電撃オンライン

長野発のイベント“ズクズク”に我孫子武丸最新作『RDの遠隔推理』や、うんぴ&おぴっこで話題の『プリッとプリズナー』が出展【ZUKUZUKU:出展ブースレポ】

文:まり蔵

公開日時:

 8月1~3日の3日間、長野県・権堂において総合エンタメイベント“ZUKUZUKU”が開催されました。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

ゲーム、フィギュア、グッズなどさまざまなメーカーが長野に集結!【ZUKUZUKU】


 このイベントは、アナログやデジタルゲームの展示イベント。さまざまなメーカーが出展し、ゲームの試遊をはじめ、トークショー、ワークショップ、ゲーム、アートが融合するイマーシブシアターなどが行われました。

 この記事では、各出展ブースの様子を写真とあわせて紹介します。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

ピンクル

 イベント開催前日のニンテンドーダイレクトにおいて、完全新作『プリッとプリズナー』を発表したピンクル。ブースでは、『プリッとプリズナー』が世界最速プレイアブル出展されていました。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

【関連記事】

日本一ソフトウェア

 日本一ソフトウェアブースでは、7月31日に発売されたばかりの『風雨来記5』がプレイアブル出展。人気キャラクター・プリニーのグッズも販売されていました。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

【関連記事】

213℉(ファーレンハイト213)

 213℉(ファーレンハイト213)ブースでは、現在配信中の『マーダーミステリーパラドクス このひと夏の十五年』が試遊できたほか、2026年発売予定のホラーゲーム『プレイ禁止』のフライヤーやノベルティなどが配布されていました。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

【関連記事】

アソビズム

 バトル×医療タイムストラテジー『Live Hard, Die Hard』が試遊できたアソビズムブース。ブースを訪れると缶バッジがもらえて、ゲームを試遊した人にはステッカーがプレゼントされました。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

ザクザク/テクテクライフ

 我孫子武丸氏が全面協力しているミステリーアドベンチャー『RD(リモート・ディテクティブ)の遠隔推理』や、『#推しと異変 #都市伝説編』がプレイできたザクザクブース。8月2日には我孫子武丸氏と、『かまいたちの夜』でディレクターを務めた麻野一哉氏のトークイベントも開催されました。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

【関連記事】

MUTAN

 MUTANブースでは、『グーニャモンスター』がプレイアブル出展。各種グッズの販売も行われていました。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

PLUM

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

コスライ

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

ZUKUZUKU(ズクズク)概要

名称:ズクズク
日時
8月1日(金)12時~17時
8月2日(土)10時~17時
8月3日(日)10時~17時
場所:北野カルチュラルセンター
内容:アナログ、デジタルゲームの展示、トークショー、ワークショップ、全国を対象にした学生コンテスト、コスプレ、VTuber、ライブなど
入場料:無料(施設内で使用する金券チケットを購入)

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります