Nintendo Switch/PS5/Xbox Series X|S/PC(Steam)で発売中の『ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリーム(SAOFD)』。この記事では新ボス“カガチ・ザ・サムライロード”との戦闘をレビュー。さらにこのボスのアクションを解説していきます。またCo-Opクエスト“瘴衰の遺跡”の特徴や温泉イベントについても紹介!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/39820/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=1280)
なお、この記事では開発中のデータを使用しています。
カガチ・ザ・サムライロードは広範囲への斬撃が強力なボス【SAOFD先行ボスレビュー】
“カガチ・ザ・サムライロード”は『劇場版ソードアート・オンライン ‐オーディナル・スケール‐』に登場したボス。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/39820/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=1280)
有償DLC“異世界の来訪者 Ⅲ -月夜の断片-”の追加ストーリーおよび新しいCo-Opクエスト“瘴衰の遺跡”の最奥エリアで戦うことになります。
二刀流による広範囲への斬撃がやっかいなボスで、とくに突進攻撃や飛び上がってからの一撃が強力です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/39820/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=1280)
攻撃の予備動作を見て回避行動に移るのが重要なのはほかのボスと変わりませんが、攻撃範囲が広く攻撃も素早いので、余裕を持って回避行動することを心がけましょう。気づいたら攻撃を食らってた……みたいなことが多かったです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/39820/a2de40e0d504f583cda7465979f958a98.jpg?x=1280)
回避が難しい場合は、ガードも使うといいでしょう。ガードができない射撃キャラの場合は、前方に射程の長い攻撃を避けやすいよう、やや側面に回り込んで立ち回るのが推奨です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/39820/a135007e7085979a7d5b41ce54c0e54d7.jpg?x=1280)
単なる斬撃だけでなく、雷を発生させて広範囲を攻撃してくるのもやっかい。赤いサークルが発生したら広範囲攻撃の合図なので、すぐにその場から離れること!
Co-Opクエスト“瘴衰の遺跡”は毒沼に注意
“カガチ・ザ・サムライロード”がボスとして出現するCo-Opクエスト“瘴衰の遺跡”。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/39820/afac4ef5554f69012fe38d2f1d4e245a6.jpg?x=1280)
マップの構造自体は比較的シンプルで迷いにくいですが、一部エリアには毒沼があるので注意! 立ち入ると継続ダメージを受けてしまいます。
継続ダメージはそれほど大きくはないですが、長時間その場に留まるのは危険です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/39820/ae4bde0eb46b8f32ef4b4207f5344b4d4.jpg?x=1280)
毒沼ステージを抜けると市街地ステージへ。こちらではタワー起動系のミッションもあります。
市街地ステージでミッションをクリアすると、ボス部屋に行ける転送門が開きます。
温泉シーンの冒頭を特別に公開!【SAOFD先行ボスレビュー】
有償DLC“異世界の来訪者 Ⅲ”の追加ストーリーでは、なんと温泉シーンも! どうやらアスナ、サチ、ストレアで温泉に入っているようですが…?
続きが気になる人は、ぜひ実際に追加ストーリーをプレイしてみてください!
続きが気になる人は、ぜひ実際に追加ストーリーをプレイしてみてください!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/39820/a86c3cbc8cde622a8c725d89a88bdcb96.jpg?x=1280)