DMM GAMES×KMS GAMESによる新作ゲーム『マブラヴ ガールズガーデン』。7月15日に配信された本作の公式生放送“ザルトゥーム学園特別配信教室”で明らかになった情報をまとめました。
『マブラヴ』統括P・tororoさんいわく、「今度のマブラヴはファンタジーだ」【マブラヴ ガールズガーデン】
7月1日より事前登録が開始されている、PC/Android向け『マブラヴ』シリーズ最新作『マブラヴ ガールズガーデン』。配信には、MCを務める百花繚乱さん、桃園める役の声優・藤崎紗矢香さん、開発プロデューサーの石渡真人さん、『マブラヴ』統括P・tororoさん、そしてナビゲーターキャラのピコの5名が出演。
tororoさんによると、「今度のマブラヴはファンタジーだ」とのこと。『マブラヴ オルタ』のようなハードな世界観とは一線を画したものになるようで、新規ユーザー向けに相当ハードルを下げているそうです。
石渡さんも、前提知識がないと触れない作品ではない、それでありながら『マブラヴ』の“らしさ”を備えた作品として制作しているとコメントしていました。
tororoさんによると、「今度のマブラヴはファンタジーだ」とのこと。『マブラヴ オルタ』のようなハードな世界観とは一線を画したものになるようで、新規ユーザー向けに相当ハードルを下げているそうです。
石渡さんも、前提知識がないと触れない作品ではない、それでありながら『マブラヴ』の“らしさ”を備えた作品として制作しているとコメントしていました。
『マブラヴ ガールズガーデン』新情報&開発者コメント
このコーナーでは、開発チームであるタシロハヤトさん(世界観構築を担当)が世界観再構築に対する思いや、秘話を明かしてくれました。
タシロさんはコメントで「お話をいただいた段階でEXNOA様と開発会社のKMS様の要望が明確で、aNCHORさんも“既存のマブラヴを意識せず自由にやってもいい”と言ってくださったので、お言葉に甘えました」と伝え、tororoさんや石渡さんと同じ意思のもとで制作していることが伺えました。
タシロさんはコメントで「お話をいただいた段階でEXNOA様と開発会社のKMS様の要望が明確で、aNCHORさんも“既存のマブラヴを意識せず自由にやってもいい”と言ってくださったので、お言葉に甘えました」と伝え、tororoさんや石渡さんと同じ意思のもとで制作していることが伺えました。
ここで公式PVが初公開。PVで流れる楽曲『不屈のファンファーレ』の歌唱を担当した中恵光城さん、作曲を手掛けた岩橋星実さん(Elements Garden)、作詞を担当したSpirit Gardenもコメントを発表。
続いて、本作のキービジュアルが公開! 桃園めるだけでなく、後ろには『マブラヴ』シリーズに登場した吹雪をどことなくイメージさせるマシンがそびえたつものとなっていました
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/a8989ba881075401fa984d4bb444cb447.jpg?x=1280)
『マブラヴ ガールズガーデン』の世界観を紹介
本作のあらすじや、世界観をうかがわせるテキストが公開されました。たしかに、メイズなどの紹介を見ると、tororoさんが「今度のマブラヴはファンタジーだ」といったことも納得できますね。
『マブラヴ ガールズガーデン』ストーリー
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/aad48f9f2551839dee48a7eacd064f792.jpg?x=1280)
地の底に、理の歪む世界がある。
重力は狂乱し、生命は忌まわしき異形へと堕ちゆく。
ひとたび踏み込めば、すべてを蝕み尽くす永劫の深淵――その名は《メイズ》。
記憶を奪われた指揮官と、運命に選ばれし少女たち。
彼らはそれでもメイズへと向かう。希望という名の呪いに縛られて。
だが彼らはまだ知らない。
この世界もまた深淵であるということを。
この世界そのものが、遥かなる“問い”の答えであるということを──
ザルトゥーム学園
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/a0f292f1fae4c135c4dd7089fa0eb1ae1.jpg?x=1280)
学問・芸術・スポーツ、あらゆる分野の才能が集う、教育機関にとどまらない広大な学園都市。居住区や商業エリア・工場地域までもが整備されており、独立した自治能力を持つ。
その中核を担うのが《パイロット科》──地底世界《メイズ》への挑戦者たちが集う場所である。
生徒/パイロット
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/a8403b9ef0fe661a080a08eeb4e13dc19.jpg?x=1280)
《メイズ適性》と呼ばれる特殊な資質を持つ者だけが、ザルトゥーム学園パイロット科へと進学し、MG(メイズ・ガーダー)パイロット養成訓練を受けることを許される。
彼らは危険と隣り合わせの任務に挑むことになるが、それすらも選ばれし者の特権として、あこがれと畏敬の眼差しを集める存在である。
メイズ
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/ae5a2cf819f68547e0f247e600f2b769d.jpg?x=1280)
ザルトゥーム島の地下に広がる謎の巨大地下空間。その全貌はほとんど解明されていない。
中では重力異常に起因した無数の未知なる脅威が待ち構えているが、その起源は謎に包まれている。途方もない価値を秘めた資源《タツミヤ鉱》が眠る場所でもある。
メイズ・ガーダー(MG)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/aee824f2ff515819d8bb649ecfd7aaa66.jpg?x=1280)
巨大人型機械:メイズ・ガーダー──通称MG(Maze Guarder)。
タツミヤ鉱採掘のために開発されたこの機体は、複雑なメイズの地形に対応できる高い機動力を持つ。また未知の脅威への対抗能力を併せ持ち、メイズ内のあらゆる局面に対応する。
メイズシフター
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/a8083293169ba9e4ea416295709bf1100.jpg?x=1280)
メイズの重力異常の中で進化した異形の生命体。“未知の脅威”の代表的なものである。
種別は多岐に渡るため、メイズシフターとひと口に言っても脅威の度合いは様々だが、縄張り意識が強く、メイズ侵入に敵意を示し、生身での遭遇は危険と直結するという点で共通している。生態には謎が多く、神出鬼没。
『マブラヴ ガールズガーデン』のゲームシステムについて
本作のバトルはそこまで難易度は高くはないとのこと。そのぶんシナリオに力を入れており、ルート選択によって展開が変わるとも。はたしてどのように、そしてどのくらい変わるのか気になるところです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/a8c2ca9a410f69dff747bb813ca2c1546.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/a8ab35ec34627c5d2a260f37f3d186a63.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/a9df4169bba11d95f02d1242a845f5671.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/a032e1665c8cad0211548238cda9161ff.jpg?x=1280)
