戦国ウォークゲーム『信長の野望 出陣』のプレイ日記をお届け!
今回は、10月11日(土)・12日(日)に開催される“大関ケ原祭2025”とコラボしたご当地イベントについて紹介します。
今回は、10月11日(土)・12日(日)に開催される“大関ケ原祭2025”とコラボしたご当地イベントについて紹介します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/51662/ad55219b14dc7c06f44fc9d560aae5c90.jpg?x=1280)
今年も“大関ケ原祭”の季節がやって参りました! そして、『信長の野望 出陣』も出陣決定!
2023年、2024年に続き、今年の“大関ケ原祭2025”にも『信長の野望 出陣』が出展します。あわせて、ゲーム内でもご当地イベントが実施されます。
岐阜県不破郡関ケ原町にて開催される“大関ケ原祭2025”では、巨大な将棋盤を舞台にした東西人間将棋や、関ケ原古戦場・ワーテルロー古戦場・ゲティスバーグ古戦場を“世界三大古戦場”とした“世界三大古戦場サミット”、岐阜関ケ原古戦場記念館の開館5周年を記念した歴史研究者によるパネルディスカッションなどさまざまな企画が行われます。
また、岐阜県・福井県・滋賀県の戦国イベント周遊企画として、イベントオリジナルの武将印も配布されるとのことなので、武将印を集めてる人は要チェックですよ。
ゲーム内でご当地イベントのパネルミッションをコンプリートした人は、記念証とオリジナル巾着、クリアファイルがもらえるので、ぜひ忘れずに“大関ケ原祭2025”の戦国グッズマーケット内コーエーテクモゲームスブースに寄ってくださいね!
『信長の野望 出陣』2周年記念人気投票を開催中!
『信長の野望 出陣』が8月31日にサービス開始2周年を迎えたことを記念して、人気投票&アンケートを実施中です。ぜひお気に入りの武将を教えてください!(実施期間:9月30日23:59まで)
『信長の野望 出陣』“大関ケ原祭2025”に出陣!
『信長の野望 出陣』は、10月11日(土)・12日(日)に岐阜県不破郡関ケ原町にて開催される“大関ケ原祭2025”に出展し、ゲーム内でご当地イベントを実施します。
期間:10月10日(金)13:00~10月20日(月)12:59
■ご当地イベントとは
現実で開催中のイベントやお祭りの場所を訪問することで、報酬を獲得することができるイベントです。
■遊び方
メインミッション第2章“合戦の心得”の途中から、期間限定ミッションとイベント一覧のパネルミッションに“大関ケ原祭2025”が開放されます。
中には“大関ケ原祭2025”がテーマのご当地スポットを訪問するミッションがあり、配置された看板のモデルをタップすることでクリアできます。
<ご当地スポット一覧>
・パネルミッション
関ケ原町歴史民俗学習館
松平忠吉・井伊直政陣跡
・期間限定ミッション
細川忠興陣跡
関ケ原笹尾山交流館
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/51662/ab0496997ac314bff5d7a329d043199d0.jpg?x=1280)
ご当地スポット(配置された看板のモデル)をタップして訪問すると、そのスポットに関連する豆知識が開放されます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/51662/a45b8cb05f1b17363c6885d034cddeb7d.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/51662/a246e314513b32de7b8e8c56d9c31ac50.jpg?x=1280)
配置されたご当地スポットを巡りながら、ミッションクリアを目指しましょう!
■目玉報酬
パネルミッション全クリアで、特別な称号“大関ケ原祭2025”を獲得することができます。
■パネルミッションクリア特典
パネルミッションをコンプリートした方に、記念証と『出陣』オリジナル巾着、クリアファイルをプレゼントします。
引換時間:10月11日(土)、12日(日)10:00~16:00
引換場所:“大関ケ原祭2025”戦国グッズマーケット内(関ケ原町役場駐車場内)に設置するコーエーテクモゲームスブース
※クリアしたパネルミッション画面をスタッフにご提示ください。
※特典はなくなり次第、終了となります。
注意事項
※ご当地イベントの参加は、メインミッション第2章“合戦の心得”を途中まで進める必要があります。
※イベントの開催期間や内容は予告なく変更になる場合があります。