電撃オンライン

『リバープロジェクト・トーキョー』が出展。クリアファイルやミニアンブレラマーカーがもらえるキャンペーンも【BitSummit13:東映アニメーション&ネストピブース】

文:電撃オンライン

公開日時:

 7月18日(金)~20日(日)に京都で開催されるインディーゲームイベント“BitSummit the 13th:Summer of Yokai”に出展される注目ブースを紹介します。

[IMAGE]

 “BitSummit”は、毎年京都で開催している日本最大級のインディーゲームの祭典です。「国内のおもしろいインディーゲームを海外に向けて発信していく」という趣旨のもと、2012年後半に発足。2018年には来場者数1万1千人を超える大きなイベントに成長しました。

 本記事では、出展メーカーの1つ“東映アニメーション&ネストピ”ブースを紹介します。

東映アニメーション&ネストピブースの出展情報


 東映アニメーション&ネストピブースには、『Re:VER PROJECT -TOKYO-(リバープロジェクト・トーキョー)』が出展します。

 あわせて、ブースでは新たな体験版が試遊可能となっています。

 今回の体験版では、警察官の脅威や隠れるアクションの実装などによってプレイスタイルが変化しており、すでに以前の体験版を遊んだことがある人でも、新鮮な体験ができるとのこと。また、新しいキャラクターも登場予定です!

 体験版を試遊した方には、A4クリアファイルがプレゼントされます。さらに、体験版の感想をSNSへ投稿、もしくは感想アンケートに記入した方は、ミニアンブレラマーカーがもらえます。

※A4クリアファイルおよびミニアンブレラマーカーは数に限りがありますので、 なくなり次第配布終了となります。[IMAGE]
▲A4クリアファイル
[IMAGE][IMAGE]
▲ミニアンブレラマーカー

 ステキなグッズがゲットできますので、ぜひブースに足を運んでみてください!

“BitSummit the 13th:Summer of Yokai”概要
イベント名:BitSummit the 13th:Summer of Yokai
日時:2025年7月18日(金)~20日(日)10:00~17:00
※18日はビジネスデイ、19日、20日は一般公開日
会場:京都市勧業館みやこめっせ 1F 第2展示場
主催:日本インディペンデント・ゲーム協会(JIGA)

『Re:VER PROJECT -TOKYO-(リバープロジェクト・トーキョー)』とは

[IMAGE]

 『Re:VER PROJECT -TOKYO-(リバープロジェクト・トーキョー)』は、ピクセルで表現された現代東京を舞台にしたサバイバルサスペンスADVゲームです。

 『無実の罪』に着せられた主人公「弥音ユキノリ」は警察から逃れながら持ち前のサバイバル技術を駆使して生き延び、真犯人を見つけ出そうと奔走します。

 お尋ね者で広く世間に顔を知られてしまっている主人公は「買い物」で空腹を満たすことができません。時には道端に落ちているどんぐりを。

 時にはゴミ箱に入っているハンバーガーを見つけて生き延びましょう。健康に十分な余裕ができたら「潔白を証明」するために活動しましょう。



本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります