電撃オンライン

勇者に倒された魔王は、“配信”で再び人類に立ち向かう。『拝信☆魔王』のゲームプレイは実際の配信者さながらの忙しさ!【World Map Incubation Showcase】

文:米澤崇史

公開日時:

 WorldMapのインディーゲーム開発支援プログラムに選ばれた5タイトルについての発表が行われた“World Map Incubation Showcase”。

 本記事では、GREENHORNが開発中の『拝信☆魔王』についての発表内容を紹介します。

[IMAGE]

かつて勇者に倒された魔王が現代に復活する


 『拝信☆魔王』は、配信文化とファンタジー世界を組み合わせた斬新なコンセプトのゲームです。


 開発を担当するGREENHORNは、tomo-mana氏(プログラマー・広報)と、さなき男爵氏(アート・シナリオ)の二人によるチームで、現在はQTEとデッキ構築型ローグライトを組み合わせた『プロジェクト・ソラリス』と並行して『拝信☆魔王』の開発を行っています。

[IMAGE]

 『拝信☆魔王』の主人公となるのは、数百年前に勇者に倒された魔王。現代に復活した魔王は、“配信”を通じていろいろな種族の仲間を集めて支持者を増やしつつ、自身を強くしていくことが目的となります。

[IMAGE]

 シューティング要素のあるタワーディフェンスと並行して、リスナーのコメントにも対応する必要もあります。

 魔王が放つ弾自体は自動で発射されるので、操作自体はさほど難しくはないものの、コメントは時間が経つと自動で流れてしまうので定期的に目を配る必要があり、実際の配信者の忙しさを体験できるゲームにもなっているようです。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 また、熱狂的な信者となった魔族が参戦することや、コラボとして仲間キャラクターを呼び出して派手な攻撃ができるシステムも用意されるようで、将来的には他の作品のキャラクターや配信者とのコラボも視野に入れていることも明かされていました。

 戦闘以外にも、配信者としてのスケジュールを組んで行動を決めたり、選択肢によってエンディングが変わるアドベンチャーパートも楽しめるとのこと。

 2026年内のリリースを目指して、これから本格的な開発が進められていくようです。

[IMAGE][IMAGE]

『拝信☆魔王』概要


#魔王復活配信中 #バズって人類征服

 数多の魔族を率い、人類に立ち向かった魔王。

 彼女が勇者に敗れてから早数百年…今、世界は人も魔族も“配信” に熱狂していた!

 視聴者数、コメント数、そしてバズ数字こそが力であり絶対の価値となっていたのだ!

 現代に蘇った魔王は新たなフォロワーを集め、今再び人類に立ち向かう!

 配信で集めた信仰を弾幕に変え、迫り来る勇者たちをぶっとばせ!数字が力となるこの時代──君の手で魔王の力を見せつけろ!

『拝信☆魔王』
  • 発売日:2026年
  • ジャンル:ローグライトタワーディフェンス
  • 販売価格:未定
  • プラットフォーム:Steam
  • 対応言語:日本語・英語・中国語(簡体字/繁体字) ※対応予定

電撃インディーのSteamキュレーターページが開設!


 電撃オンラインのインディーゲーム応援企画“電撃インディー”では、Steamのキュレーターページを公開しています。

 本ページでは、電撃インディーで紹介したインディーゲームを中心に、さまざまなゲームを紹介しています。

 最新タイトルや電撃インディーがおすすめするインディーゲームを紹介しているので、ぜひフォローしてチェックしてみてください。


本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります