電撃オンライン

『街』『428』のイシイジロウ新作『シブヤスクランブルストーリーズ』新情報まとめ。2028年発売に向け、クラファンでクオリティアップ。新キャストには『街』牛と馬でおなじみの松田優さんも

文:電撃オンライン

公開日時:

最終更新:

 『街 ~運命の交差点~』などを手がけたゲームデザイナーのイシイジロウさんによる新作『シブヤスクランブルストーリーズ』の続報が発表されました。
[IMAGE]
 この情報は、7月13日に行われた「渋谷実写アドベンチャープロジェクト」クラウドファンディングプレス発表会で発表されたものです。



 『シブヤスクランブルストーリーズ』は7月25日までクラウドファンディングを受付中です。
[IMAGE]

そもそも「渋谷実写アドベンチャープロジェクトとは?


 本プロジェクトには、総監督としてイシイジロウさん、脚本家に北島行徳さん、そして、『街 ~運命の交差点~』の“雨宮桂馬”役のあらい正和さん、『428 ~封鎖された渋谷で~』の“御法川実”役の北上史欧さんが出演者として参加することが決定しています。
[IMAGE][IMAGE]

 先日、紹介ページでプロトタイプムービーとして、ゲーム画面の一部イメージも公開されました。往年の『街』などが思い起こされる画面で……期待が高まります!

[IMAGE][IMAGE]

『シブヤスクランブルストーリーズ』の制作が決定。クラファン支援金はクオリティアップのための開発費へ



 発表会冒頭で、『シブヤスクランブルストーリーズ』の開発が正式に決定しました。


[IMAGE]

 本来はプロトタイプ開発などのためのクラウドファンディングでしたが、クラウドファンディングの熱量の高さなどにより、ひとつとび的にプロジェクトが進行。

 Skeleton Crew StudioによるGame Creator Findingに選ばれ、正式にゲーム開発が開発が決定しました。クラウドファンディングによる支援金について、本制作のクオリティアップに使われていくことが発表されました。

 発表会に登壇したSkeleton Crew Studio代表である村上雅彦さんは、東急不動産とも関連するプロジェクトと渋谷を舞台とするゲームである『シブヤスクランブルストーリーズ』をつなぐことで、ゲームとリアルの融合を目指していくことなどが語られました。

 イシイジロウさんも、かつて『街』などを開発した際のロケ地調整の苦労談なども交え、多くのビルを持つ東急不動産から協力を得られることで、より表現しやすくなることなどを語っていました。

[IMAGE]

 なお、現在の制作費は過去作対比で約1/3ほどではあるものの、技術の進歩などによりゲームを作り切れること自体は可能。ですが、クラウドファンディングでの支援金が集まれば集まるほどクオリティを高めることができるため、多くの応援を受けて過去作のクオリティに近づけていきたいと語っていました。

先行体験版は2027年目標で制作。支援金の使い道も詳しく解説


 また、開発決定を受けてリワードがグレードアップ。PCでのプレイ想定で、先行体験版を2027年目標で開発することが発表されました。

[IMAGE]

 あわせて、支援金の詳しい使用用途も明かにされました。具体的には、支援金の約50%を制作のクオリティアップに直接使い、残りはリワードの制作費や広報費用などにあてていくとのこと。

[IMAGE]

 クオリティアップの詳細については、下記が挙げられました。

[IMAGE]

・撮影のキャスト、撮影日数、撮影場所などがクオリティアップ
・皆さんの応援で過去作並みのシナリオボリュームに
・音楽を打ち込み音源から生演奏にクオリティアップ など

 開発スケジュールは以下の通り。2028年の発売に向け、シナリオは1年間かけてしっかりと開発していくとのこと。

[IMAGE]

新キャストは右手愛美さん、工藤俊作さん、松田優さん


 発表会にはすでに出演が発表されている『街』“雨宮桂馬”役のあらい正和さん、『428 』“御法川実”役の北上史欧さんも登壇。開発決定の喜びとお礼をコメントしていました。

 さらに新キャストして、『428』“磯千晶”役の右手愛美さん、『428』“杖の男”役の工藤俊作さん、『街』“牛尾政美/馬部甚太郎”役の松田優さんの出演が決定。発表会にも登壇しました。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 いずれもゲーム内で存在感を放っていた方々ですが、セガサターン時代からゲームを遊んできたユーザーとしては、牛と馬の二役を演じた松田優さんは特に印象深いところ。

 メインビジュアルもあらためてステージに映し出され、自分たちが演じたい役や、過去作とのコラボをしたい、こんなバッドエンドを見たいなど、さまざまなトークが展開しました。

新たなクラウドファンディングのリワードを発表。TIPS執筆やネームド出演まで可能!


 ゲーム制作決定を受け、クラウドファンディングの応援リワードもアップグレード。新コースを含めて、あらためて紹介が行われました。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 命名権やTIPS執筆権、エキストラ出演権、ネームド出演権、特別パトロン権など、さまざまな新コースが登場(本日17:30ごろから追加予定)。クラウドファンディングの残り期間はわずかですが、ゲームに影響する重要な権利となるので、この機会をお見逃しなく!

[IMAGE][IMAGE]

 ……渋谷実写アドベンチャーにおけるTIPSといえば、本当に重要なもの。シナリオライターとしての制作者クレジットにも掲載される予定とのことで、どんな方が参加することになるのかワクワクしますね。ネームド出演として、自分の姿がゲームに出演できるというのもすごい権利です。応募者多数の場合は抽選になるとのことですが、挑戦してみる価値は高いのでは?

 7月18日から京都で開催されるBitSummit(ビットサミット)でも『シブヤスクランブルストーリーズ』のステージが行われるとのこと。現地で楽しむ、もしくは配信で楽しんではいかがでしょうか?

 現状のクラウドファンディングは7月25日まで受付中です。スペシャルなグッズ狙いでの応援もありですが、純粋にゲームの完成度を高めてもらうための応援も大事です。金額の多寡だけではなくゲーム開発を応援する気持ちや熱量も大事なので、『街』や『428』が好きな方は特にぜひ応援していきましょう!

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります