電撃オンライン

【ドラクエの日】『ドラゴンクエストIII』が40%オフ。「おきのどくですが……」寝る間も惜しんで遊んだレベル99の勇者の最後に、画面の前で気絶したあの日はきっともう来ない

文:GO

公開日時:

最終更新:

 期間限定セールと『ドラクエ』シリーズが大好きな衝動買い男のGOです。

 PS4/Switch版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ』が、6月5日23:59まで通常1,650円のところ、40%OFFの990円でセール中です。

[IMAGE]

 本日5月27日は“ドラクエの日”ということで、現在PlayStation Storeとニンテンドーeショップにてセール中の『ドラクエ』関連タイトルから、この機会に衝動買いしたいタイトルを紹介します。


 今回は、1988年に登場し、社会現象になるほどの大ヒットとなったシリーズ3作目『ドラコンクエストIII そして伝説へ』を紹介します。



【ドラクエの日】『ドラゴンクエストIII そして伝説へ』の魅力



仲間の職業や名前が自由に選べる


 本作は、人気RPGシリーズ『ドラゴンクエスト』の3作目を、PS4/Nintendo Switch向けにリメイクした作品です。

 勇者となった主人公を操作し、仲間たちと一緒に魔王を倒す冒険が描かれます。主人公はもちろん、一緒に戦ってくれる仲間も、プレイヤーが自分で名前や職業、性別を選んで作成できることが特徴です。

[IMAGE]

 今では当たり前ですが、当時は画期的で、友だちや家族の名前で遊んでいる人も多かったのです。

[IMAGE]


転職システムが楽しく画期的だった!


 そんな本作では、職業の実装にあわせ、転職システムが導入されたのもポイント。以前のステータスや呪文などを引き継ぎ、別の職業になることでより強くなるというもので、奥深い成長を楽しめました。

[IMAGE]

 前作がヒットしたこともあり、とにかく入手困難だった本作。当時は学校でも人気で、発売されたときは、いかに早くクリアするかで競っていました。

 とにかく頑張って発売週の週末でなんとかクリアし、これはさすがに1番だろうと思ったら、いつも『ドラクエ』の話をしていた友人が、クリアどころか全職業レベル99にしており、上には上がいるもんだと感心したものです。

[IMAGE]

 それくらいハマっていた人もいるのです。自分もその後負けじと勇者をレベル99にしました。

[IMAGE]

 ちなみに途中経過をセーブできるようになったのも本作から(それまではふっかつのじゅもんだった)。しかし今度は、そのデーブデータが消えるという恐怖もあり、実際に体験したときは、「おきのどくですが……」の画面を前にしばらく気絶していました。その後、驚くほど冷静に、粛々とファミコンを片付けていた記憶があります(笑)。

[IMAGE]

 と、そんなトラウマを抱えている人も多いでしょうが、PS4/Switch版では、さすがにそんな心配はなくなっているので安心してプレイしてください!

『ドラゴンクエストIII そして伝説へ』とは?(商品解説ページより)


 1988年に発売され社会現象にまでなった、シリーズの第三作目。

 キャラクターメイキングや転職、冒険の書によるセーブといった新たなシステムが導入されました。

-ストーリー-

 小国アリアハンの勇敢なる戦士・オルテガの息子である主人公は16歳の誕生日を迎えたある日、王様から重大な使命を告げられる。

 それは、亡きオルテガの遺志を継ぎ、闇の国より現れた魔王・バラモスを倒すことだった。

 世界を救うため旅立った主人公を待ち受けていた驚きの運命とは……!?



『ドラクエ』の日関連記事



【ドラクエの日】5月27日はドラゴンクエストの日! ほかにどんなゲームの記念日があるのか知ってる?

【ドラクエの日】『ドラゴンクエストXI S』が40%オフ。“過ぎ去りし時を求めて”の意味に気づいた瞬間の感動が忘れられないRPG

【ドラクエの日】『ドラクエ4』仲間が集まり変化するフィールド音楽に感動。逃げる8回の裏技は謎のローカルルールで伝わっていました【ドラゴンクエストIV 導かれし者たち:メモリの無駄づかい】

【ドラクエの日】『ドラゴンクエストII』が40%オフ。ロンダルキアの洞窟を抜けた先に待つ「白い地獄」に思わず叫んだ話

『ドラゴンクエスト12』について堀井雄二さんがコメント。鳥山明さん、すぎやまこういちさんの遺作に相応しいものを【ドラクエの日】

『HD-2D版 ドラゴンクエストIII』の新情報がもうすぐ公開か? 公式Xで「ぼうけんのじゅんびはできていますか?」









GO:PS時代から生き残っている化石ライター。大昔のゲームでも知っているのはきっと前世の記憶。



    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります