SNSなどで大バズりしたナガノ氏による大人気作品『ちいかわ』。
今回は、そんな愛らしい見た目とシュールなネタが人気のちいかわたちのLINEスタンプをご紹介します!
今回は、そんな愛らしい見た目とシュールなネタが人気のちいかわたちのLINEスタンプをご紹介します!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/43926/a6405be904855c14186cb4315008277ac.jpg?x=1280)
索引
閉じるちいかわたちのスタンプで毎日のトークを彩ろう【ちいかわ】
まずは、全ラインナップをご紹介。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/43926/a840110d52f0740ec5141300b4445b2f4.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/43926/a47bf2bcff6856de15f8f1b9fbaf51735.jpg?x=1280)
“ちいかわ”を筆頭に、“ハチワレ”、“うさぎ”、“モモンガ”や“鎧さん”、“くりまんじゅう”、“ラッコ”などの人気キャラクターがスタンプに勢揃い。
いいねポーズや、「ありがとッ」、「了解ですッ!!」、「お疲れ様でした」など日常でもとっても使いやすいセリフが豊富に揃っています。
毎日のトークに自然に取り入れられるのでかなり使い勝手がいいですよね。私もちいかわファンの友人からよくこのスタンプが送られてきます(笑)。
ほかにもマンガで人気のネタなども含まれているので、ちいかわ好き同士ならクスッと笑ってしまうはず。ファン必携のスタンプですね。
いいねポーズや、「ありがとッ」、「了解ですッ!!」、「お疲れ様でした」など日常でもとっても使いやすいセリフが豊富に揃っています。
毎日のトークに自然に取り入れられるのでかなり使い勝手がいいですよね。私もちいかわファンの友人からよくこのスタンプが送られてきます(笑)。
ほかにもマンガで人気のネタなども含まれているので、ちいかわ好き同士ならクスッと笑ってしまうはず。ファン必携のスタンプですね。
おもしろポーズでみんなを笑わせちゃおう!“ヤハーッ!!”で元気チャージ!【ちいかわ】
まずご紹介するのは、うさぎのスタンプ「ヤハーッ!!」。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/43926/a156005c5baf40ff51a327f1c34f2975b.jpg?x=1280)
ハチワレが手に入れたカメラで撮影会をしている一幕で、うさぎが見せてくれたテンションMAXなポーズがスタンプになっています。
とにかくハイテンションなうさぎのこのポーズに思わずハチワレも「ポーズおもしろい!」とコメントしています。
いつもテンションの高いうさぎの「ヤハーッ!!」の掛け声もかわいいですよね。
トークの最初の挨拶に使えばインパクト大! 相手を笑顔にさせたいときに使いたい元気がでるスタンプです。
とにかくハイテンションなうさぎのこのポーズに思わずハチワレも「ポーズおもしろい!」とコメントしています。
いつもテンションの高いうさぎの「ヤハーッ!!」の掛け声もかわいいですよね。
トークの最初の挨拶に使えばインパクト大! 相手を笑顔にさせたいときに使いたい元気がでるスタンプです。
草むしり検定5級のハチワレがかわいい!【ちいかわ】
つづいてはこちらのハチワレのスタンプ!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/43926/af3ccdd27d2000e3f9255a7e3e2c48800.jpg?x=1280)
ちいかわの世界では“草むしり”がれっきとした仕事のひとつらしく、草むしり検定という謎の検定が存在します。合格すると報酬がアップするようです。
5級に挑戦したハチワレは一発合格したのですが、一方のちいかわはなかなか受からずに、ハチワレが応援する姿が健気で可愛いんですよね。
このスタンプは、そんなハチワレが草をむしって満足げな姿。
草むしりネタはちいかわファンのあいだではおなじみですので、「ご満悦」の意味で使うのもいいですし、そうでない場合は“(笑)”を表す“草”の意味でも楽しく使えそうです。
5級に挑戦したハチワレは一発合格したのですが、一方のちいかわはなかなか受からずに、ハチワレが応援する姿が健気で可愛いんですよね。
このスタンプは、そんなハチワレが草をむしって満足げな姿。
草むしりネタはちいかわファンのあいだではおなじみですので、「ご満悦」の意味で使うのもいいですし、そうでない場合は“(笑)”を表す“草”の意味でも楽しく使えそうです。
あなたのそばにも擬態型が潜んでいるかも? スタンプで注意喚起!【ちいかわ】
最後にご紹介するのは鎧さんの「擬態型か〜?」のスタンプ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/43926/a799bad5a3b514f096e69bbc4a7896cd9.jpg?x=1280)
ちいかわの世界には、なにかに擬態してちいかわたちを襲ってくるという、“敵”がやってくるんですよね。
ちいかわたちは、すぐ騙されてしまうので、よく襲われています(笑)。
そんなちいかわたちを観察している鎧さんが、「擬態型か〜?」と警戒する様子がスタンプになっています。
場合によっては、擬態しているもののちいかわたちに危害を加えない“友好型”もいるのですが、鎧さんが目を光らせています。
あなたやお友だちの周りにも、友好的なふりをして油断させ騙そうとしてくる“擬態型”が潜んでいるかも?
使わないのに越したことはありませんが、お友だちや家族が誰かに騙されそうなとき……満を持してこのスタンプを送って注意を促しましょう!
ちいかわたちは、すぐ騙されてしまうので、よく襲われています(笑)。
そんなちいかわたちを観察している鎧さんが、「擬態型か〜?」と警戒する様子がスタンプになっています。
場合によっては、擬態しているもののちいかわたちに危害を加えない“友好型”もいるのですが、鎧さんが目を光らせています。
あなたやお友だちの周りにも、友好的なふりをして油断させ騙そうとしてくる“擬態型”が潜んでいるかも?
使わないのに越したことはありませんが、お友だちや家族が誰かに騙されそうなとき……満を持してこのスタンプを送って注意を促しましょう!
今回はクセが強いスタンプを3つご紹介しましたが、全体的には、日常で使えるスタンプばかりですので、かわいらしいちいかわたちを使ってトークを盛り上げてみてくださいね!