NTTソルマーレが1月31日より配信開始した新作ギャルゲー『FantomeRapport(ファントム・ラポール)』(ファラポ)のクリエイターインタビューをお届けします。
『ファラボ』はWEBブラウザゲームとYouTube動画コンテンツを組み合わせた新感覚のギャルゲー。幽霊豪華客船を舞台に“女性との恋愛×ホラー×ミステリアス”をテーマにした物語が展開。
謎が謎を呼ぶメインストーリーパートと川口莉奈さんや前田佳織里さん、涼本あきほさんといった今をときめく声優陣が演じるヒロインたちとの交流を楽しめるギャルゲーパートのふたつの軸で『ファラボ』の世界観を堪能できるようになっています。
🚢Fantôme Rapport間もなく出航🚢
— ファントム・ラポール - FantômeRapport - 【公式】 (@FarapoOfficial) January 28, 2025
あなたが選ぶのは、クーデレ?母性愛?元気っ子?
改めて各ヒロインの傾向をまとめてみました!
ぜひ今のうちにお気に入りの子を見つけて、スタートダッシュしてくださいね💗#ファラポ は31日にYoutubeとブラウザゲームにて出航です⚓️ pic.twitter.com/l3lptB2vK5
ここでは本作の根幹に関わるコアスタッフの藤原氏へのインタビューをお届けします。
索引
若い世代にもギャルゲーのドキドキ感を知って欲しくて【ファントム・ラポール】
――まずは自己紹介をお願いします。
『ファントム・ラポール』開発スタッフの藤原です。おもに、企画原案、制作まわりの進行・監修、ギャルゲーパートの一部シナリオ制作、スクリプト執筆等を担当しています。日々、愛と情熱を込めて『ファントム・ラポール』というギャルゲーを制作しております。本日はどうぞよろしくお願いいたします!
――『ファントム・ラポール』はWEBブラウザゲーム×YouTube動画コンテンツという珍しい形のコンテンツですが、どのような経緯でこの企画が生まれたのでしょうか?
私自身が幼少のころからゲーマーで、いわゆる平成のギャルゲーを嗜んでいました。当時とは違って、令和はあらゆるコンテンツやエンターテイメントが溢れており、若い人がなかなか正統派ギャルゲーに触れる機会も少ないのでは…というところを憂いていました。
『ファントム・ラポール』に関しては、企画段階では“動画(オーディオドラマ)だけ”で展開する案も出ていました。昨今、各世代の方々に一番馴染み深いエンターテイメントは何かを考えた時、“動画”というメディアが最もメジャーなのではないかと考えたからです。
ただ、私はどうしても“自分が選択することで、キャラクターから反応が返ってきたり、状況を変えられるワクワク感”や、“自分の行動次第で彼女との親密度が高まったり、彼女にしかない一面や秘密を見せてくれたりするドキドキ感”を最も感じられる“ゲーム”の形で、ユーザーの皆様へ提供したいと思っていました。
私自身が幼少のころからゲーマーで、いわゆる平成のギャルゲーを嗜んでいました。当時とは違って、令和はあらゆるコンテンツやエンターテイメントが溢れており、若い人がなかなか正統派ギャルゲーに触れる機会も少ないのでは…というところを憂いていました。
『ファントム・ラポール』に関しては、企画段階では“動画(オーディオドラマ)だけ”で展開する案も出ていました。昨今、各世代の方々に一番馴染み深いエンターテイメントは何かを考えた時、“動画”というメディアが最もメジャーなのではないかと考えたからです。
ただ、私はどうしても“自分が選択することで、キャラクターから反応が返ってきたり、状況を変えられるワクワク感”や、“自分の行動次第で彼女との親密度が高まったり、彼女にしかない一面や秘密を見せてくれたりするドキドキ感”を最も感じられる“ゲーム”の形で、ユーザーの皆様へ提供したいと思っていました。
エンターテイメント=変化を味わえることだと捉えており、殊更“ゲーム”は“非日常感”“没入感”を気軽に楽しめる媒体なので、そこに対する情熱があったからです。
そんなとき、メンバーから“ブラウザゲームはどうだろう”というアイデアが出ました。『ファラポ』チームはほぼ全員ゲーマーなのですが、ブラウザゲームというコンテンツは昔よりも随分世の中に浸透したコンテンツだと思っていますし、スマホが普及した今、気軽に触れて楽しんでいただける形態だと思います。
“動画”と“ブラウザゲーム”を掛け合わせたら、ゲームが好きな方にも、ゲームが得意ではない方にも、そしてきっと色んな世代の方に楽しんでいただけるのではないか?というところから、この企画がスタートしました。
――プレイヤーが能動的にプレイするWEBブラウザゲームと、逆に受動的に体験することになるYouTube動画コンテンツのふたつを組み合わせることで、ユーザーにどのような体験を与えようと思いましたか?
前述の通り、あらゆるコンテンツやエンターテイメントが溢れている今の世の中で、ユーザーの皆様の趣味嗜好は多岐にわたるものと考えています。
『ファントム・ラポール』では、能動的・受動的なふたつの媒体にコンテンツを分けることで、まずはユーザーの皆様に、それぞれ触れてもらいやすいどちらかの形でファラポの世界を覗いていただくことをひとつの目標としています。
たとえば「もともとゲーム自体あんまりプレイしないし、ゲームをやるのはだるいし苦手だけど、動画ならちょっと見てもいいかな」というかたが、動画コンテンツのご視聴をきっかけに、もし「このキャラクターちょっと気になるかも。もうちょっと覗いてみたいなぁ」というご興味を持っていただけたら、「WEBブラウザゲームの方では、そのキャラクターの別の一面が見られますよ!」とご案内することで、そのかたはゲームという新しいコンテンツに触れることができるわけですよね。
逆も然りで「動画はあんまり見ないけど、ゲームならしてみてもいいかな」という方にご興味を持っていただけたら「なんとその女の子、YouTubeだとフルボイスで喋ってますよ!」とご案内ができます。
そういったそれぞれの導線で、“新しい体験”を提供できたら、我々制作側としても大変嬉しいです。
また、『ファントム・ラポール』は、1月31日のリリース以降、全9話構成で週一更新を予定しています。WEBブラウザゲーム&YouTube動画という媒体は、もっとも設計自由度が高いコンテンツなので、このような“週一更新”が可能になっています。
我々制作チームはほぼ全員オタクなので、「コンテンツが更新される楽しみ」や「更新日までは生活を頑張ろう!」など、エンターテイメントに心が救われた経験が何度もあります。こうした細切れの週一更新で、「金曜日はファラポの更新日!」「土日にプレイしよう」など、一週間を乗り切っていただけると幸いです。
多忙なユーザーの皆様の可処分時間を頂戴することは、非常に難しいことだと思っています。まずは『ファントム・ラポール』をお好きなコンテンツからお気軽に触れてみていただけると、我々制作サイドとしても嬉しいです!
社内の小規模チームが熱意を持って制作【ファントム・ラポール】
――WEBブラウザゲームとYouTube動画コンテンツとふたつのコンテンツを制作するなかで苦労した点をお聞かせください。
WEBブラウザゲームは、ムフフを存分に楽しめるギャルゲーです。(話数を経るごとに、ラブラブが高まっていきます)
一方YouTube動画の方はいわゆる“メインストーリー”で、作品の骨子となるような深みのある物語となっています。
そのふたつの異なるテイスト・異なる媒体をいかにクロス&ジョイントさせるか、どうすればユーザーの皆様にファラポを楽しんでいただけるかという点で、コンテンツ設計に大変苦労しました。
こちらについては試行錯誤しまして、構造的には説明が難しくはあるものの、WEBブラウザゲーム・YouTube動画それぞれどちらかに触れていただくことで「あっ『ファラポ』ってこんな感じなのね」と、ちらっと世界観を覗いていただける形には落ち着いたのかなと思っています。
また、弊部署が新規事業部のため、開発会社様へゲーム制作を委託できるほどの開発予算が全くなかったので、私を含めた弊社社員1~2名だけで、WEBブラウザゲームとYouTube動画、SNS更新用の動画等をゴリゴリ作っていることに今一番苦労しています(笑)。
LPやPV等の一部のプロダクトを除き、基本的に全てのプロダクトが内製という超絶少数精鋭プロジェクトなので、内部では“ちょっとええ同人サークル”と自嘲しておりますが……皆様に少しでも楽しんでいただけるコンテンツを作る為、愛と情熱を込めて全員野球・全力投球しておりますので、温かく応援してくださると嬉しいです……!!
――『ファントム・ラポール』は幽霊豪華客船を舞台にヒロインたちの交流を描くストーリーになるそうですが、物語に関する注目ポイントを教えてください。
舞台は謎に包まれた幽霊豪華客船……なのですが、実はこの船自体にも、登場ヒロインたちにも秘密があります。彼女達と触れ合ったり、探索をしたり、会話をしたり、仲良くなったり……徐々にその秘密を知っていきながら、船という海上の閉間におけるキャラクターとの接近・ドキドキをお楽しみください!
なお、この船やヒロインたちには元ネタやオマージュがあります。そういった部分も考察や妄想をしながら楽しんでいただけると嬉しいです。
――本作はギャルゲー×ホラー×ミステリアスというジャンルです。この時代にあえてギャルゲーに挑戦しようと思った理由と、ギャルゲーというジャンルにかける思いをお聞かせください。
冒頭でも少し記載させていただいたのですが、やはりこの時代に正統派ギャルゲーに触れていただく機会というのはなかなか難しい部分もあるのかもしれません。
でも、かつての面白いコンテンツやメディアというものは、一周時代が回って再評価されるものも多く、ギャルゲーというコンテンツ自体もそうであってほしいと思っています。
「ギャルゲーって面白いんだよ!」というのを、『ファントム・ラポール』に触れていただくことで、今の若い方々にも、昔嗜まれていた紳士の皆様にも、令和の時代で改めて感じていただけると嬉しいです。
私自身の話になって恐縮なのですが……私は思春期をギャルゲーで過ごしました。当時はインターネットも黎明期でSNSもなく、周囲の友人は全員腐女子だったので、オタクとしては完全に孤独でした……でも、ギャルゲーというコンテンツは本当に面白く、愛らしい女の子達が微笑みかけてくれる優しい表情や、投げかけてくれる甘い言葉、どんどん近くなる距離感に嬉しくなり、孤独から心救われたのを、今でも鮮明に覚えています。
また、『ファラポ』チームメンバーでヘビーギャルゲーユーザー・Hさんは、大学時代にとあるギャルゲーをクリアした際、感極まったあまり燃え尽きてしまい大学を一週間休んだそうです。
そんな体験を、ぜひ皆さまにもしていただきたい……そんな熱い想いが、『ファントム・ラポール』には込められています!
冒頭でも少し記載させていただいたのですが、やはりこの時代に正統派ギャルゲーに触れていただく機会というのはなかなか難しい部分もあるのかもしれません。
でも、かつての面白いコンテンツやメディアというものは、一周時代が回って再評価されるものも多く、ギャルゲーというコンテンツ自体もそうであってほしいと思っています。
「ギャルゲーって面白いんだよ!」というのを、『ファントム・ラポール』に触れていただくことで、今の若い方々にも、昔嗜まれていた紳士の皆様にも、令和の時代で改めて感じていただけると嬉しいです。
私自身の話になって恐縮なのですが……私は思春期をギャルゲーで過ごしました。当時はインターネットも黎明期でSNSもなく、周囲の友人は全員腐女子だったので、オタクとしては完全に孤独でした……でも、ギャルゲーというコンテンツは本当に面白く、愛らしい女の子達が微笑みかけてくれる優しい表情や、投げかけてくれる甘い言葉、どんどん近くなる距離感に嬉しくなり、孤独から心救われたのを、今でも鮮明に覚えています。
また、『ファラポ』チームメンバーでヘビーギャルゲーユーザー・Hさんは、大学時代にとあるギャルゲーをクリアした際、感極まったあまり燃え尽きてしまい大学を一週間休んだそうです。
そんな体験を、ぜひ皆さまにもしていただきたい……そんな熱い想いが、『ファントム・ラポール』には込められています!
WEBブラウザーゲームにはムフフなコミュニケーションもアリ!【ファントム・ラポール】
――ホラーのビックリが好きなユーザーも苦手なユーザーもいると思いますが、本作のホラーはどれぐらいの怖さですか?
この辺りはギャルゲーというベースがあるので、我々制作側もどの位のホラーにするかの塩梅に悩んだのですが……ビックリだったり驚かせにかかるようなホラーではないので、ソフトめなのではないかな? と思います。
じっとりと陰鬱な閉鎖空間の中で繰り広げられる恐怖……というところで、シナリオを追っていただけると嬉しいです。
――WEBブラウザゲームはちょっとムフフなコミュニケーション、YouTube動画コンテンツは浪漫ミステリーのストーリーが楽しめるそうですが、それぞれどのようなところが魅力かお聞かせください。
WEBブラウザゲームは、ヒロイン達と仲良くなりながら、船内で起こる事件やキャラクターの秘密を解き明かす“なぞとき要素”も含んでおります。また、YouTube上ではお見せできなかったかなりムフフなイラストスチルもフル表示されますので、ぜひプレイいただくことをオススメいたします。(とくに、第5話はお風呂スチルがありますので、必見です……!)
一方、YouTube動画は重厚かつシリアスなストーリーとなっており、声優さんの迫真の演技・ボイス付きで楽しむことができます。『ファントム・ラポール』はどういう作品・物語なんだろう? といった方には、まずはこちらを視聴いただければと思います。
ただ、YouTube動画の内容は、ブラウザゲーム内でもテキスト形式で読めるような作りにしていますので、「すべてを楽しみたい!」というかたはブラウザゲームでのプレイをオススメしております。
🚢船内放送🚢
— ファントム・ラポール - FantômeRapport - 【公式】 (@FarapoOfficial) December 28, 2024
『Fantôme Rapport』 遊び方についてご紹介!
Youtubeでの【オーディオドラマ】と
公式サイトでの【ブラウザゲーム( #ギャルゲー )】で航海が行われます。
それぞれ個別に楽しめるポイントがございますので、どちらかを楽しむことも、どちらも楽しむことも可能です⚓#ファラポ pic.twitter.com/1UMqEjDfmv
――WEBブラウザゲームは選択肢も登場するようですが、選び方によって展開も大きく変わるのでしょうか? 蓄積される好感度のようなシステムもありますか? バッドエンドもあるのでしょうか?
WEBブラウザゲームで発生する選択肢の選び方によっては、辿り着ける各話の終わり方が異なってきます。好感度が一定を越えると、各話でラブラブモード“たゆTIME(たいむ)”が発生します。そこでは女の子の新たな一面や、なぞとき用のキーワードが提示されるため、ぜひ“たゆたいむ”ルートを目指すことをオススメします!
一部のシナリオでは、いわゆる“バッドエンド”と呼べるような終わり方も存在します。分岐は比較的細かめに設定している為、選択肢によっては女の子の新たな一面や違う反応も楽しめますので、ぜひいろんなパターンの会話や展開をお楽しみください。
好感度については各話(週一更新)の中に閉じるため、翌週更新のシナリオへ累積することはできません。しかし、前述の“たゆたいむ”ルートに入ると、“好感度引継ぎ用のキーワード”が発生することもあります。こちらのキーワードを覚えておいて、翌週入力をすることで女の子の好感度が上昇する、というパターンもありますので、攻略の参考にしていただければ幸いです。
WEBブラウザゲームは、公式サイトの“船内マップ”から各ヒロインを選んでいただくことになります。この“船内マップ”は毎週金曜日にヒロインの登場ポイントが変更/シナリオ更新されます。ぜひ毎週更新を追っていただけると嬉しいです!
――公式Xでペットの写真を募集していましたが、ペットの写真はどのような形で登場するのでしょうか? こちらの企画の意図などお聞かせください。
『ファントム・ラポール』の舞台の船自体に秘密がありまして…その関係で、動物の写真を募集しております。
また、私をはじめとするファラポチームが動物大好きな人間が集まっているため、上記に絡めて、何かそういった所でペットを自慢できる場にできないかな…?と思ったのがきっかけです。
既にお試しゲームなどでは開発スタッフ・Mさんの飼い犬・ビート君が登場していたりしますが、普通にゲームの中で、違和感あるほどドドンと登場します(笑)。なお、ゲームで写真をクリックすると……? お気軽に“#ファラポの愉快な仲間たち”タグでご参加いただけると嬉しいです!
🚢ペットのお写真、大募集🚢
— ファントム・ラポール - FantômeRapport - 【公式】 (@FarapoOfficial) January 4, 2025
『FantômeRapport』では、当豪華客船にご乗船いただける、皆様の大切なペット・動物のお写真を募集しています!
🐾応募内容に関する詳細は、下記のURLをご参照ください。https://t.co/1FvGdXdrup#ファラポの愉快な仲間たち pic.twitter.com/HPi8tKXV58
――最後に読者にメッセージをお願いします。
新しい形のコンテンツなので、なかなかご説明が難しい所も多いかと思います。ギャルゲーの面白さ・魅力に少しでも触れていただき、『ファントム・ラポール』という物語を少しでも楽しんでいただけると制作チーム一同大変嬉しく思います。
ぜひ『ファントム・ラポール』の世界へ、お気軽に触れてみてください!