7月23日、国際toxient(トキシエント)対策機関であるトーキョー支部支部長・赤宗メイ氏が毒で死亡したことが判明しました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47247/adadbbb8579338abf8e3ad89060147e4e.png?x=1280)
今後、トーキョー支部では毒物男子たちに対して事情聴取を行う予定とのことです。
トーキョー支部の支部長が毒殺か
7月23日、サポーターの雲雀氏が支部長の自室にて倒れている支部長を発見。脈を確かめたところ、すでに支部長は死亡していました。
検視の結果、目立った外傷や誰かと争った形跡などなく、死後時間が経過しているとのこと。
死因は首の頸動脈から“toxient”の毒を注入されたことによる毒死。凶器になったと思われる空になった注射器が発見されたため、毒殺として捜査を進めています。
なお、毒から個体の特定は難しい状態で、凶器から指紋なども検出されていないとのことです。
トーキョー支部・支部長“赤宗メイ”氏とは
今回の事件で死亡した赤宗メイ氏は、有毒性新生物の襲来の対策として設立された、超国家、超法規的組織である国際toxient対策機関のトーキョー支部の支部長を務めていました。
2×××年、5歳の時にvoidの襲来によって家族を喪失。国際toxient対策機関の支援施設に保護されています。
14歳より同機関所属の研究員の助手としてtoxient関連研究に携わり、以降、数々の論文を発表。特に“void出現に伴う次元揺らぎの計測手法”に関する研究により、void学の基礎理論に大きく貢献。
2×××年には機関史上最年少となる24歳で、トーキョー支部支部長に就任。毒物男子たちのイメージアップのため、動画投稿を実施していました。
支部長は過去“コード:フランケン”実験という、toxientが活動するのに必要なコア(人間でいう心臓)を使用して、新しいtoxientを人工的に作り出そうと試みる実験を行っていました。この事実を機関は隠しており、支部長が動画にて事実を公にしたばかりです。
SNSの更新も積極的に行っていましたが、事件があった7月23日以降は投稿が止まっていたため、心配する声も上がっていました。
ほか、先日投稿された動画内では毒物男子たちより「支部長の様子がおかしい」、「支部長が変わった気がする」といった言及があり、関連性があると見て捜査が進められています。
SNSでは赤宗メイ氏を追悼する投稿も行われており、突然すぎる秀才の死は多くの人々に衝撃を与えています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47247/a8cecf54fc288ae994ce013400a898b84.png?x=1280)
●動画:『Toxic-a-Holic』本編「大切なご報告」