電撃オンラインオリジナル企画として、『ワンパンマン』(村田版/リメイク版)キャラ人気投票を開催しました。本記事ではその結果を発表します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/54429/8b99589f2cf644110f7c0b3e436374c0.jpg?x=1280)
『ワンパンマン』キャラ人気ランキングTOP10
投票対象のキャラクターは、『ワンパンマン』(村田版/リメイク版)で登場しているすべてのキャラクターとなります。
それ以外のキャラに投票する場合は、“その他”に名前を入力していただく形で実施しました。
今回はトップ10を、投票者のコメントの一部とともに発表します。
それ以外のキャラに投票する場合は、“その他”に名前を入力していただく形で実施しました。
今回はトップ10を、投票者のコメントの一部とともに発表します。
10位:ぷりぷりプリズナー
10位にはS級17位のヒーロー、ぷりぷりプリズナーがランクイン。脱獄を繰り返す囚人ながら、ヒーローとして確固たる信念と、つねに進化し続ける戦闘スタイル&逞しすぎる肉体が魅力です。
あまりに濃すぎるビジュアルに目が行きがちながら、しっかり芯の通った姿勢もファンからの支持を集めました。
【投票者のコメント】
●個性がつよい(ちゃごろさん)
●セクシーなため。(天使たち(ハンサム囚人)さん)
●愛に不可能などない!(彼氏達さん)
●キャラの個性がありすぎる。それ故(うにさん)
●とにかく全てが最高 オカマキャラは強くてなんぼ! もっと活躍の場と、さらなる進化を。(ぷりぷりプリンターさん)
●愛。(囚人(ハニー)の一人さん)
●意外といいこと言う(かばぶーさん)
●熱いハートの持ち主! 自分がヒーローという立場としての役割をしっかりと務め男女関係なく優しく接する姿に男ながら感動しました。(カトダマンさん)
あまりに濃すぎるビジュアルに目が行きがちながら、しっかり芯の通った姿勢もファンからの支持を集めました。
【投票者のコメント】
●個性がつよい(ちゃごろさん)
●セクシーなため。(天使たち(ハンサム囚人)さん)
●愛に不可能などない!(彼氏達さん)
●キャラの個性がありすぎる。それ故(うにさん)
●とにかく全てが最高 オカマキャラは強くてなんぼ! もっと活躍の場と、さらなる進化を。(ぷりぷりプリンターさん)
●愛。(囚人(ハニー)の一人さん)
●意外といいこと言う(かばぶーさん)
●熱いハートの持ち主! 自分がヒーローという立場としての役割をしっかりと務め男女関係なく優しく接する姿に男ながら感動しました。(カトダマンさん)
9位:音速のソニック
9位にランクインしたのは、サイタマを一方的にライバル視する自称“最強の忍者”、音速のソニックです。執拗にサイタマに付きまとうものの、そのたびに返り討ちに遭う姿はお約束の展開となっています。
コメントでは、「クールでかっこいいのに、どこかポンコツでかわいい」といったギャップを支持する声が多数。怪人細胞を調理してお腹を壊すシーンを挙げるファンもおり、シリアスながらギャグ要素も強いキャラとして愛されています。
【投票者のコメント】
●かわいくて努力家! サイタマのおかげで霞んでるけど割と強い! 残念な所もあるけど大好きです。 これからも頑張れ関節のパニック(笑)(腹痛が痛いさん)
●初登場はなんだこいつみたいな感じだったけど、登場するたびに可愛さが増してる気がするから(?)(かんせつのパニックさん)
●絶対負けるとわかっているけど応援したくなる(D.Y.さん)
●登場時はクールで顔もかっこいいなと思っていたのですが、話を重ねるごとにだんだんそのイメージが無くなり、ポンコツな所やドジな所が見えてきてギャップ萌えをしてしまいました!サイタマの事が好きすぎる故にストーカー化している所やしつこく付きまとっている所もすごく好きで顔はいいのにポンコツ忍者な所にソニックに魅力をとても感じました!!怪人細胞を調理してお腹を下してしまったとこが特に好きで、ソニックのポンコツさを余計に感じてしまい好きになりました!(ねぐせ_さん)
●自称最強の忍者と言う設定が可愛すぎるしかも中性的な見た目で性格が猫っぽいの最高すぎる(´`)これからも活躍待ってます(グリちゃんさん)
●初登場のアニメ4話の梶裕貴さんの声を聞いた瞬間悲鳴あげそうになりました(イケボすぎて)公式ファンブックで目の下の印はいつも出かける前に書いてるとSiriあざとかわいいと思いました忍者の里編のフラッシュとの絡みが大好きです。原作でももっと見たかったです。私服が厨二病っぽくチャラチャラしてるのが解釈一致すぎました。(ソニックの嫁さん)
●この世界観の中でヒーロー、悪役という枠の外にいて、自分の美学のために自由に動いているところ!!だけど人間味があるところ!(七沢さん)
●ただのあほかと思ってたら、怪人になるためのブツを食べる時に、安全のために加熱して食べてたギャップにやられた。しかもフレンチ風にしてたのがまた可愛かった。 なんだかんだいってサイタマに一途なのも可愛い。(melonさん)
●初めは自称最強の忍者でプライドが高くクール系でかっこいいなと思っていましたが、話数を重ねるごとにそのキャラが崩れていってサイタマ大好き人間で、猫っぽいところやドジな一面が出てきてだんだん愛らしくなってきました。これからもジャンジャン出てきて活躍して欲しい(キラキラ)これからも大好きです(大好き)一生推します(ソニックの嫁の友達さん)
コメントでは、「クールでかっこいいのに、どこかポンコツでかわいい」といったギャップを支持する声が多数。怪人細胞を調理してお腹を壊すシーンを挙げるファンもおり、シリアスながらギャグ要素も強いキャラとして愛されています。
【投票者のコメント】
●かわいくて努力家! サイタマのおかげで霞んでるけど割と強い! 残念な所もあるけど大好きです。 これからも頑張れ関節のパニック(笑)(腹痛が痛いさん)
●初登場はなんだこいつみたいな感じだったけど、登場するたびに可愛さが増してる気がするから(?)(かんせつのパニックさん)
●絶対負けるとわかっているけど応援したくなる(D.Y.さん)
●登場時はクールで顔もかっこいいなと思っていたのですが、話を重ねるごとにだんだんそのイメージが無くなり、ポンコツな所やドジな所が見えてきてギャップ萌えをしてしまいました!サイタマの事が好きすぎる故にストーカー化している所やしつこく付きまとっている所もすごく好きで顔はいいのにポンコツ忍者な所にソニックに魅力をとても感じました!!怪人細胞を調理してお腹を下してしまったとこが特に好きで、ソニックのポンコツさを余計に感じてしまい好きになりました!(ねぐせ_さん)
●自称最強の忍者と言う設定が可愛すぎるしかも中性的な見た目で性格が猫っぽいの最高すぎる(´`)これからも活躍待ってます(グリちゃんさん)
●初登場のアニメ4話の梶裕貴さんの声を聞いた瞬間悲鳴あげそうになりました(イケボすぎて)公式ファンブックで目の下の印はいつも出かける前に書いてるとSiriあざとかわいいと思いました忍者の里編のフラッシュとの絡みが大好きです。原作でももっと見たかったです。私服が厨二病っぽくチャラチャラしてるのが解釈一致すぎました。(ソニックの嫁さん)
●この世界観の中でヒーロー、悪役という枠の外にいて、自分の美学のために自由に動いているところ!!だけど人間味があるところ!(七沢さん)
●ただのあほかと思ってたら、怪人になるためのブツを食べる時に、安全のために加熱して食べてたギャップにやられた。しかもフレンチ風にしてたのがまた可愛かった。 なんだかんだいってサイタマに一途なのも可愛い。(melonさん)
●初めは自称最強の忍者でプライドが高くクール系でかっこいいなと思っていましたが、話数を重ねるごとにそのキャラが崩れていってサイタマ大好き人間で、猫っぽいところやドジな一面が出てきてだんだん愛らしくなってきました。これからもジャンジャン出てきて活躍して欲しい(キラキラ)これからも大好きです(大好き)一生推します(ソニックの嫁の友達さん)
8位:無免ライダー
8位にはC級1位のヒーロー、無免ライダーがランクイン。戦闘能力は決して高くないものの、どれだけ格上の相手であろうと、市民を守るために決して退かない、本物のヒーロー魂を持つ男です。
「自分の弱さを理解しつつも立ち向かう姿に心打たれた」など、その精神性を評価する声が多く、とくに深海王に立ち向かったシーンに称賛が集まりました。
【投票者のコメント】
●どんな形であれ信念を持ってる感じがある 他に人にも何かしら焚きつけるものを持ってる(みかどんさん)
●勝てないとわかっていても深海王に挑んだのがとてもかっこよかったから(怪僧リンダさん)
●無能力の一般人が命を掛けて人を守る姿がカッコいい。(ノーヴァさん)
●自分が、圧倒的暴力に対して無力である非力である事を解っていて、なお立ち向う姿勢こそ正義の何たるかを示すこの作品の道標の様な人物だと思うから。(もっさんさん)
●もっともヒーローの心を持った一般人だから(正義の自動車乗り無免ライダーさん)
●自分の弱さを理解しつつ、皆を守るヒーローとして巨悪に立ち向かう姿勢に心打たれました。(つなぱんさん)
●勝てないと分かっても立ち向かう姿に本当にヒーローって感じがしてとてもかっこいい(ぽんさん)
●例え自分が相手に勝てそうになくても最後まで信念を曲げずに戦い抜く姿がかっこ良すぎて言い表すのなら正に男の中の漢だと感じさせられたから。(WRX STIさん)
●自分の弱さを認めつつも、本分を貫こうとする姿に強さを感じる。 いつかS級になってもらいたい。(もえろうさん)
「自分の弱さを理解しつつも立ち向かう姿に心打たれた」など、その精神性を評価する声が多く、とくに深海王に立ち向かったシーンに称賛が集まりました。
【投票者のコメント】
●どんな形であれ信念を持ってる感じがある 他に人にも何かしら焚きつけるものを持ってる(みかどんさん)
●勝てないとわかっていても深海王に挑んだのがとてもかっこよかったから(怪僧リンダさん)
●無能力の一般人が命を掛けて人を守る姿がカッコいい。(ノーヴァさん)
●自分が、圧倒的暴力に対して無力である非力である事を解っていて、なお立ち向う姿勢こそ正義の何たるかを示すこの作品の道標の様な人物だと思うから。(もっさんさん)
●もっともヒーローの心を持った一般人だから(正義の自動車乗り無免ライダーさん)
●自分の弱さを理解しつつ、皆を守るヒーローとして巨悪に立ち向かう姿勢に心打たれました。(つなぱんさん)
●勝てないと分かっても立ち向かう姿に本当にヒーローって感じがしてとてもかっこいい(ぽんさん)
●例え自分が相手に勝てそうになくても最後まで信念を曲げずに戦い抜く姿がかっこ良すぎて言い表すのなら正に男の中の漢だと感じさせられたから。(WRX STIさん)
●自分の弱さを認めつつも、本分を貫こうとする姿に強さを感じる。 いつかS級になってもらいたい。(もえろうさん)
