電撃オンライン

『ロシデレ』12話(最終回)感想。最高にかわいいヒロイン・アーリャと、最高にかわいいラスボス・有希の対決が熱い。サプライズ発表された2期も楽しみ!(ネタバレあり)

文:米澤崇史

公開日時:

 TVアニメ『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん(ロシデレ)』第12話(最終回)“前を向いて”の感想記事をお届けします。

【注意】キービジュアルより先のテキストでは、『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』第12話の物語に関する記述が多々あります。そのため本編をご覧になってから読むことをオススメします。[IMAGE]

極限までギスギスした空気を和らげてくれるマーシャの存在のありがたさ【ロシデレ】


 いよいよ最終回となった『ロシデレ』。今回はアバンなしでOPが始まったことにビックリしつつ、終業式に向けての練習をするアーリャ達のシーンからスタートしました。

 一度学生議会での演説は経験しているはずですが、終業式ではより大勢の生徒が集まるということもあり、アーリャはかなり緊張している様子。

 アーリャがすごいなと思ったのは、自分が苦手なことは素直に認めて、政近にアドバイスを求めていること。学年一位になるくらいの秀才なのにこれができるのって、結構すごいと思うんですよね。もちろん、政近に対してのこれまでの信頼があるからこそではありますが。


 そんなアーリャたちを煽りに有希がやってきますが、有希の挑発にアーリャがなかなかうまい対処をしていて、有希が完全にペースを乱されていました。政近がアーリャに惹かれたのもそうですが、アーリャのまっすぐさは有希にとっても新鮮で眩しく映るのでしょう。

 しかし、その一方で政近と有希のやりとりでは二人とも11話の時以上に悪い顔をしていて、とくに政近は“悪い”を通り越して“ヤバい顔”の域に達しています。これまでの二人の関係からは想像できないくらいギスギスしている中、生徒会メンバーがいつもの空気感で入ってきた時の安心感はすごかった。とくにマーシャのふわふわした声にものすごく癒やされました。


 有希は政近の挑発を、必要以上に警戒させて後攻を選ばせるための作戦と分析して先行を選びましたが、政近は有希がそれに気づくことまで読んだ上で罠を張ったように思えます。実際、政近も最初は引き分け狙いの戦術で行こうとしていたようだったので、有希の分析はおそらく正しい。

 ただ、有希が計算に入れきれていなかったのがアーリャの存在で、政近のことは深く理解していても、実際に戦う相手であるアーリャへの理解が低かったというのが、有希の失策だったのかもしれません。

本当のツンデレはアーリャではなく政近だったのでは? 説【ロシデレ】


 終業式の有希の挨拶は、あまり奇を衒わない“王道”といってもいいような内容。面白いのは、これまでの生徒会と自分は違うという圧倒的な自信を覗かせていることで、「俺についてこい」といわんばかりの頼れるリーダー感があります。

 一方のアーリャは、政近からのアドバイスを活かしつつ、今回は自分の言葉で最後まで演説をやりきってくれたのが良かった。

 学生議会の時は政近のフォローに全任せになってしまていたので、ようやくアーリャのカッコいいシーンを見られて感無量といった感じ。ロシア語での長文演説も、さすが上坂さんといったところで、やっぱりアーリャを演じられるのは上坂さんしかいなかったと改めて感じられます。


 その後を受けての政近の演説では、友人の丸山の「滑ってんぞ~」というツッコミがいい味出してました。あれがなかったら本当に普通に滑っただけで終わっていたかもしれません。

 谷山と宮前がアーリャの生徒会に加入するという、殴り合った後で仲間になる少年漫画的なサプライズで、完全にその場の空気をものにすることに成功。

 とくに谷山に関しては、中学時代に政近・有希のコンビと選挙で戦ったという事情を知っている人にはより驚きが大きくなるのでしょう。戦った相手も仲間にしてしまう人間性みたいなところは、政近も有希も持っていない、アーリャの魅力と言えます。

 また個人的に好きなのが、敗北を認める強キャラムーブを綾乃に突っ込まれて「狙ってねーんだが」とちょっと拗ねる有希のシーン。

 終始余裕がある有希の調子が崩される珍しい場面で、有希のかわいい一面が詰まっていたなと。ほとんどの生徒はお嬢様モードの時の有希しか知らないので、本当の有希の姿を知ればより人気が出るんじゃないかとも思えます。


 最後の政近とアーリャのやり取りは……もう見ているこっちが恥ずかしくなるくらいの凄まじいイチャつきっぷりでした。確かに政近はアーリャを名前呼びしてますが、アーリャの方はずっと名字で呼んでいたんですよね。

 本当は一緒に遊びに行きたいだけなのに、生徒会の選挙のためという理由をつけて誘っているあたり、実はアーリャではなく政近の方が素直になれない系ツンデレなのでは……という疑惑が自分の中で湧いてきていました。

 最終回はとくにそうだったんですが、アニメ版は本当にキャラクターの表情が素晴らしいなと。何度か触れた政近や有希の悪い顔もそうですが、ラストの「前を向いて」~「喜んで」のアーリャの表情の変化は、キャスト陣の演技も含めてアニメだからこそ描けるラブコメの良さというのが詰まったシーンになっていたと思います。


 そして何より嬉しいのが、第2期がサプライズ発表されたこと。終盤仄めかされた政近と母・優美の関係とか、マーシャの想い人の話とか、未消化のネタもかなり残されているので、このまま終わっていたらちょっとモヤモヤを抱えたままになってしまうところでした。


 2期ではアーリャと政近のイチャイチャが加速しそうな一方、有希、マーシャ、綾乃といったヒロインたちのさらなる掘り下げにも期待できそう。今から続報が楽しみです。

関連記事



米澤崇史:ロボットアニメとRPG、ギャルゲーを愛するゲームライター。幼少期の勇者シリーズとSDガンダムとの出会いをきっかけに、ロボットアニメにのめり込む。今もっとも欲しいものは、プラモデルとフィギュアを飾るための専用のスペース。


    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります