room6より配信中のios/android用アプリ『ローグウィズデッド(ログウィズ)』。2022年9月の配信開始から2年が経過し、様々なイベントや追加要素がアップデートされている本作の魅力をベテランプレイヤー吉田輝和氏がお届けします。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26932/aefaf98db2eac3a61946ca0282ae6ddd4.jpg?x=1280)
なお、電撃オンラインは、尖っていてオリジナリティがあったり、作り手が作りたいゲームを形にしていたりと、インディースピリットを感じるゲームをインディーゲームと呼び、愛を持ってプッシュしていきます!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26932/aafd127643af79cb0dd2c57e7feb3e4cc.jpg?x=1280)
索引
ベテランプレイヤー吉田輝和氏が『ローグウィズデッド』の魅力をプレイレポート形式でお届け【ログウィズ】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26932/a4290a4b8b7833d5290fbc80fcb6f79d6.jpg?x=1280)
電撃オンラインをお読みの皆さん、はじめまして。色んな場所でゲームの絵日記を描いたり漫画やアニメに登場したりしているよくわからないおじさん、吉田輝和と申します。
今回は、room6から配信中のスマートフォン向けゲーム『ローグウィズデッド』をご紹介します。本作は、様々な兵種の兵士たちを指揮し、はるか数百キロ先に君臨する魔王の討伐を目的とした、ループ無限進行型の放置RPGです。
配信開始から2年が経ち、様々なイベントや追加要素がアップデートされている本作の魅力をプレイレポート形式でお届けします。
僕はプライベートで本作を1年半ほどプレイしていますが、今回の記事執筆にあたって別端末でまた最初からプレイしなおしています。当時を思い出しながら、序盤から300kmまでの様子をご紹介します!
今回は、room6から配信中のスマートフォン向けゲーム『ローグウィズデッド』をご紹介します。本作は、様々な兵種の兵士たちを指揮し、はるか数百キロ先に君臨する魔王の討伐を目的とした、ループ無限進行型の放置RPGです。
配信開始から2年が経ち、様々なイベントや追加要素がアップデートされている本作の魅力をプレイレポート形式でお届けします。
僕はプライベートで本作を1年半ほどプレイしていますが、今回の記事執筆にあたって別端末でまた最初からプレイしなおしています。当時を思い出しながら、序盤から300kmまでの様子をご紹介します!
まずは戦力の増強だ。兵士を契約して補充【ログウィズ】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26932/af3ccdd27d2000e3f9255a7e3e2c48800.jpg?x=1280)
主人公「You」は、数百キロ先に君臨する魔王を倒すための討伐隊指揮官だ。サポート役の少女「エリー」と一緒に、魔物が跋扈する道をひたすらに進んでいく。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26932/a156005c5baf40ff51a327f1c34f2975b.jpg?x=1280)
まずは戦力の増強だ。兵士を契約して補充する。契約ガチャをタップすると、ランダムで様々な兵種の兵士が雇用できるぞ。といっても、最序盤に登場するのはソルジャーとレンジャーだけだけど。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26932/a799bad5a3b514f096e69bbc4a7896cd9.jpg?x=1280)
兵士との契約に必要なコインは、敵を倒したりクエストを受注したりすると手に入る。クエスト開始ボタンをタップすると、待っているだけでクエストが完了してコインがゲット出来るのだ。兵士とクエストにはレベルがあり、コインを使って強化するとステータスやコインの入手量が上がっていく。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26932/ad0096ec6c83575373e3a21d129ff8fef.jpg?x=1280)
契約した兵士は自動で進み、敵と遭遇すると戦ってくれるけど、その間プレイヤーは見ているだけではない。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26932/ab2c5b1d8983bc4fdbf0ccbd7d27b2947.jpg?x=1280)
進んだ距離に応じて新たなクエストが解放されるし、コインが手に入れば兵士の強化も進め、新しい兵士と契約して増やしたい。いずれも1タップで行えるけど、やることが多くて意外と忙しいな。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26932/a032b2cc936860b03048302d991c3498f.jpg?x=1280)
ザコ敵を蹴散らしながら進んでいくと、いよいよボスのお出ましだ。といっても魔王ではなく中ボスだ。中ボスは数十kmごとに現れて行く手を阻んでくる。ザコ敵と違ってHPゲージ長っ!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26932/a18e2999891374a475d0687ca9f989d83.jpg?x=1280)
先へ進むにつれてザコ敵も強化されていき、80kmを越えたあたりでYouがやられて死んでしまった。Youが死ぬとゲームオーバーだ。エリーがやたらと爽やかにお別れの挨拶をしてくれゲーム終了……ではない。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26932/a99a1e715dff6ce9b00b2ed1bb7551bcd.jpg?x=1280)
そう、本作は一度死んでからが本番なのだ。
死んでからが本番。これが強くてニューゲームのパワー【ログウィズ】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26932/afe5df232cafa4c4e0f1a0294418e5660.jpg?x=1280)
画面が暗転し、悪魔のような人物が現れた。彼が言うには、Youにはまだやることがあるので、同じ人生を1からやり直さなければならないようだ。そして「あの女に騙されて殺されたんだろ?」と気になることも言っていた。あの女とはエリーのことなんだろうか。
まあそれはともかく、お買い物タイムだ!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26932/a8cda81fc7ad906927144235dda5fdf15.jpg?x=1280)
人間が死ぬ時に変換される精神エネルギーである「ジェム」を使い、様々な効果のあるアーティファクトが購入できるのだ。先ほど上げた兵士やクエストのレベルはリセットされるんだけど、入手したアーティファクトは次周に持ち越せる。つまり、死ねば死ぬほどジェムが貰えて強化できるってわけか。
アーティファクトの種類は、Youや兵士のステータスを上げるものや、入手コイン量を増やすもの、クエストの自動開始や時間短縮するものがある。どれもめっちゃ便利になるやつじゃん!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26932/a30e62fddc14c05988b44e7c02788e187.jpg?x=1280)
また、ソルジャーとレンジャー以外の兵士の解放も可能だ。兵士の種類は大きく分けて、戦士・弓使い・魔法使いの3タイプがあり、様々な兵種が存在する。
範囲攻撃が可能な「アイスソーサラー」や移動が速い「ホースナイト」、高いHPで盾役をつとめる「タンク」など、どれもソルジャーやレンジャーより強そうだ。
能力で選ぶのもいいけど、見た目の好みで選ぶのもいいだろう。馬に乗ってて格好良いしホースナイトを解放したいな。今回は手持ちのジェムが少ないので、クエストや兵士の強化、最大雇用数アップのアーティファクトを購入して二周目のスタートだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26932/aae566253288191ce5d879e51dae1d8c3.jpg?x=1280)
お、エリーちゃん、また会ったね! って、エリーのセリフが一周目と違うな。周回要素はゲームシステム的なものだけではなく、ストーリーにも関わってくるようだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26932/a59845b9595456b58c6e2e160d3f37c82.jpg?x=1280)
アーティファクトの効果は絶大で、一周目で死んだ90km地点をサラッと突破した。これが強くてニューゲームのパワーか。クエスト自動開始のおかげでコインの入手効率も上がり、一周目より多くの兵士が雇用できるようになった。数こそ力、力こそパワーだ!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26932/a62bf1edb36141f114521ec4bb4175579.jpg?x=1280)
一定時間、兵士の攻撃力を上げる「咆哮」や、移動速度を上げる「俊足」、獲得コイン量を増やす「金策」などのスキルを使いこなせば、どんな敵にだって負けないぜ!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26932/a1a9692946d51d5295a4de43236c988d7.jpg?x=1280)
兵士は画面右に向かって自動で進んでいくんだけど、Youは前進・待機・後退の3つの指示が行える。Youがやられるとそこでゲームオーバー(転生)なので、死なないように後方で応援でもしておいてもらおう。
強化が頭打ちなときは……いったんスリープして放置だ!【ログウィズ】
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26932/a8df7b73a7820f4aef47864f2a6c5fccf.jpg?x=1280)
最初の頃は、強敵相手に粘って粘って時間をかけて戦っていたけど、手こずりそうならサクッと転生してアーティファクトで強化した方が効率が良いことに気づく。おかげで周回するごとに踏破距離がどんどん伸びてきたぞ。とは言え、記録的な意味で最長距離を伸ばすのも楽しいんだけどね。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26932/a9414a8f5b810972c3c9a0e2860c07532.jpg?x=1280)
結構進んだけど、クエストレベルアップに必要なコインがなかなか貯まらず強化が頭打ちになりがちなんだよな。そんなときは……いったんスリープして放置だ!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26932/aedab7ba7e203cd7576d1200465194ea8.jpg?x=1280)
放置した時間に応じてコインが貰えちゃうのだ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26932/afd30e6beadc37273ddebf671170ceaf2.jpg?x=1280)
そりゃ同じ時間プレイしている方がコインの入手量は多いけど、休憩にもなるしリフレッシュしながら稼げるし一石二鳥だ。また、スキル使用後のクールタイムは放置中でも進行するので、再開後はすぐにスキルが使えるようになって一石三鳥だな!
それでも先へ進めないときは、ダイヤを使ったお買い物だ!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26932/adb3a17f7bcac837ecc1fe2bc630a5473.jpg?x=1280)
ダイヤはコインとは異なる種類のお金で、リアルマネーを払って買える有償アイテムだ。ただ、デイリーミッションをこなしたり、広告を視聴したりしても定期的に手に入るので、課金せずとも結構な量のダイヤが貯まっていく。PR記事なのにこんなこと書いたら怒られるかもしれないけど、僕はダイヤの課金はしたことがない。十分足りるからだ!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26932/a09ce1f0f5623979065c293b2a830b3cd.jpg?x=1280)
ダイヤ300個で買える「筋肉増強のポーション」は、3分間、すべての兵士の攻撃力を3倍にし、HPを6倍にする効果がある。他にも、スキルのクールタイムを一瞬で終わらせてくれるアイテムや、大量のコインを購入できるぞ。おかげで300km……ギリギリ行けた! 5本分のポーションが無駄になるところだったぜ!
「飽き性だしハマっても一カ月かな」と思いきや……【ログウィズ】
今回の記事では、魔王が待つ300kmまでの内容をご紹介しましたが、ゲームはまだまだ続きます! ネタバレになるので詳しく書けませんでしたが、二転三転していくストーリーも必見です。エリーは良いヤツなのか悪いヤツなのか……。
また本作は完全無料でも楽しめますが、広告削除パックや高速化パックなど、プレイがグッと快適になる課金要素も用意されています。ただ、序盤のうちはそこまで必要性は高くないので、300kmを踏破した段階でハマれそうなら課金するのはアリです。
また本作は完全無料でも楽しめますが、広告削除パックや高速化パックなど、プレイがグッと快適になる課金要素も用意されています。ただ、序盤のうちはそこまで必要性は高くないので、300kmを踏破した段階でハマれそうなら課金するのはアリです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/26932/a2fa856d95fa4931861dd46d26785eaa8.jpg?x=1280)
広告削除パックは、永続的のものと一カ月間の期間限定のものがあるので、ご自身のハマり具合に応じて選択するのもいいと思います。僕は「飽き性だしハマっても一カ月かな」と期間限定の方を選んだ末にガッツリハマり、永続の方も購入しちゃってました。
次回は、300kmの先をご紹介します!