電撃オンライン

【難読漢字】“悉皆”=○っ○○。何と読む?

文:電撃オンライン

公開日時:

[IMAGE]

 電撃オンラインの連載企画“難読漢字”。読み方が想像つかないほど複雑なものから、一見簡単そうだけど読みが難しいものまで、幅広く出題していくコーナーだ。

 この企画は、“
杠葉 啓二”が担当していくぞ。猫と一緒に暮らすしがない書道家だ。今回も「パッとは読めないかも」という漢字を紹介していくから、みんなで一緒に考えてみよう!

今日の問題は……

[IMAGE]

 今回の出題漢字は“悉皆”。どちらの字も単体で見るとそこまで難しくはないけれど、並んで出てくると意味も読みも掴みにくい。

 ヒントは〇〇〇〇。ちょっと古風な響きで、日常会話ではほとんど耳にしない印象がある。

答え

[IMAGE]

 正解は“しっかい”! すべて、ことごとく、などの意味を持つ言葉で、たとえば“悉皆調査”といえば、全件・全数を対象にした調査のことを指す。

 “悉”には“ことごとく”、“残らず”という意味があり、“皆”もまた“すべて”を表す。両方を組み合わせることで“完全にすべて”という強調の熟語になるのだとか。現代でも法律用語や学術用語としては使われることもあるようだけど、一般の会話ではほぼ登場しない。

 熟語としての重みがあり、使うと文章全体がぐっと硬くなるようなイメージの言葉だ。機会があったら使ってみよう!

 今後も難しい漢字を色々紹介していくから、引き続き、更新をお楽しみに!

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります