電撃オンライン

『FF』を知らずに育った娘(小1)にルックで初期キャラ4人(WoL、ティナ、クラウド、ライトニング)から1人を選ばせたら…【ディシディア デュエルムプレイ日記】

文:そみん

公開日時:

最終更新:

 どうも、電撃オンライン編集長のそみんです。編集者として取材同行やゲームプレイにいそしむなかで、いろいろと面白いことや語りたいことにも出会うことも。

 そんな心に移りゆくよしなし事を不定期に徒然なるままに書き綴ります。趣味案件的な取材やゲームプレイも多々ありますが、これも編集長のお仕事なんです!?

[IMAGE]
 この記事では、スクウェア・エニックスが2026年配信予定の『ディシディア デュエルム ファイナルファンタジー』のCBT(クローズドベータテスト)の感想・プレイ日記をお届けします。最初に任意で選べる4キャラを、小1の娘に見せた結果は?

※記事内のデータや画像はCBTのものであり、製品版とは異なる場合があります。

そもそも好きな『FF』キャラを選べるの? ガチャの仕組みや、覚えておきたいことは?【ディシディア デュエルム ファイナルファンタジー】


 『ディシディア デュエルム』のCBTには10人の『FF』キャラが登場し、能力は同じものの外見は2種類(現代衣装とFF衣装)が用意されています。


 このうち、チュートリアル中に4キャラから任意で1人(1衣装)を選んで獲得できます。

【初期に任意で獲得できる1キャラ】
・ウォーリア・オブ・ライト(WoL)【FF1】
・ティナ【FF6】
・クラウド【FF7】
・ライトニング【FF13】

 なお、その後もう少しゲームを進めると、何回でも引き直せるキャラガチャを1回プレイできるので、実質的にもう1キャラは自分が好きなキャラ・衣装から選ぶことができます。(運が悪いとなかなか推しキャラに出会えませんが、がんばればいつかは…!)
 ちなみにその後のキャラ獲得はガチャとなりますが、ちょっと我慢をしてチケットを5枚ためれば、任意のキャラクターを選んでお迎え可能です。
※WoL、ティナ、クラウド、ライトニングはシーズンポイントを獲得していけば、確実に加入します

『FF』を知らない娘が選んだ初期キャラは?【ディシディア デュエルム ファイナルファンタジー】


 さて、前置きが長くなりましたが、何回でも引き直せるキャラガチャがあるので自分の本命(FF4のカイン)はそこでお迎えするとして、最初の4キャラは誰を選ぶのがよいのかなあ……。
[IMAGE]
 周囲に聞いたところ、遠距離攻撃を使えるロングレンジ系は初心者には難しそうなので、ティナはやめておこうかなと。

 ウォーリア・オブ・ライト(WoL)も扱いやすいそうですが、仲間をサポートする立ち回りはちょっと苦手なので、今回はパス。

 わかりやすく近接バトルで暴れやすいクラウド(特にスタンを付与できる凶斬りが強いそうな)や速度アドバンテージがあるライトニングのどちらを選ぼうかなあ……なんて思っていたのですが、そこに娘(小1)のいちひめが登場。

 「自分が選びたい!」と、アピールをしてきまして。

 まあ、『FF』をほとんど知らない娘の好みでキャラを選ばせてみるのも面白いかなと。
※チョコボは知ってるし、最近は『FF9』コラボカフェで買ったビビのぬいぐるみとかオルゴールに興味を持っているので、一部は知ってますけど。


 てなわけで、娘による4キャラへの生々しい感想コメントがこちら。

ウォーリア オブ ライト(声優:関 俊彦)への娘の感想

[IMAGE]
ロール:サポート

特徴
支援だけでなく 高い耐久力で前線でも活躍できる

パッシブ[光の加護]
周囲にいる味方の攻撃力アップ

キャラクターアクション[シールド オブ ライト]
長押し:味方全員の被ダメージを15%減らす

URアビリティ
[IMAGE][IMAGE]
いちひめコメント

 「なんだか年上すぎるから、パパみたい。でも、パパよりかっこいいし優しそう!
※そみん注記:そのひとこと、いる?
[IMAGE]
 髪の毛が銀色というか白っぽいから、ちょっとおじいちゃんぽいかも?

 なんだか声が優しくて、聞いてると眠くなっちゃいそう。

 (FF衣装を見て)頭のトゲが重そうで、刺さったらイヤだから近寄りたくない」
[IMAGE]

ティナ・ブランフォード(声優:福井 裕佳梨)への娘の感想

[IMAGE]
ロール:ロングレンジ

特徴:長射程の攻撃と身を守る打ち上げ技を併せ持つ

パッシブ[幻獣の血]
火属性のアビリティのクールタイム短縮

キャラクターアクション[トルネド]
長押し:周囲に敵を打ち上げる攻撃

URアビリティ
[IMAGE][IMAGE]
いちひめコメント

 「かわいい女の子! 私が来てるピンクの服に似てるし、髪の毛がふわふわでかわいい!
[IMAGE]
 (FF衣装を見て)肩が出てて寒すぎない? サンタさんぽいから、雪が降ってる所とか行きそうだし、もっとあったかい服を着たほうがいいよ」
※そみん注記:『FF6』のオープニングで、魔導アーマーに乗ったティナ(とビッグス&ウェッジ)が雪の中を炭鉱都市ナルシェへ行軍するシーンがありますが……あのシーンを見たことがないはずなのに、ある意味鋭い?
[IMAGE]

クラウド・ストライフ(声優:櫻井 孝宏)への娘の感想

[IMAGE]
ロール:フロント

特徴:バランスの取れた能力を持ち 様々な敵に対応できる

パッシブ[友より継ぎし剣]
ボスに与えるダメージ量アップ

キャラクターアクション[クライムハザード]
長押し:前方遠距離に突進後 敵を打ち上げる連続攻撃


URアビリティ
[IMAGE][IMAGE]
いちひめコメント

「イケメン! この髪の毛の色、金色だっけ? 金髪っていうんだっけ? ツンツンしてて怖そうだけど、強そうでかっこいいから、守ってくれそう。
[IMAGE]
 (バスタードソードを見て)めちゃくちゃでっかい包丁! クジラとか怪獣とか料理しそう。

 (肩が出ているFF衣装を見て)ちょっと裸っぽいから恥ずかしい。ちゃんと外では服を着てほしい」
[IMAGE]

ライトニング(声優:坂本 真綾)への娘の感想

[IMAGE]
ロール:スピード

特徴:縦横無尽に戦場を駆け抜け 次々と敵を撃破する

パッシブ[美しき閃光]
ボスを除くモンスターに与えるダメージ量アップ

キャラクターアクション[ブリッツスピン]
長押し:ダッシュ&周囲を連続攻撃


URアビリティ
[IMAGE][IMAGE]
いちひめコメント

 「このきれいなお姉さん、ママが遊んでたゲームで見たことある気がする。
※そみん注記:言われて思い出しましたが、ママは『FF13』をけっこう遊んでました。よく覚えていたもんだ。
[IMAGE]
 (現代衣装とFF衣装のどっちが好きか)あったかそうな白い服(現代衣装)のほうがかわいい。肩が出てる(FF衣装)のは、なんか怖そうでイヤ」
※そみん注記:怖そうというのがよくわからかなったんですが、よく聞いたら、警察とか軍隊とか、そういうイメージで怖かったそうな。ある意味、感受性豊か?
[IMAGE]

結論:やはりイケメンは強かった…


 てなわけで最終的にライトニングとクラウドで悩んだ結果、娘はクラウド(現代衣装)を選びました。

 決め手は「目と声がかっこいいから!」&「言ってることが強そうだから!」だそうで、父親としては複雑な気持もありつつ、初期キャラはクラウドを選ぶことになりました。
[IMAGE]

 また、よっぽど肩が気になったのか、「みんな肩を出してて寒そう。冬だから、厚着したほうがいいよ」「白っぽい髪の人(WoL)は、ちゃんと厚着してていいね。寒いと風邪ひいちゃうからね」という優しい感想も。ゲームだからとかではなく、自分と同じ目線でクラウドたちを見てくれる子どもらしい純真さを大切にしていきたい気持ち。まあ、今が夏だったら、逆に「もっと脱いだほうがいいよ!」と言いそうですが。

 ちな、アビリティ引き直しガチャではクラウド専用のUR“超究武神覇斬”を確保し、引き直しガチャではカイン(現代衣装)をお迎え。早くカインのURアビリティを獲得して、バトルでカインも使いたい!
[IMAGE]
 ちなみにカイン(現代衣装)を見た娘の感想は「空飛んでるけど、地面に当たったら痛いから、ケガをしないといいね」という優しい気持ちと「帽子で顔が見えないのが変で怖い!」という不審者感でした。きっと帽子を取ったらイケメンよ……。
[IMAGE]

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります