Sensor Towerは、2025年4月にリリースされたPlaytikaの『Disney Solitaire』に関するブログを公開しました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/46198/aa017e0caf9119cc47e6729799c0161ba.jpg?x=1280)
以下、ブログより一部抜粋します。
リリース1カ月間にDL数トップ10圏内が17日間、GW中にはトップに
カードゲームの人気ジャンルの1つに、「ソリティア」があります。「1人で遊ぶゲーム」という意味でもある「ソリティア」には多数のモバイルタイトルがリリースされています。こうした中、2025年4月にリリースされた『Disney Solitaire』(Playtika)が人気となっています。
Sensor Towerのデータによると、2025年4月25日から5月24日までの日本のApp Storeにおけるダウンロード数ランキング推移では、トップ10圏内を17日間キープしています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/46198/a11f5315d0fdebb3df4e4554339df02f2.jpg?x=1280)
ゴールデンウィーク中(2025年4月26日から5月6日)は人気のモバイルゲームのイベントが活性化してダウンロード促進につながるパターンが多いことを考えると、この期間中に新作である『Disney Solitaire』がトップ3圏内に5日間、このうちトップが2日間あることは注目に値します。
『Disney Solitaire』はグローバル展開されているモバイルゲームですが、市場別ダウンロード数シェアを見ても、日本での人気ががわかります。Sensor Towerのデータによると、2025年4月25日から5月24日までの市場別ダウンロード数シェアでは、トップがアメリカで25%、日本は2位で12%となっています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/46198/a9c3c0da200c92b4703ae40246d591184.jpg?x=1280)
上記の円グラフからもわかるとおり、日本はAPAC地域市場としては唯一トップ5に入っています。上位20市場に広げて見てもAPAC地域市場としては韓国が20位(1%)で入っているのみで、日本での人気がわかります。
同作はタイトル名からもわかるとおり、ディズニーIPを活用したモバイルゲームでもあります。Sensor Towerのデータによると、2025年1月から5月までの日本におけるディズニーIPを活用したモバイルゲームのダウンロード数で、『Disney Solitaire』は3位となっています。