BS-TBSの番組『X年後の関係者たち~あのムーブメントの舞台裏~』で、アイドル育成ゲーム『アイドルマスター』シリーズの制作舞台裏が、本日8月7日21:00より放送されます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49288/a71021a5cea8b57d05ee15b61c95a72c4.jpg?x=1280)
『X年後の関係者たち』で『アイドルマスター』シリーズの開発舞台裏を紐解く
『X年後の関係者たち』は、一大ブームを巻き起こしたベストセラー商品や社会現象となったプロジェクトに携わった関係者たちが再集合し、大ヒットとなるその過程で、いったい何があったのかを振り返る同窓会を開催する番組です。
8月7日(木)21:00より放送となる回では、バンダイナムコエンターテインメントによるアイドル育成ゲームの金字塔『アイドルマスター』シリーズが特集されます。
元『アイドルマスター』シリーズ総合プロデューサーの坂上陽三さん(ガミP)と、天海春香を演じる声優の中村繪里子さんの他、『アイマス』の裏側を知る関係者らが出演。
MCのカズレーザーさん(メイプル超合金)とともに、本シリーズがいかにしてスターダムを駆け上がったのかを紐解きます。
本日21:00からの放送となるので、プロデューサーさんはもちろん、人気ゲームの裏側を知りたい方は、ぜひチェックしてみてください。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49288/a4094f5219d6326d0c7e228adcd929cc1.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/49288/a69ded32c11bde6833055a8e4a4c5eda1.jpg?x=1280)
『X年後の関係者たち』#97『アイドルマスター』シリーズ放送概要
遡ること20年。プレイヤーがプロデューサーとなりアイドルを育成する、これまでにないゲームが話題に! その人気は、やがてアニメや音楽にも派生。今日に至る「キャラ推し」という文化の先駆けとなりました。
2024年度時点で年間市場規模およそ700億円超を誇る巨大コンテンツ『アイドルマスター』。
元々は、ナムコが開発したアーケードで遊ぶ“アイドル育成シミュレーションゲーム”。その後、家庭用版、携帯ゲーム版へと形を変え、アイドル育成ゲームの火付け役に! さらに、声優のライブパフォーマンスやグッズ展開などを行い、人気IPとして成長!
今回は、『アイドルマスター』の裏側を知る関係者たちが、いかにしてスターダムを駆け上がったのかを紐解きます。
放送日時
BS-TBS:2025年8月7日(木)21:00~
出演
MC:カズレーザー(メイプル超合金)
坂上陽三(元アイドルマスターシリーズ総合プロデューサー)
中村繪里子(声優/天海春香役)
波多野公士(バンダイナムコエンターテインメントAE事業部765プロダクションゼネラルマネージャー)
梅木馨(バンダイナムコエンターテインメントシリーズイベント統括)
小山順一朗(アーケード版アイドルマスタープロデューサー)※VTR出演
?明日8/7(木)よる9時
— BS-TBS (@bstbs6) August 6, 2025
「#X年後の関係者たち
あのムーブメントの舞台裏」@x_bstbs
【アイドルマスターシリーズ 編】
プレイヤーがプロデューサーとなりアイドルを育成する、
これまでにないゲームが話題に!
今日に至る「キャラ推し」という文化の先駆けとなった… pic.twitter.com/aBxC3XWPs5