電撃オンライン

『8番のりば』が驚きの329円で楽しめる。怪異探しの名作『8番出口』の続編は、あのおじさんも乗ってる地下鉄からの脱出【電撃衝動GUY】

文:うま

公開日時:

 半額とか3割引きとかにめっぽう弱い、電撃の衝動買い男……電撃衝動GUY(ガイ)こと、うまです。

 Nintendo Switch版『8番のりば』が、通常470円のところ、2月12日23:59まで10%オフの423円で販売中です。

[IMAGE]

 あわせてPS4/PS5版も、通常470円のところ、2月19日23:59まで20%オフの376円で販売中です。こちらはPlayStation Plus加入で、さらに10%オフの329円となります。

セール中『8番のりば』の魅力

怪異探しゲームの名作『8番出口』の続編は、怪異を避けずに対処!


 本作は、いわゆる“怪異探しゲーム”と呼ばれる、短編ウォーキングシミュレーターの名作『8番出口』の続編です。

[IMAGE]

 プレイヤーは、永遠に走り続ける電車に閉じ込められた主人公を操作し、途中で発生するさまざまな異変に対処しながら、先の車両へと進むのが目的です。異変の対処に成功して次の車両へ進むことで駅が進み、終点に到着すればゲームクリアとなります。

[IMAGE]

 前作の『8番出口』では異変が発生したら戻らなければいけませんでしたが、本作では前述のとおり異変に対処しなければいけません。

[IMAGE]

 異変はさまざまなところで発生し、車両の中でパッと見ただけでわかるものから、車両の外で発生することもあります。そのうえ異変に対処しなければいけないということで、“だるまさんが転んだ”のようなアクション要素があったり、車両に書かれた文字から推理する謎解き要素があるなど、前作からパワーアップしています。

[IMAGE]

 『8番出口』をプレイしたことがある人ならば、すぐに本作の魅力にハマること間違いなし。あの印象的だったおじさんも登場するので、ぜひプレイしてエンディングまでたどり着いてください。

 もちろん前作を未プレイという人も、話題になった怪異探しゲームの世界に足を踏み入れるチャンスです!

[IMAGE]

『8番のりば』とは(商品紹介ページより)


あなたは永遠に走り続ける電車に閉じ込められている。周囲の異変に注意しながら、脱出する方法を見つけよう。

 車内の異変にはご注意ください。

 「8番のりば」は「8番出口」の続編となる作品です。前作をプレイしていると、よりお楽しみいただけます。

 「8番のりば」は日本の地下鉄や、リミナルスペース、バックルームズなどにインスパイアされた短編ウォーキングシミュレーターです。





うま:かつては、とあるメーカーでゲームを作っていたり、デパートの屋上で特撮ヒーローの中の人だったりしたライター。


    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

    8番のりば

    • メーカー:Playism
    • 対応機種:PS4
    • ジャンル:アドベンチャー、シミュレーション
    • 発売日:2024年11月28日
    • 希望小売価格:427 円+税

    8番のりば

    • メーカー:Playism
    • 対応機種:PS5
    • ジャンル:アドベンチャー、シミュレーション
    • 発売日:2024年11月28日
    • 希望小売価格:427 円+税

    8番のりば

    • メーカー:Playism
    • 対応機種:Switch
    • ジャンル:アドベンチャー、シミュレーション
    • 発売日:2024年11月28日
    • 希望小売価格:427 円+税