7位:金属バット
7位に食い込んだのは、“気合”で戦うS級ヒーローの金属バット。特攻服に金属バットという番長スタイルを貫く、S級きっての武闘派です。
ひたすらに物理で殴る小細工なしのバトルスタイルはもちろん、やさしさや男気、そして妹のゼンコをとにかく大切にしている姿に、ファンから熱いコメントが集まりました。
【投票者のコメント】
●本物の漢という感じでかっこいい(Zentさん)
●兄貴最高です(もりもりしおしおさん)
●ヤンキーなのにカツアゲを許さないところや、妹思いなところが最高に好きなのと、髪を下ろした時のギャップがやばいから。(木製バットさん)
●諦めないところがかっこいいから。(あおいさん)
●妹思いでかっこいいから(C級ヒーロー りゅーのすけさん)
●The漢気。一生ついて行きたい。(イチバンさん)
●気合いで全部押し通せる、心身共に鋼の強さなところがかっこいい。でも妹には弱いところも、すごく良いお兄ちゃんだと思った。(らいむさん)
●ヤンキーなのに正義感強くて、優しいギャップが尊いから。 また、妹に逆らえないところが、いいお兄ちゃんで可愛い。かっこいいと可愛いを兼ね備えた最強ヒーロー。 それに、怪我をすればするほど強くなるところが、ヒーローとして人々を守る心の強さを表されていて最高。怪我してる姿がカッコよすぎでやばい。(金属バットの乱れた髪が尊いさん)
●見た目からTheヤンキーなのに妹大好きで意味の無い暴力はしないし1度戦った敵であるガロウでも処刑するのは止めてるしで性格もかっこよくて好き。(なさん)
●彼の気合いや根性で乗り越える力、妹を守る姿がとても好きです。(お酢さん)
●ムカデ長老、ガロウとの戦いぶりに惚れてしまった。ダメージを負うほどに力を増す設定もかっこよく、名前の通り金属バットを振り回すザ脳筋な戦い方も好みであったため。(マキシマモンさん)
ひたすらに物理で殴る小細工なしのバトルスタイルはもちろん、やさしさや男気、そして妹のゼンコをとにかく大切にしている姿に、ファンから熱いコメントが集まりました。
【投票者のコメント】
●本物の漢という感じでかっこいい(Zentさん)
●兄貴最高です(もりもりしおしおさん)
●ヤンキーなのにカツアゲを許さないところや、妹思いなところが最高に好きなのと、髪を下ろした時のギャップがやばいから。(木製バットさん)
●諦めないところがかっこいいから。(あおいさん)
●妹思いでかっこいいから(C級ヒーロー りゅーのすけさん)
●The漢気。一生ついて行きたい。(イチバンさん)
●気合いで全部押し通せる、心身共に鋼の強さなところがかっこいい。でも妹には弱いところも、すごく良いお兄ちゃんだと思った。(らいむさん)
●ヤンキーなのに正義感強くて、優しいギャップが尊いから。 また、妹に逆らえないところが、いいお兄ちゃんで可愛い。かっこいいと可愛いを兼ね備えた最強ヒーロー。 それに、怪我をすればするほど強くなるところが、ヒーローとして人々を守る心の強さを表されていて最高。怪我してる姿がカッコよすぎでやばい。(金属バットの乱れた髪が尊いさん)
●見た目からTheヤンキーなのに妹大好きで意味の無い暴力はしないし1度戦った敵であるガロウでも処刑するのは止めてるしで性格もかっこよくて好き。(なさん)
●彼の気合いや根性で乗り越える力、妹を守る姿がとても好きです。(お酢さん)
●ムカデ長老、ガロウとの戦いぶりに惚れてしまった。ダメージを負うほどに力を増す設定もかっこよく、名前の通り金属バットを振り回すザ脳筋な戦い方も好みであったため。(マキシマモンさん)
6位:ジェノス(鬼サイボーグ)
6位は、サイタマを師と仰ぐS級ヒーロー“鬼サイボーグ”ことジェノス。復讐のためにその身をサイボーグ化した青年で、サイタマと出会ってからは、彼の強さの秘密を探るべく弟子として行動を共にします。
「サイタマ先生への忠誠心が愛おしい」「真面目すぎるがゆえのポンコツな部分が好き」など、サイタマとの師弟関係を応援するコメントが多数。また、「つねに自分をアップグレードし続ける向上心の塊」「ボロボロになっても戦う姿を応援せずにはいられない」といった、彼のストイックな生き様も高く評価されています。
【投票者のコメント】
●1人しか選べなかったのでジェノスで! サイタマとジェノスの師弟関係が大好きです。 ジェノスのピンチをサイタマは何度も救ってくれるけど、サイタマもジェノスにすごく救われてる感じがして好きです。(しろたさん)
●サイタマ先生をリスペクトし共に高みを目指す姿勢。 持ち前の正義感を貫き、時に無茶をする所です。(アロエさん)
●素直で真面目な性格が好ましく、整った風貌に鋭い目つきが相まってとってもクールな印象ですが、サイタマを尊敬し一途に慕う姿が愛らしくて、かっこいいもかわいいも兼ね備えた魅力があるからです!(昼まで寝たいさん)
●やっぱりサイボーグはロマンと言うかかっこよすぎる……、(ミンタクさん)
●毎回全力で戦ってて市民もヒーローも救っててカッコイイ。賢いはずなのに変な方向に真面目で面白いから。(あたりさん)
●健気に頑張る姿、壊れても戦う姿に応援せずにはいられない。見た目も最高にかっこいい。試練ばかりだけどしあわせになるのを見届けたい。(まめどんぐりさん)
●生い立ちが辛いのに、真っ直ぐな性格で生き様がカッコイイ!!顔も良ければサイボーグのギミックもかっこいい!いつまでもヒーローとして先生のそばで戦っていて欲しい!(カナタさん)
●サイタマには凄く懐いてるのに他の人には冷静で冷たい態度な所がギャップを感じて好きだから。(てふてふさん)
●サイボーグならではの超高速戦闘、ワンパンマン1期のサイタマとの手合わせの圧倒的満足感。 そして負けても再び立ち上がる精神力。(ヴァルさん)
●サイタマの物語・運命が動き出したのはジェノスと出会ったからこそだと思います。真面目で裏表がなく、建前やお世辞を言わず嘘をつかない。その分態度がデカかったり結構失礼だったりしますがそこも好き。サイタマが絡むと執着が凄くておかしく(ガチストーカーに)なるところも面白くて好きです!そして何より凄惨な過去を持ちながらも抗い、前に進もうとする強い心がヒーローの中のヒーローという感じがしてとてもカッコいい!(留亜夢さん)
「サイタマ先生への忠誠心が愛おしい」「真面目すぎるがゆえのポンコツな部分が好き」など、サイタマとの師弟関係を応援するコメントが多数。また、「つねに自分をアップグレードし続ける向上心の塊」「ボロボロになっても戦う姿を応援せずにはいられない」といった、彼のストイックな生き様も高く評価されています。
【投票者のコメント】
●1人しか選べなかったのでジェノスで! サイタマとジェノスの師弟関係が大好きです。 ジェノスのピンチをサイタマは何度も救ってくれるけど、サイタマもジェノスにすごく救われてる感じがして好きです。(しろたさん)
●サイタマ先生をリスペクトし共に高みを目指す姿勢。 持ち前の正義感を貫き、時に無茶をする所です。(アロエさん)
●素直で真面目な性格が好ましく、整った風貌に鋭い目つきが相まってとってもクールな印象ですが、サイタマを尊敬し一途に慕う姿が愛らしくて、かっこいいもかわいいも兼ね備えた魅力があるからです!(昼まで寝たいさん)
●やっぱりサイボーグはロマンと言うかかっこよすぎる……、(ミンタクさん)
●毎回全力で戦ってて市民もヒーローも救っててカッコイイ。賢いはずなのに変な方向に真面目で面白いから。(あたりさん)
●健気に頑張る姿、壊れても戦う姿に応援せずにはいられない。見た目も最高にかっこいい。試練ばかりだけどしあわせになるのを見届けたい。(まめどんぐりさん)
●生い立ちが辛いのに、真っ直ぐな性格で生き様がカッコイイ!!顔も良ければサイボーグのギミックもかっこいい!いつまでもヒーローとして先生のそばで戦っていて欲しい!(カナタさん)
●サイタマには凄く懐いてるのに他の人には冷静で冷たい態度な所がギャップを感じて好きだから。(てふてふさん)
●サイボーグならではの超高速戦闘、ワンパンマン1期のサイタマとの手合わせの圧倒的満足感。 そして負けても再び立ち上がる精神力。(ヴァルさん)
●サイタマの物語・運命が動き出したのはジェノスと出会ったからこそだと思います。真面目で裏表がなく、建前やお世辞を言わず嘘をつかない。その分態度がデカかったり結構失礼だったりしますがそこも好き。サイタマが絡むと執着が凄くておかしく(ガチストーカーに)なるところも面白くて好きです!そして何より凄惨な過去を持ちながらも抗い、前に進もうとする強い心がヒーローの中のヒーローという感じがしてとてもカッコいい!(留亜夢さん)
5位:地獄のフブキ
5位にはB級1位にして、ヒーロー派閥“フブキ組”を率いる地獄のフブキがランクイン。S級2位タツマキの妹であり、強大な姉に対しては複雑な感情を抱いています。
コメントでは「とにかく美しい、かわいい」といった、作中屈指のビジュアルを絶賛する声が目立ちました。また「プライドが高いけど、面倒見がいい」「サイタマと出会って変わっていく姿を応援したくなる」など、内面的な魅力を評価する声も少なくありません。
【投票者のコメント】
●かわいいから!!!!!!!!!!(きょんたくさん)
●自分に正直なところ(すこちんさん)
●カワカッコイイ(エイトさん)
●可愛いから(若干ハゲマントさん)
●セクシー(たかさん)
●いろんな意味でかわいいから(まゆげさん)
●キレイでスタイル抜群。正義感と責任感もある(ヘイスさん)
●残念な美女感が最高です(たくさん)
●可愛くて、強いけど、守りたくなるキャラで愛おしい(エアジハードさん)
●初期より味が出てきていいです(ぽめおさん)
●キングと迷いましたが、フブキを一番に推しました。 登場人物の中で一番の正統派美人キャラ、実力はまだまだだけど、これからどこまで姉の領域に近づけるのか、非常に興味があります。 また、サイタマを認めつつ、真の実力には気付いておらず、部下として引き入れようと画策しているところが面白いですね。(グレーテルさん)
コメントでは「とにかく美しい、かわいい」といった、作中屈指のビジュアルを絶賛する声が目立ちました。また「プライドが高いけど、面倒見がいい」「サイタマと出会って変わっていく姿を応援したくなる」など、内面的な魅力を評価する声も少なくありません。
【投票者のコメント】
●かわいいから!!!!!!!!!!(きょんたくさん)
●自分に正直なところ(すこちんさん)
●カワカッコイイ(エイトさん)
●可愛いから(若干ハゲマントさん)
●セクシー(たかさん)
●いろんな意味でかわいいから(まゆげさん)
●キレイでスタイル抜群。正義感と責任感もある(ヘイスさん)
●残念な美女感が最高です(たくさん)
●可愛くて、強いけど、守りたくなるキャラで愛おしい(エアジハードさん)
●初期より味が出てきていいです(ぽめおさん)
●キングと迷いましたが、フブキを一番に推しました。 登場人物の中で一番の正統派美人キャラ、実力はまだまだだけど、これからどこまで姉の領域に近づけるのか、非常に興味があります。 また、サイタマを認めつつ、真の実力には気付いておらず、部下として引き入れようと画策しているところが面白いですね。(グレーテルさん)
4位:キング
4位はS級ヒーローのキングがランクイン。地上最強の男と謳われる彼ですが、実態はサイタマの手柄を周囲から勘違いされ押し付けられてしまった、ゲーム好きな一般人です。
その背景からギャグ寄りなシーンは多めで、「キングエンジンが鳴り響くだけでおもしろい」「運だけで状況を打開していくのが最高」「いるだけで安心できる」といった声も。
一方で「弱いという自覚はあるのに、いざという時には人々を守ろうとする姿に本当のヒーローを見た」といった意見もあり、人間的な魅力も高く評価されていることがうかがえます。
【投票者のコメント】
●戦闘能力は皆無だけど登場したときの安心感や役回りがとても好きだから(T.Pさん)
●ただの人間だがS級最強と言われるに相応しい活躍をしてる あとはところどころ垣間見える優しさ 非の打ち所がないまさに人類最強(しんさん)
●すごく魅力的で、語り出せばきりがない。 沢山好きな所はあるけれど、1つ上げるとすれば、放射の雨が降った際、タツマキとタツマキを庇って座り込むフブキを、自身の脱いだ上着を被せて、2人を守る形でいた所。あれを見た瞬間、ワンパンマンのキャラクターの中で「一番」になった。(いくらの塩漬さん)
●キングが敵の引き付け役になる場面がどれもかっこいいし、サイタマの実力を正しく理解しているキャラクターだから。(なーさかさん)
●従来のヒーロー像とは異なる内面と ヒーローらしい外見とのギャップが 好き。(ともくんさん)
●自身が誰よりもか弱き存在だということを理解していながら、いざと言う時に巨悪に立ち向かえる精神性(けいとさん)
●他のキャラには無い立ち位置に魅力を感じます 良い奴過ぎてこのままのキャラでいてくれってなります(かわさぎさん)
●キングエンジンがカッコいい 最強と思われているが驕ることなく性格が良いのが好き(ねむさん)
●キングさんは、その場にいるだけで安心感がある。地上最強の男という名を持つ者であり、戦わずして怪人を倒してしまう、個性派S級ヒーロー達を一瞬でまとめてしまうのは強い弱い関係なく凄いと思うから。キングさんがいれば、物語が大きく進展するから。 煉獄無双爆熱波動砲!(地上最弱の男さん)
●勘違いされているキャラなのに本人は謙遜できる謙虚なキャラで不快感がないから。あと安心感あるし、本人は体張ってるシーンもあるから。(もももっちもんちもんさん)
●キングはみんなが思っているようには強くないけど運の良さや観察力、行動力でしっかりと最強の名にふさわしい人だから最高です(Skyさん)
その背景からギャグ寄りなシーンは多めで、「キングエンジンが鳴り響くだけでおもしろい」「運だけで状況を打開していくのが最高」「いるだけで安心できる」といった声も。
一方で「弱いという自覚はあるのに、いざという時には人々を守ろうとする姿に本当のヒーローを見た」といった意見もあり、人間的な魅力も高く評価されていることがうかがえます。
【投票者のコメント】
●戦闘能力は皆無だけど登場したときの安心感や役回りがとても好きだから(T.Pさん)
●ただの人間だがS級最強と言われるに相応しい活躍をしてる あとはところどころ垣間見える優しさ 非の打ち所がないまさに人類最強(しんさん)
●すごく魅力的で、語り出せばきりがない。 沢山好きな所はあるけれど、1つ上げるとすれば、放射の雨が降った際、タツマキとタツマキを庇って座り込むフブキを、自身の脱いだ上着を被せて、2人を守る形でいた所。あれを見た瞬間、ワンパンマンのキャラクターの中で「一番」になった。(いくらの塩漬さん)
●キングが敵の引き付け役になる場面がどれもかっこいいし、サイタマの実力を正しく理解しているキャラクターだから。(なーさかさん)
●従来のヒーロー像とは異なる内面と ヒーローらしい外見とのギャップが 好き。(ともくんさん)
●自身が誰よりもか弱き存在だということを理解していながら、いざと言う時に巨悪に立ち向かえる精神性(けいとさん)
●他のキャラには無い立ち位置に魅力を感じます 良い奴過ぎてこのままのキャラでいてくれってなります(かわさぎさん)
●キングエンジンがカッコいい 最強と思われているが驕ることなく性格が良いのが好き(ねむさん)
●キングさんは、その場にいるだけで安心感がある。地上最強の男という名を持つ者であり、戦わずして怪人を倒してしまう、個性派S級ヒーロー達を一瞬でまとめてしまうのは強い弱い関係なく凄いと思うから。キングさんがいれば、物語が大きく進展するから。 煉獄無双爆熱波動砲!(地上最弱の男さん)
●勘違いされているキャラなのに本人は謙遜できる謙虚なキャラで不快感がないから。あと安心感あるし、本人は体張ってるシーンもあるから。(もももっちもんちもんさん)
●キングはみんなが思っているようには強くないけど運の良さや観察力、行動力でしっかりと最強の名にふさわしい人だから最高です(Skyさん)
3位:ガロウ
3位に輝いたのは、元シルバーファングの弟子でありながら、“ヒーロー狩り”を実行するガロウ。ヒーローが必ず勝利する“常識”に強く反発し、怪人に強く憧れる、本作のもうひとりの主人公と呼べる存在です。
「怪人を目指しているのに、どこか人間臭くて不器用」「自分の信念のために戦う姿に惹かれた」など、複雑なキャラクター性に魅了されたというコメントが多数。また、「子ども(タレオ)に見せる優しさがいい」という声も多く、そのギャップが読者の心を強く掴んでいるようです。
【投票者のコメント】
●怪人を自称しながらも実はずっとヒーローに憧れもがき続け、本物のヒーローになった姿に感動した。遠回りすぎるよ!(白鴉さん)
●美学は捨てきれないダークヒーロー(ガロウガロウさん)
●恋をしました。彼に。 怪人と名乗っていながらも 闘うたびに強くなって、子どもを助けたりと 彼に取り巻く展開が王道のヒーローそのもの。 ガロウくんはワルに振舞っているけれど本当はとても優しい子なんです…! 超絶痺れるかっこよさ、セクシーさ とき無邪気でチャーミングな所。 全てが好き…!(あと手が綺麗。)(うるちさん)
●ガロウと同じ思いがあったから。 なんでヒーローが必ず勝つのか。どうして怪人や怪物は負ける運命なのか。勝つ世界線があってもいいと思ってた。ガロウがその思いで一人でヒーローたちと戦う姿に一目惚れしました。(ゆんちゃんさん)
●ヒーローに対しての疑いや自分自身が悪になることで自分以外の全員の団結力を高めて仲良くさせようとしようとしてるところが本当に皆を助けたいのだということか伝わるのでとても大好きです(キメラさん)
●悪になりきれていないところが好き 時々年相応な言葉をはくのが可愛い(T.Fさん)
●悪ではあるが悪の中にも正義があるということを知らしめてくれたから(くりこさん)
●個人的に第2の主人公はガロウだと思っている。S級ヒーローとの連戦、その後のサイタマとの戦い、悪役になりきれない彼の不器用な優しさ、隠しきれないヒーローへの憧れがセリフの中にちゃんとあるのがとても大好き。(くぁwせdrftgyふじこlpさん)
●すべてがとにかくかっこいい! ワンパンマンに限らず今まで見てきた作品のキャラクターのなかでトップ5に入るくらい好きです!(こーさん)
「怪人を目指しているのに、どこか人間臭くて不器用」「自分の信念のために戦う姿に惹かれた」など、複雑なキャラクター性に魅了されたというコメントが多数。また、「子ども(タレオ)に見せる優しさがいい」という声も多く、そのギャップが読者の心を強く掴んでいるようです。
【投票者のコメント】
●怪人を自称しながらも実はずっとヒーローに憧れもがき続け、本物のヒーローになった姿に感動した。遠回りすぎるよ!(白鴉さん)
●美学は捨てきれないダークヒーロー(ガロウガロウさん)
●恋をしました。彼に。 怪人と名乗っていながらも 闘うたびに強くなって、子どもを助けたりと 彼に取り巻く展開が王道のヒーローそのもの。 ガロウくんはワルに振舞っているけれど本当はとても優しい子なんです…! 超絶痺れるかっこよさ、セクシーさ とき無邪気でチャーミングな所。 全てが好き…!(あと手が綺麗。)(うるちさん)
●ガロウと同じ思いがあったから。 なんでヒーローが必ず勝つのか。どうして怪人や怪物は負ける運命なのか。勝つ世界線があってもいいと思ってた。ガロウがその思いで一人でヒーローたちと戦う姿に一目惚れしました。(ゆんちゃんさん)
●ヒーローに対しての疑いや自分自身が悪になることで自分以外の全員の団結力を高めて仲良くさせようとしようとしてるところが本当に皆を助けたいのだということか伝わるのでとても大好きです(キメラさん)
●悪になりきれていないところが好き 時々年相応な言葉をはくのが可愛い(T.Fさん)
●悪ではあるが悪の中にも正義があるということを知らしめてくれたから(くりこさん)
●個人的に第2の主人公はガロウだと思っている。S級ヒーローとの連戦、その後のサイタマとの戦い、悪役になりきれない彼の不器用な優しさ、隠しきれないヒーローへの憧れがセリフの中にちゃんとあるのがとても大好き。(くぁwせdrftgyふじこlpさん)
●すべてがとにかくかっこいい! ワンパンマンに限らず今まで見てきた作品のキャラクターのなかでトップ5に入るくらい好きです!(こーさん)
2位:戦慄のタツマキ
2位には、S級2位に君臨する最強のエスパー、戦慄のタツマキがランクイン。子どものような見た目とは裏腹に、その力は作中屈指。傲慢で素直ではない性格ですが、妹であるフブキをだれよりも大切に思っています。
「強くてかわいい」「ツンデレなところが最高」といったコメントが非常に多く見られました。また実年齢は28歳でありながらルックスが幼く、かつそこにセクシーさが同居しているギャップに悩殺された人たちが続出。
そして怪人協会編で見せた圧倒的な戦闘能力と、時折見せる年相応(?)な表情のギャップに多くの票が集まりました。「フブキとの姉妹関係が尊い」といった声もあり、彼女の人間的魅力も人気の一因となっているようです。
【投票者のコメント】
●とにかく可愛いそれだけ(sabaneLv2さん)
●可愛いし、ひねくれてそうだけど本当は優しいから(たつまきloverさん)
●サイタマとの戦闘の際に、場所移動する為に抱っこされにキョトン立ちした姿は可愛いかった!(メルセンヌ素数さん)
●強くて可愛い!小さくて成人女性、ツンデレのギャップえぐい(ぬんぬんさん)
●超能力を駆使し最強でありながら感情的になったときのアホ加減がギャップがあって良い(コーヘーさん)
●すんなりとした素敵な身体にちょっと過保護すぎるお姉ちゃん属性がかわよい one先生版から可愛かったサイタマに抱かれてきゅんとするシーンが村田先生版でめちゃめちゃ尊い場面に昇華されて天に召されるかと思いました ブラストへの憧れと姉妹の絆とサイタマへの想いに揺れる彼女が見られるかわかりませんが。応援したくなる… 大好きです!(サカモトアケミさん)
●大半は不機嫌だがごく稀に見せるデレた表情がたまらなくかわいい そして見えそうで見えない服装がセクシー(Z市在住の一般人さん)
●圧倒的な強さ、プライドがある なのにサイタマには勝てないが内心認めているのに態度には出さないのが可愛らしい(くまぉさん)
●キャラクターデザインがかわいくて大好き!あと小柄なのに姉属性なのもいい。(りかこさん)
●服のぴっちり感唇つぶらな瞳ひねり潰されたいああ、かわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいい(ヒーローランキング10000位狂乱のオタクさん)
「強くてかわいい」「ツンデレなところが最高」といったコメントが非常に多く見られました。また実年齢は28歳でありながらルックスが幼く、かつそこにセクシーさが同居しているギャップに悩殺された人たちが続出。
そして怪人協会編で見せた圧倒的な戦闘能力と、時折見せる年相応(?)な表情のギャップに多くの票が集まりました。「フブキとの姉妹関係が尊い」といった声もあり、彼女の人間的魅力も人気の一因となっているようです。
【投票者のコメント】
●とにかく可愛いそれだけ(sabaneLv2さん)
●可愛いし、ひねくれてそうだけど本当は優しいから(たつまきloverさん)
●サイタマとの戦闘の際に、場所移動する為に抱っこされにキョトン立ちした姿は可愛いかった!(メルセンヌ素数さん)
●強くて可愛い!小さくて成人女性、ツンデレのギャップえぐい(ぬんぬんさん)
●超能力を駆使し最強でありながら感情的になったときのアホ加減がギャップがあって良い(コーヘーさん)
●すんなりとした素敵な身体にちょっと過保護すぎるお姉ちゃん属性がかわよい one先生版から可愛かったサイタマに抱かれてきゅんとするシーンが村田先生版でめちゃめちゃ尊い場面に昇華されて天に召されるかと思いました ブラストへの憧れと姉妹の絆とサイタマへの想いに揺れる彼女が見られるかわかりませんが。応援したくなる… 大好きです!(サカモトアケミさん)
●大半は不機嫌だがごく稀に見せるデレた表情がたまらなくかわいい そして見えそうで見えない服装がセクシー(Z市在住の一般人さん)
●圧倒的な強さ、プライドがある なのにサイタマには勝てないが内心認めているのに態度には出さないのが可愛らしい(くまぉさん)
●キャラクターデザインがかわいくて大好き!あと小柄なのに姉属性なのもいい。(りかこさん)
●服のぴっちり感唇つぶらな瞳ひねり潰されたいああ、かわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいい(ヒーローランキング10000位狂乱のオタクさん)
1位:サイタマ(ハゲマント)
堂々の1位に輝いたのは、主人公であるサイタマ。「趣味でヒーロー活動をしている」というゆるいスタンスながら、タイトル通りどんな敵でも“ワンパン”してしまう無敵の存在です。
「絶望的な状況をワンパンで解決してくれる安心感が好き」という声はもちろん、「最強なのにスーパーの特売を気にしたり、ゲームでムキになったりする人間臭さもいい」といった、強さと日常感のギャップを推すコメントも多く見られました。
そしてどこか達観しつつも、「ヒーローはこうあるべき」といった独自の哲学も合わせ持ち、最強ながら驕らない姿勢に心を掴まれたという意見も。まさに主人公にふさわしい、文句なしの1位でした。
【投票者のコメント】
●かっこよく戦ってる姿と日常生活の気だるい姿のギャップが可愛くて大好きです!最初は弟子であるジェノスをめんどく感じでいたのに対し、話が進む事に大切な存在へと気持ちが変わっていくのが微笑ましくて好きです!キングとゲームをする際や蚊を潰すことができなかった際など作中に何度か始まる変顔がとても面白くて好きです!部屋の隅っこに体操座りで座ったり、外でしゃがむ時の小さく縮こまる姿が愛らしくて可愛いです。町の市民達に批判されたり憎まれてもヒーロー活動を続けたり、深海王との戦いで他のヒーローを庇ったりなどサイタマなりの優しさや思いやりが伝わってきて本当に素敵なキャラだと思います。(アモさん)
●宇宙最強なのに感性が凡人なところとか普段結構適当な感じなのにヒーローのこととなると熱くなるところとかが好き 人の本質を見抜くようなところが好き かっこいいし可愛いし大好き(をれをさん)
●「趣味」と呼べるほど人助けが身体の根底にあるヒーローだから(ハゲマントLOVEさん)
●誰とでも平等に接する態度が好き スーパーのタイムセールなどで必死になる姿がすごく可愛い 普段の覇気がない顔も可愛い 真剣な時の顔や、マジ顔がイケメンすぎる(eさん)
●普段は間の抜けた表情でだらけた方だけど、戦闘になると真面目になるハゲしめのギャップが好きだ。ガロウとの戦闘時のサイタマ先生は作中屈指のかっこよさがあった。強すぎたことを苦悩したりその割には結構くだらない所で感情が出てくるのも人間味が残っててサイタマの良いところだと思う。(らいとさん)
●本当に理不尽なほど強いけどヒーローとしての心がしっかりしていてサイタマ自身は感情があまりないと言っているけどゲームで怒ったりするのが大好
きだから(おれんじさん)
●先生の強さはその完全無欠の肉体と、何もかもを一撃で屠る拳だけにとどまりません!不撓不屈であり高潔なその魂の強さこそが、先生の強さの本質だと言えます!助けを求めているものには誰であろうと手を差し伸べる、そこには見返りを求める卑しさも自己の承認欲求もなく、ただ純粋なヒーローの資質だけが存在しています!先生ほど立派なヒーローを俺は見たことがありません!先生!これからもずっとお傍でその活躍を見届けさせてください!(先生の弟子はただひとりさん)
