電撃オンライン

【ヘブバン】オーバードライブ仕様変更やSS<レゾナンス>などについて今後の対応方針を発表。7月29日の生放送では開発陣が説明

文:電撃オンライン

公開日時:

 iOS/Android/PC用ドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド(ヘブバン)』について、7月18日に実施されたVer.5.11.0アップデートに関する今後の対応方針が公式Xにて発表されました。

[IMAGE]

 アップデート以降は、オーバードライブやダメージ計算式の仕様変更、SS<レゾナンス>に既存のSSスタイルの万能スタイルピースが使用できないことについて、プレイヤーから様々な意見が上がっていた状況でした。

[IMAGE]

 今回発表されたのは、“オーバードライブのシステム変更”、“コンテンツのバランス調整”、“SSスタイルの扱い”、“万能スタイルピース”の扱いの4項目に関する内容で、ゲームシステムに関わる重要な内容となっています。

オーバードライブの発動回数が最大9回となり、発動時のレベル選択も可能に


 まずオーバードライブについては、従来から告知されていた発動後のクールタイムの仕様は撤廃。

 代わりに、オーバードライブの発動回数を最大9に制限し、レベル1なら1回、レベル3なら3回といった形で、レベルに応じた回数が消費されます。

 オーバードライブ発動時にレベルが選択できるようにもなり、発動後にも余剰分のゲージが残るように。新たにオーバードライブレベルに応じて、発動中のダメージ増加効果も追加されます。

 オーバードライブ及びダメージ計算式の仕様変更に伴い、オーブボス・異時層のボスのDP・HPを低下させる調整も行われます。

[IMAGE]

2025年末までのSS<レゾナンス>スタイルにも既存の万能スタイルピースが使用可能に


 SSスタイルについては、今後はSS<レゾナンス>スタイルだけではなく、通常のSSスタイルも継続して新規実装されていくことが告知されました。

 また移行措置として、2025年末まで新規実装されるSS<レゾナンス>スタイルも、従来のSSスタイルと同様に“万能スタイルピース(SS)”と、“限界突破の器”での限界突破が行える仕様になるとのこと。

[IMAGE]

 ただし既に実装されている“【ヒカル・Mermaid Vacation】蒼井えりか”だけは例外で、突破には“万能スタイルピース(SS<レゾナンス>)”が必要。

 “万能スタイルピース(SS<レゾナンス>)”については、9月以降のプレミアムパスの報酬として1個(継続更新で2個)が獲得できるようになるようです。

7月29日20時より、柿沼洋平氏と下田翔大氏が出演する開発生放送が実施


 さらに7月29日20時からは、今回発表された内容についての柿沼洋平氏と下田翔大氏が説明を行う開発生放送の実施も決定。放送に向けての質問や意見を送ることができる専用のフォームも開設されています。


 また今回の騒動への謝罪として、クォーツ×10,000や、“万能スタイルピース(SS<レゾナンス>”といったアイテムが全プレイヤーに配布されています。

 受取期間は7月25日~9月1日3時59分までとなっているので、期間中には必ずログインして報酬を受け取っておきましょう。

[IMAGE]

■アイテム内容
  • クォーツ × 10,000
  • S以上1体確定10連ガチャチケット × 2
  • 万能スタイルピース(SS)× 10
  • 万能スタイルピース(SS<レゾナンス>)× 10
  • 悠久のダフネ × 3
  • 奇跡の鈴 × 15
  • 奇跡の器 × 6

■受取期間
7月25日(金)21:00 〜 9月1日(月)3:59 のログイン


本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります