー”の構え中に相殺が狙えなさそうなら回避に移行するといった行動のバリエーションが生まれることでしょう。

 あわせて、サポートハンターのオリヴィアの性能も調整。プレイヤーの強化に合わせる形なので、こちらも強化でしょう。

 狩猟笛は“演奏攻撃”、“集中音撃【残響】”、“響玉”設置時、“重ね掛け”の威力が上昇。視認性のため、“響玉”のエフェクトが抑えられるとのことです。立ち回りに変化はなく、純粋に強化される形です。

 ガンランスは全体的に技の威力や属性補正が上昇。ただし、砲撃力“やや強い”以上の威力補正や“竜杭フルバースト”の威力補正が下降するとのこと。また、ガンランスに限り、アーティア武器の一部性能も上昇。

 護鎖刃銃槍ガルホートで“竜杭フルバースト”を狙うことがベストな選択肢になりやすい現状を変化させることが目的の調整と思われます。

 ライトボウガンとヘビィボウガンは、通常弾や散弾、滅龍弾など現状であまり使われない弾が強化傾向。一方で貫通弾による武器種固有のゲージ回復量が低下。属性弾の威力、ヒット数ともに低下します。

 貫通弾と(滅龍弾を除く)属性弾が極端に多様されている現状にメスが入るようです。

 その他武器種についても、太刀の“兜割り”の多段ヒットの途中で傷口破壊が発生すると、それ以降の攻撃が当たらないなどの不具合が修正されます。

 さらに、ハンマーについてはタイトルアップデート第2弾での調整内容も一部記載。一部アクションに相殺効果が追加され、相殺成功時の追撃アクションも追加されるとのことです。

 そのほか、フィールド上で通知が流れる頻度の低下や“大集会所”および“交わりの峰 スージャ”での休憩が可能になるなどの調整も実施されます。

武器種ごとの調整内容(公式サイトより、一部抜粋)


【ハンマー】
・全体的に技の威力を上げるよう調整します。
・「叩きつけ」、「溜め攻撃」全般の属性補正を上げるよう調整します。
・「アッパー」の構え中、回避できるように調整します。
・「溜め」の構え中のレスポンスを上げ、スライディングもしやすくなるよう調整します。
・「アッパー」、「奇襲攻撃」の攻撃判定が大きくなるよう調整します。
・「集中殴打【震天】」のキャンセルタイミングを早めるよう調整します。
・アイテムショートカットからアイテムを使用した際、納刀後自動でアイテム使用に遷移しない不具合を修正します。

【狩猟笛】
・「演奏攻撃」、「集中音撃【残響】」、「響玉」設置時の威力を上げるよう調整します。
・「重ね掛け」の威力を大きく上げるよう調整します。
・「重ね掛け」、「相殺の調べ」のキャンセルタイミングを早めるよう調整します。
・「響玉」のエフェクトを抑え、戦闘中の動きを視認しやすく調整します。

【ガンランス】
・全体的に技の威力や属性補正を上げるよう調整します。
・「竜杭砲」の連続ヒットダメージに、属性値と会心率が反映されるように変更します。
・砲撃力について【やや弱い】以下の威力補正を上げ、【やや強い】以上の威力補正を下げるよう調整します。
・砲撃タイプ【放射型】の「竜杭砲」への威力補正を上げるよう調整します。
・「竜杭フルバースト」の威力補正を下げめに調整し、「フルバースト」の威力補正を大きく上げるよう調整します。
・フレームレートの設定によりガンランスの竜撃砲のヒット数に差がある不具合を修正します。

【ライトボウガン】
・通常弾の威力を上げるよう調整します。
・速射モード時の通常弾の速射ゲージの消費量を下げるよう調整します。
・貫通弾の速射ゲージの回復量を下げるよう調整します。
・散弾の威力を上げるよう調整します。
・散弾の適正距離を広げるよう調整します。
・散弾の速射チェイスショットの最終弾の威力を上げるよう調整します。
・散弾の速射ゲージの回復量を上げるよう調整します。
・散弾のキャンセルタイミングを早めるよう調整します。
・散弾の反動による移動距離を少なくするよう調整します。
・属性弾の最大HIT数を減らすよう調整します。
・属性弾の威力を下げるよう調整します。
・速射モード時の属性弾の速射ゲージの消費量を下げるよう調整します。
・徹甲榴弾の威力を上げるよう調整します。
・徹甲榴弾の気絶値を上げるよう調整します。
・徹甲榴弾のキャンセルタイミングを早めるよう調整します。
・滅龍弾の最大ヒット数を増やすよう調整します。

【ヘビィボウガン】
・通常弾の威力を上げるよう調整します。
・貫通弾の竜熱ゲージの回復量を下げるよう調整します。
・散弾の威力を上げるよう調整します。
・散弾の適正距離を広げるよう調整します。
・散弾の竜熱ゲージの回復量を上げるよう調整します。
・属性弾の最大HIT数を減らすよう調整します。
・属性弾の威力を下げるよう調整します。
・徹甲榴弾の威力を上げるよう調整します。
・徹甲榴弾の気絶値を上げるよう調整します。
・徹甲榴弾のキャンセルタイミングを早めるよう調整します。
・斬裂弾の威力を上げるよう調整します。
・竜熱穿甲弾の威力を上げるよう調整します。
・滅龍弾の最大ヒット数を増やすよう調整します。

 その他、アップデートの詳細は
ディレクターレター及びアップデート情報をご確認ください。

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります