2014年5月31日(土)
“ゲーム屋さんがえらんだ良作!” 5月は『ヒーローバンク』!
全国のゲーム屋さんが毎月1本、実際に遊んでみて「これはおもしろい」というゲームを選ぶ「ゲーム屋さんが選んだ良作!」。5月の良作に選ばれたのは、バトルとお金をめぐって展開する、オリジナリティあふれるRPG『ヒーローバンク』でした。今回も本作について、ライター・田下広夢氏が語ります。
![]() |
![]() |
---|
●俺の命に値をつけろ!
パンチ1発10万円!
ジャリン ジャリン ジャリン ジャリン 稼ぐぜー! みなさん稼いでますか、儲かってますか、ビジネスチャンス掴んでますか! 今回紹介する“ゲーム屋さんがえらんだ良作”は、セガからニンテンドー3DS用に発売された『ヒーローバンク』です。
『ヒーローバンク』は、主人公の豪勝カイトがさまざまなヒーローに変身して戦う物語なのですが、本作に登場するヒーローたちは、ちょっと変わったルールで戦っています。何が変わっているかというと、お金がかかるのです。何にかかるかって、何をするにもです。たとえばパンチ1発10万円、必殺技なら100万円、お金がなければ攻撃もできなければ防御もできない、勝って稼いで最強を目指していく。そんな札束と札束で殴りあう世界、それが『ヒーローバンク』なのです。
●ピンチで決めろ大逆転
がっぽりいくぜ毎度あり!
『ヒーローバンク』の世界は、とにかく金がなければ何にもできない世界です。パンチ1発、キック1発にも何十万というお金がかかります。ですから、常に稼ぎながら戦う必要があります。バトルではヒートアップした観客がおひねりを投げてきますから、それを拾ってお金をためて、そして100万円とか、300万円クラスの必殺技につなげていきます。
スーツを着ることでいろいろなヒーローに変身できるんですが、それも何かの職業をもとにしているものばかり。シェフがモデルの「クックミツボシ」はおたまで攻撃、七三分けの「カチョリーマン」は通勤かばんと傘で戦います。つまり、サラリーマン風のヒーローが、傘で殴ったり、お辞儀で頭突きしたりして、観客を沸かせてですよ、それでおひねりを集めてからの、大金はたいて必殺技の「リーマン・ショックカノン」で勝利を掴む、そういう世界観のゲームなわけです。
物語は、主人公の豪勝カイトが、ある日突然100億円の借金を背負い、その借金を返すためにヒーロー同士が戦うヒーローバトルの大会で優勝を目指すというもの。とにかくあらゆることにお金が絡んでいて、そもそもヒーローになるためのヒーロー着を手に入れるところからお金が必要。ヒーローバトルで勝って稼ぐだけでなく、ヒーロー着を他の人にレンタルしてお金を稼いだり、活動拠点にあるトレーニングジムで会員費を集めたり、お金のやりくりをしながらストーリーを進めていきます。
戦いを進めていくうちに、さまざまな事情でお金に困る人に出会います。それでも、100億円の借金を返すためには、負けるわけにはいきません。お金を求め、お金に振り回され、お金で戦い、ときにはお金で人助け。お金を巡るさまざまな物語の中で、主人公のカイトは成長していきます。
![]() |
![]() |
---|
●金がすべての世界で
金よりも大事なものを
何をするにもお金が必要なゲーム、なんていう言い方をすると、殺伐とした世界に思えるかもしれませんが、殺伐というよりはセガらしい独特で愉快な世界観となっています。主人公のカイトは巨額な借金を抱えているにもかかわらず突き抜けて明るい性格だし、周辺のキャラクターもどこか脳天気な雰囲気。かと言って軽いゲームかと言えばそうではなく、テーマこそ突飛なものの内容はかなり王道のヒーローものRPGです。ぜひ、めくるめくお金の世界で、バトルを繰り広げてみてください。
さて、2010年の3月から始まったこの“ゲーム屋さんがえらんだ良作”。これまでなんと51タイトルを紹介してきました。そしてじつは、今回で最終回となります。大ヒットタイトルでなくても、実際に遊んだらおもしろというゲームを全国のゲーム屋さんに選んでもらい、スポットを当ててきました。“ゲーム屋さんがえらんだ良作”で紹介されたから遊んでみたら、おもしろかったというタイトルがあればとてもうれしい限りです。またいつかどこかで、おもしろいゲームを紹介したいと思います。それでは!
掲載回数 |
掲載年月 |
機種 |
タイトル ※最初の8回は電撃オンライン未掲載 |
1 |
2010年3月 |
DS |
極限脱出 9時間9人9の扉 |
2 |
2010年4月 |
Wii |
斬撃のREGINLEIV |
3 |
2010年5月 |
PSP |
勇者のくせになまいきだ:3D |
4 |
2010年6月 |
Xbox 360 |
トロピコ3 |
5 |
2010年7月 |
Wii |
HOSPITAL. 6人の医師 |
6 |
2010年8月 |
DS |
ゴースト トリック |
7 |
2010年9月 |
DS |
メタルマックス3 |
8 |
2010年10月 |
Xbox 360 |
Halo:Reach |
9 |
2010年11月 |
PS3/Xbox 360 |
|
10 |
2010年12月 |
PSP |
掲載回数 |
掲載年月 |
機種 |
タイトル |
11 |
2011年1月 |
DS |
|
12 |
2011年2月 |
DS |
|
13 |
2011年3月 |
DS |
|
14 |
2011年4月 |
PS3 |
|
15 |
2011年5月 |
3DS |
|
16 |
2011年6月 |
PS3/Xbox 360 |
|
17 |
2011年7月 |
Wii |
|
18 |
2011年8月 |
PS3 |
|
19 |
2011年9月 |
3DS |
|
20 |
2011年10月 |
Wii |
掲載回数 |
掲載年月 |
機種 |
タイトル |
21 |
2011年11月 |
Xbox 360 |
|
22 |
2011年12月 |
3DS |
|
23 |
2012年1月 |
PS Vita |
|
24 |
2012年2月 |
3DS |
|
25 |
2012年3月 |
PS Vita |
|
26 |
2012年4月 |
3DS |
|
27 |
2012年5月 |
3DS |
|
28 |
2012年6月 |
3DS |
|
29 |
2012年7月 |
3DS |
|
30 |
2012年8月 |
PS Vita/PSP/3DS |
掲載回数 |
掲載年月 |
機種 |
タイトル |
31 |
2012年9月 |
PSP |
|
32 |
2012年10月 |
PS3/Xbox 360 |
|
33 |
2012年11月 |
PS3/Xbox 360 |
|
34 |
2012年12月 |
PS3/3DS |
|
35 |
2013年1月 |
PS3 |
|
36 |
2013年2月 |
PS3/Xbox 360 |
|
37 |
2013年3月 |
PS Vita |
|
38 |
2013年4月 |
PS Vita |
|
39 |
2013年5月 |
PS3/Xbox 360 |
|
40 |
2013年6月 |
PS3 |
掲載回数 |
掲載年月 |
機種 |
タイトル |
41 |
2013年7月 |
3DS |
|
42 |
2013年8月 |
Wii U |
|
43 |
2013年9月 |
PS3 |
|
44 |
2013年10月 |
Wii U |
|
45 |
2013年11月 |
Wii U |
|
46 |
2013年12月 |
PS4/PS3/Wii U/Xbox 360 |
|
47 |
2014年1月 |
3DS |
|
48 |
2014年2月 |
PS3 |
|
49 |
2014年3月 |
3DS |
|
50 |
2014年4月 |
PS3/PS Vita |
|
51 |
2014年5月 |
3DS |
実際の販売店での“良作ゲーム”コーナー例
販売店での展開の一例。各お店の写真は4月の良作『影牢 ~ダークサイドプリンセス~』の店頭展開のもの。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲【愛知県/お宝創庫 中村書店】1人1人、事情や信念がある敵にもスポットを。 | ▲【愛知県/ふぁみーず 共和店】直接手をくだすよりも、気持ちいいんです。 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
▲【愛知県/ファミーズ 中川店】お店スタッフさんいわく、初プレイの人ほど楽しめる! | ▲【愛知県/お宝創庫 半田店】とにかく、罠で倒す、というゲームのコンセプトをわかりやすく紹介。 |
(C)SEGA
(C)2014 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
データ