また配信では実機プレイも公開されました。やり取りの中には“戦術機”というなんだか気になる単語も出てきたり……。あくまで配信で見た範囲では、になりますが、『マブラヴ』既存シリーズの知識がなくても特にプレイには支障がなさそう。また、tororoさんの「今度のマブラヴはファンタジーだ」というコメントも「なるほど」と思える部分が多々ありました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/aa440ceec93be85e1efa7a50f97888dd4.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/a3d80de150b9726b34e587e796b5a9594.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/ac2eff806bc2769c8045539ddcb5fafa9.jpg?x=1280)
ちなみに実機プレイでは選択肢を選ぶ場面もありました。なお、重要な選択肢には「重要な選択肢です」のようなアナウンスが行われるとのことです。アナウンスが表示されない選択肢については、プレイヤーが好みにあわせて選んでしまっても問題なさそうです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/acd965f5ab6287e163f3168eca52147b9.jpg?x=1280)
その他にもメイズの探索部分やバトル部分も公開。バトルは先述したようにオートで楽しめるとのこと。メイズ探索は選択肢でルートを選んで進行していく形になると思われます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/af4a56cd0463debc3fd2dc405593d42a2.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/a22eb7fc45cba2dccb71dcebf5dc37b15.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/ae78778cace15dfd69d6dfc579ec88039.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/a797017e4541a416234ee2b8f6a79722f.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/ab368de2e9e281630df92e8bc7ee5980c.jpg?x=1280)
また、バトルを終えるとパーティを強化する“レリック”を選択して獲得可能。こうしてパーティを強くしながら探索を進めていくことになります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/a604e7a8faf238aafee25bac0552f080a.jpg?x=1280)
キャラクターとのコミュニケーション要素も紹介されました。キャラクターには親愛度があり、プレゼントを贈ることで親愛度がアップ。新しいエピソードが公開されていくようです。配信では、ピコのおもしろい部分も出ていたので、ぜひアーカイブでチェックしてみてください。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/ad4b4ca813f9ae6c39577959ca84fbf36.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/ac1d4abf997e22cd5c85a72ab6832cf57.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/a86ba56db89c1135834986e3ec5804cb8.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/a978dfe2a5a811a582c8924703e827793.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/ad4096f91aaebee5f0402f15a6f536231.jpg?x=1280)
本日の配信で公開された実機プレイはここまで。その他、公式Discordサーバーが開設されたことや、学園ボイスドラマやオリジナル漫画が公開予定であることなどが明かされました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/a829ae1e4f93ba8f4fe1a095dd5a2fba8.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/aeb90ce1c723c7c49735b83a7ce0297a2.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/afdcafb798641ef82ac2efbbd3d250e5a.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/a613c19baa0cf793b8cd17d1641b9b85c.jpg?x=1280)
8月に開催されるイベント“コミックマーケット106”では、うちわが配布されます。なにかが“揺れる”そうです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/47308/a35a406a61e91b1cd6404b486310c2fb7.jpg?x=1280)
“揺れる”といえば、本まとめを作成中に桃園めるの“揺れるキャラ&MG紹介”なる映像も公開されていました。こちらもぜひご覧ください。
『マブラヴ ガールズガーデン』について
シリーズ累計80万本超えのADVゲーム『マブラヴ』『マブラヴ オルタネイティヴ』を原作とした本作では、過去『マブラヴ』シリーズの監督・演出を担当されてきた“age(アージュ)”の創業メンバーであるタシロハヤトさんが世界観構築を担当。
メカニックリデザインには、『機動戦士ガンダム水星の魔女』『グレンダイザーU』『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』などを手がけた稲田航さん、キャラクターデザインにはSiinoさんやPro-pさんなどが参加しています。
『マブラヴ ガールズガーデン』ゲーム概要
<製作>
配信 / 開発:合同会社EXNOA / 株式会社KMS
世界観構築:タシロハヤト
キャラクター原案:ハサマ(兎巡)
原作:マブラヴシリーズ(aNCHOR)
メインシナリオプロット:合同会社ストーリィベリー / タシロハヤト
キャラクターデザイン:Siino / Pro-p
メカニックリデザイン:稲田航
<主題歌>
「不屈のファンファーレ」
作詞:Spirit Garden
作編曲:岩橋星実(Elements Garden)
歌唱:中恵光城
<ジャンル>
フルオート放置系RPG
<展開予定プラットフォーム>
PC(ブラウザ/DMM GAME PLAYER)、DMM GAMESストア(Android)
<価格>
基本プレイ無料(アイテム課金あり)