●最後の最後頼れるヒーローはやっぱりサイタマ!! 普段とヒーローとして戦っている時のギャップも最高!! 大好きです!!(おでんさん)
●一人だけ違う漫画かと思うレベルの強さ それなのにシチューの具で悩んだり安売りでキャッキャしたり親しみやすさが半端ない 見た目が弱そうだから舐められるし疑われるし世間から見つからないけど何ひとつ気にしない!のかと思いきや、名前が知られてない…、とかちょっとだけ気にしてるところも人間臭くて非常に良い もう世間から見つからないままでいてほしい 地球を救った強さすら見つからないままスーパーの半額野菜でキャッキャ喜んでてほしい(春さん)
「絶望的な状況をワンパンで解決してくれる安心感が好き」という声はもちろん、「最強なのにスーパーの特売を気にしたり、ゲームでムキになったりする人間臭さもいい」といった、強さと日常感のギャップを推すコメントも多く見られました。
そしてどこか達観しつつも、「ヒーローはこうあるべき」といった独自の哲学も合わせ持ち、最強ながら驕らない姿勢に心を掴まれたという意見も。まさに主人公にふさわしい、文句なしの1位でした。
【投票者のコメント】
●かっこよく戦ってる姿と日常生活の気だるい姿のギャップが可愛くて大好きです!最初は弟子であるジェノスをめんどく感じでいたのに対し、話が進む事に大切な存在へと気持ちが変わっていくのが微笑ましくて好きです!キングとゲームをする際や蚊を潰すことができなかった際など作中に何度か始まる変顔がとても面白くて好きです!部屋の隅っこに体操座りで座ったり、外でしゃがむ時の小さく縮こまる姿が愛らしくて可愛いです。町の市民達に批判されたり憎まれてもヒーロー活動を続けたり、深海王との戦いで他のヒーローを庇ったりなどサイタマなりの優しさや思いやりが伝わってきて本当に素敵なキャラだと思います。(アモさん)
●宇宙最強なのに感性が凡人なところとか普段結構適当な感じなのにヒーローのこととなると熱くなるところとかが好き 人の本質を見抜くようなところが好き かっこいいし可愛いし大好き(をれをさん)
●「趣味」と呼べるほど人助けが身体の根底にあるヒーローだから(ハゲマントLOVEさん)
●誰とでも平等に接する態度が好き スーパーのタイムセールなどで必死になる姿がすごく可愛い 普段の覇気がない顔も可愛い 真剣な時の顔や、マジ顔がイケメンすぎる(eさん)
●普段は間の抜けた表情でだらけた方だけど、戦闘になると真面目になるハゲしめのギャップが好きだ。ガロウとの戦闘時のサイタマ先生は作中屈指のかっこよさがあった。強すぎたことを苦悩したりその割には結構くだらない所で感情が出てくるのも人間味が残っててサイタマの良いところだと思う。(らいとさん)
●本当に理不尽なほど強いけどヒーローとしての心がしっかりしていてサイタマ自身は感情があまりないと言っているけどゲームで怒ったりするのが大好
きだから(おれんじさん)
●先生の強さはその完全無欠の肉体と、何もかもを一撃で屠る拳だけにとどまりません!不撓不屈であり高潔なその魂の強さこそが、先生の強さの本質だと言えます!助けを求めているものには誰であろうと手を差し伸べる、そこには見返りを求める卑しさも自己の承認欲求もなく、ただ純粋なヒーローの資質だけが存在しています!先生ほど立派なヒーローを俺は見たことがありません!先生!これからもずっとお傍でその活躍を見届けさせてください!(先生の弟子はただひとりさん)
●最後の最後頼れるヒーローはやっぱりサイタマ!! 普段とヒーローとして戦っている時のギャップも最高!! 大好きです!!(おでんさん)
●一人だけ違う漫画かと思うレベルの強さ それなのにシチューの具で悩んだり安売りでキャッキャしたり親しみやすさが半端ない 見た目が弱そうだから舐められるし疑われるし世間から見つからないけど何ひとつ気にしない!のかと思いきや、名前が知られてない…、とかちょっとだけ気にしてるところも人間臭くて非常に良い もう世間から見つからないままでいてほしい 地球を救った強さすら見つからないままスーパーの半額野菜でキャッキャ喜んでてほしい(春さん)
『ワンパンマン』キャラクター人気投票の結果発表、いかがだったでしょうか。
本作は、ネームドキャラクターが250体以上と膨大。上位陣は納得の結果でしたが、11位以下はかなり票がバラける結果に。ゾンビマンは惜しくもランクインを逃したものの、10位のぷりぷりプリズナーとの差は僅かでした。
なお特定のキャラクターには、とくに熱の入ったコメントが多く見られましたね。すべては掲載できていないものの、年齢・性別問わず広い世代に支持されている作品ということを、改めて認識できました。
11位以下のランキング
11位:ゾンビマン
12位:黒い精子/黄金精子/白金精子
13位:ボロス
14位:イケメン仮面アマイマスク
15位:閃光のフラッシュ
16位:育ちすぎたポチ
17位:バング(シルバーファング)
18位:番犬マン
19位:超合金クロビカリ
同率20位:駆動騎士
同率20位:モスキート娘
同率20位:童帝
今回はたくさんの投票、そしてコメントをいただき、本当にありがとうございました。
電撃オンラインでは、今後も不定期でさまざまな人気投票企画を実施していく予定なので、ぜひお楽しみに!