電撃オンライン

にじさんじ・葛葉コラボゲーミングPCや初音ミクデザインのパーツ、高性能なポータブルゲーミングPCなど最新PC&ガジェットまとめ【びえの月刊ゲーミングPCヘッドライン】

文:電撃オンライン

公開日時:

 最新のゲーミングPCやガジェットなどをピックアップしてご紹介する“びえの月刊ゲーミングPCヘッドライン”。

[IMAGE]

 今回は、にじさんじ・葛葉さんとのコラボゲーミングPCや、高性能なポータブルゲーミングPCなどをご紹介します。

にじさんじ・葛葉や初音ミクデザインのゲーミングPC・パーツが登場! こだわりのコラボモデルに注目


 この記事では、最新のゲーミングPCやガジェットの中から、筆者である“びえ”が気になったものをピックアップして紹介していきます。

 細部までこだわったコラボゲーミングPCから、持ち運びに便利なポータブルゲーミングPC、高性能なゲーミングモニターまで、さまざまな製品をピックアップしてみましたので、ぜひチェックしてみてくださいね!

GALLERIA×VTuber・葛葉コラボモデルは特別デザイン&システムボイス搭載のこだわり仕様!


 にじさんじ所属のVTuber・葛葉さんとコラボレーションしたゲーミングPCが、“GALLERIA”より発売されます。あわせて、10月7日より受注開始されました。

 本コラボモデルは、10機種がラインナップされており、自分に合わせたスペックの製品を選ぶことができます。

[IMAGE]

 本田ロアロ氏の撮りおろしデザインを使用し、葛葉レッドLEDを搭載したスペシャルケースがオシャレ!

 さらに、このコラボモデルのスゴいところは、葛葉さんのシステムボイスを搭載していること。見た目のデザインだけでなく、中身まで葛葉さん仕様!

[IMAGE]

 コラボシステムボイスは、イヤフォンやヘッドフォンなどでは定番ですが、ゲーミングPCではまだまだ珍しい機能なので、要注目ですよ。

ROG×初音ミクのコレクションはマザーボードやグラフィックスカードまでコラボ仕様の本格派!


 ASUSのゲーミングブランド“Republic of Gamers(ROG)”と初音ミクがコラボレーションした特別な
ゲーミングコレクションが、11月7日に発売決定。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 このコレクションの何がスゴいかというと、PCケースやゲーミングモニターといった定番アイテムだけでなく、マザーボードやグラフィックスカードなどのパーツまでコラボ仕様で登場すること!

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 なんと、AIOクーラー、電源ユニットまで初音ミクデザインで揃えられちゃいます。組み立てが楽しくなるデザインとなっていますので、ぜひチェックしてみてください!

高性能ポータブルゲーミングPC『GPD WIN 5』や4K OLED+240Hzの美麗ゲーミングモニターが登場!


 PCパーツの高性能化・小型化が進んできたおかげで、ポータブルゲーミングPCを愛用しているゲーマーがだんだんと増えてきているように感じます。

 やっぱり外出先で手軽にPCゲームが遊べるというのは大きなメリットですよね!

 ここからは、そんなゲーマーにおすすめの高性能ポータブルゲーミングPCや、トップクラスの映像美が楽しめるゲーミングモニターをご紹介します。

“AMD Ryzen AI Max+ 395”搭載の高性能ポータブルゲーミングPC『GPD WIN 5』が12/27発売!


 ポータブルゲーミングPC『GPD WIN 5 国内正規版』が、天空より12月27日に発売されます。

[IMAGE]

 “AMD Ryzen AI Max+ 395”プロセッサーと、内蔵GPUとして“Radeon 8060S GPU”を搭載しており、最新ゲームを快適にプレイできる、高性能なポータブルゲーミングPCとなっています。

[IMAGE]

 さらに、着脱式バッテリーを採用しているところが注目ポイント。複数のバッテリーを用意しておけば、充電を待たずにゲームを遊び続けることができます。

 デバイスを長く使い続けると、どうしても内蔵バッテリーの劣化という避けられない問題が出てきますが、バッテリーを新品に交換するというシンプルな解決方法で対処しているのが面白いですね。

[IMAGE]

 付属の180W電源を接続すれば、バッテリーがなくても安定して遊ぶことができるため、自分に合わせた使い方ができるのがうれしいところ。

4K OLED+240Hzで驚きの映像体験ができるゲーミングモニター


 26.5インチのゲーミングモニター『Lenovo Legion Pro 27UD-10』が、レノボより発売中です。

[IMAGE]

 3840×2160(UHD)解像度のOLED(有機EL)ディスプレイとなっており、さらに最大リフレッシュレートは240Hz、応答速度は0.03msに対応。

[IMAGE][IMAGE]

 圧倒的な映像の美しさとなめらかさを両立し、かつトップクラスの競技環境に対応できる、高性能なゲーミングモニターです。

 映像にトコトンこだわりたいゲーマーにおすすめのモニターとなっていますので、ぜひチェックしてみてください!

プレミアムキーボード『REALFORCE R4』が発売!


 高級キーボードと聞いて、みなさんはどこのブランドを思い浮かべるでしょうか。

 “HHKB”か“REALFORCE”か、はたまた別のブランドか……かく言う筆者は『REALFORCE R3S』を愛用しているのですが、ついに“REALFORCE”の最新キーボード『R4』が10月15日に発売されました!

[IMAGE][IMAGE]

 手を近づけるだけで自動で再接続する近接センサーや、マウス機能などを搭載しており、使用感が気になる……!

 “REALFORCE”の製品は使いやすく、長持ちするのがありがたいんですよね。最初はちょっと値段に驚きますが、キーボードを使う頻度が高い人ほどおすすめしたい製品です。気になっている方はぜひチェックしてみてくださいね!

かなりの変わり種!? メタル塗装のメカシャーク型ケースがカッコよすぎる


 電撃オンラインで以前取り上げたときに、かなり話題となったサメ型PCケース『Cooler Master(クーラーマスター)Shark X』。このメタル塗装バージョンが、 オリオスペックの
公式通販サイトで販売中です。


 オリオスペックオリジナルモデルとして金属のようなメタル塗装が施されており、見た目はまさにメカシャーク。

[IMAGE]
▲画像は公式Xのものです

 サメ好きにはたまらない!? カッコよすぎるオリジナルモデルとなっていますので、ぜひチェックしてみてください!

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります