電撃オンライン

“#CSP歌枠フェス2025春”大賞に輝いたチーム「花まつり直前」インタビュー。いなまつりらVTuberと実力派シンガーの前島麻由の4人が語る、カラオケを軸にした歌枠イベントへの想い

文:電撃オンライン

公開日時:

最終更新:

 2025年3月22日(土)にKADOKAWA・CSP(クリエイターサポートプログラム)が主催する“#CSP歌枠フェス2025春 Supported by LIVE DAM AiR”がYouTubeの各参加者のチャンネルで実施されました 。

 14のチームに分かれ、総勢54名のYouTubeクリエイターが、株式会社第一興商のアプリ『カラオケ@DAM』の“精密採点Ai”機能を使用し、YouTubeライブ配信上で歌唱・得点を競うオンラインイベント。

 この記事では、チームでの最高得点を獲得したチーム「花まつり直前」へのインタビューをお届けします。

[IMAGE]

「花まつり直前」メンバー

いなまつりさん
あいあーい!まつりじゃまつりじゃ、にゃっしょーい!みんなが集まる祭りの子!全人類に「生きててえらい! 」
佐透直さん
現世と幽世の狭間に存在する『物語』が集うふしぎなカフェの店長さん。 年齢不詳 正体不明とにかく多趣味で元気な女の子。甘いものが大すき。
西ヶ花ののみさん
よそ見してたら食べちゃうぞ。ゲームの妖精フェネック科、Vtuber西ヶ花ののみです。レトロゲームとお歌が大好物! 遊びに来てね!
前島麻由さん
放送中のTVアニメ『異修羅』第2期OPテーマなど様々な楽曲を歌うアーティスト。

大賞を獲得した「花まつり直前」にインタビュー


――当日ご自身が配信で歌唱されたこと、大賞が発表された瞬間の感想を教えてください。

いなまつりさん
チームのみんなが配信に来て応援してくれたことが特に印象的でした。大賞発表の瞬間をリアルタイムでみんなと分かち合えたのも素晴らしかったです。1人で戦っているわけじゃないんだな……って。

 さらに、前島さんが考えてくださったチーム名「花まつり直前」のお陰で団結力が高まりました!

佐透直さん
リハーサルと本番は非常に緊張して、孤独感も強かったです。

 でも、チームメンバーの参加や視聴者さんの応援コメントのおかげで楽しむことができました。自己ベストより点数は低かったですが、気持ちを込めて歌えたのでよかったと思います。歌い終わった後、チームメンバーとの一体感を感じ、次のメンバーを自然と盛り上げることができました。

 改めてチーム戦の実感が湧き、いい思い出になりました。

西ヶ花ののみさん
最初はカラオケアプリに慣れず、不安でした。

 練習してもいい点数が取れず、自信がないまま本番を迎えてしまったのですが、当日、皆さんの応援のおかげで肩の力が抜けて気楽に歌うことができました。結果として悪くない点数だったと思います。大賞が発表された瞬間は驚きました。皆さんのおかげで受賞できたと思っています。

 本当にありがとうございました!

前島麻由さん
配信でカラオケを使用して歌う機会は今までなくて、採点機能も使ったことがなかったので、初めての経験ばかりでした!

 当日は音響環境や画面環境など、さまざまなな困難もありましたが、多くの方々の協力によって配信を行うことができました。これを通じてカラオケでの配信について学ぶことも多かったです。

 チーム戦形式で、お互いに応援したりコメントを打ったりなどの交流を通じて、チームとしての一体感を感じられましたね。

 大賞発表の際には、チーム全員で喜びを共有することができ、とても印象深い瞬間となりました。決して、1人だったら味わえない喜びだと思います。この経験が非常に思い出深く、素晴らしいものになったと感じています。ありがとうございました。

――他のチームメンバーの配信や楽曲を視聴した感想をお聞かせください。

いなまつりさん
春というテーマがありましたが、メンバーそれぞれのキャラクター性や雰囲気に合った楽曲を選んでいて「すごい!」と思いましたね。

 充実感のある楽曲もあれば、意外性のある楽曲もありました。例えば、Aimerさんの曲や米津玄師さんの曲などです。他にも、ののみさんが選んだ『春よ来い』のギャップは素敵でしたね。

佐透直さん
春という広いテーマでしたが、みんな思い入れのある曲を用意してきたんだなと感じました。リスナーさんの反応を見ていても、それがすごく伝わってきましたね。

 私も選曲はとても悩んだのですが……歌い手側が“その曲を選んだ”意味は必ずあると思っていて、そこも考えながら聴くとすごく楽しかったです。応援にも熱が入りました!

西ヶ花ののみさん
まず、いなまつりさんがトップバッターで歌った『愛をこめて花束を』は第一声を聴いた瞬間に力強さを感じ、その後も素晴らしい歌声が続きました。結婚式でも歌われることが多いですよね。素敵な選曲でした!

いなまつりさん
ありがとうございます。実際、知人の結婚式で歌いましたよ!

西ヶ花ののみさん
本当に!? ええ!(笑)

 佐透直さんは、Aimerさんの『春はゆく』を可愛らしい声で歌いこなしているのがすごく印象的でした。リスナーさんと一緒に配信を見ていて、思わず聴き入ってしまいました。続いて前島さんの『Lemon』のカバーも素敵でした。柔らかな声質がぴったりで、楽曲もとても優しい雰囲気になっていました。お二人とも本当に素晴らしかったです!

前島麻由さん
そう言っていただけると私もうれしいです!

 私はVTuberや配信者ではないので、皆さんのフィールドにお邪魔する気持ちで参加しました。個性豊かなお姿や選曲に感心したり、驚いたりと貴重な経験でした。

 お話されているときと歌声のギャップなど、改めてVTuberや配信者の魅力を間近で実感させてもらいました。

 私は、自分なりに春を感じる曲として『Lemon』を選びましたが、一般的には春を感じる曲というわけではないので不安だったのですが、皆さんに受け入れていただけたようで安心しました。

――テーマの春に対して、前島さんは『Lemon』を選曲されていましたよね。こちらを選んだ理由は?

前島麻由さん
春は、出会いと別れが交差する季節とよく言われます。私自身は、春に対してやや別れの印象が強く、何かが終わるという感覚を持つことがあります。そのため、この感覚をもとに選曲させていただきました。

――いなまつりさんは区間賞を獲得されましたが、受賞されてみていかがでしょうか。

いなまつりさん
この“#CSP歌枠フェス”は、今回が3回目の開催となります。

 ウチはすべての回に参加させていただいていまして、初回の#CSP歌枠フェスでは最優秀歌唱賞を受賞し、第2回では惜しい結果となりましたが、今回は大賞と区間賞を受賞することができました! じつはこれですべて賞を網羅できたことになりまして……とにかく、めちゃくちゃうれしいです!

 最初は配信中で確認できていなかったのですが、タイムテーブルで区間賞になったことを確認してから、ようやく実感がわいてきて……。

 所属しているスタジオABYSSのメンバーや運営も見守っていてくれたなかで、大きな賞をいただけたことが本当にうれしいです。ありがとうございます!

――カラオケDAMでうまく歌うコツや工夫した点はございますか?

いなまつりさん
ウチはとにかく声が大きくて抑揚をつけるのが難しいので、練習から高得点を取るのに苦戦しましたね。抑揚を変に意識し過ぎて歌ってしまうとAIの精密採点で、聴きづらいと採点されて困っていたのです。

 そこで抑揚を意識しないで楽しく歌ってでみようと思って、目をつぶって歌ったところ急に点数がよくなりました! 本番でもその方法を取り入れました。

佐透直さん
Aimerさんの歌い方を意識して歌っていたのですが、練習配信ではまったいい点数が出ませんでした。他の曲も試しながら、高得点が出やすい歌い方を探しました。

 練習する中で自分の声をはっきりと1音1音出すようにしたところ、点数が伸びたんです!

 リスナーさんからも好評だったので、この方法が正解だと感じました。短期間では歌唱力そのものを上げるのは難しいので、AIが好む歌い方を追求することに集中したことがよい結果に繋がってくれました。

西ヶ花ののみさん
正直言うと、ののみはそんなに難しいことを意識はしていませんでしたが、何度も練習するうちにテクニックを重視した方がいいと感じました。

 まずは音程バーに表示される“しゃくり”や“こぶし”、“ビブラート”などをうまく使えるように意識しましたね。あとは、他のメンバーから“ビブラート”について指摘されたので、そこもがんばって意識した部分です。そのおかげもあって、きっと上手く歌えたと思います。

前島麻由さん
私は自分の歌い方や、特にしゃくりやこぶし、ビブラートと呼ばれる技法を完全に理解できていないので、一旦それらを脇に置いて、音を正確に取ることに専念することにしました。

 カラオケで練習した際には、その点を意識しながら、私の癖を抑え、音を正確に捉えることを重視して練習を重ねてみたところ、平均的にこの程度の点数だろうという目安がついてきました。でも、そこまで良い点数を取ることができなかったんです。

 そして最後に疲れたこともあり、いつも通りの歌い方で歌ってみたところ、それが意外に最も高い点数となりました。

 結局のところ、特に何も気にせずに歌うことがベストだと感じました(笑)。でも、音を外す可能性があるため、打率を下げないようには注意しましたね。普段カラオケで歌う際には、キー+5で歌いますが、今回はキー+4に変更しています。

――ライバルだと思った参加者はいらっしゃいますか。

いなまつりさん
これはひと言……自分です。自分自身との戦いです! カラオケ採点は!

西ヶ花ののみさん
かっこいい!(笑)

いなまつりさん
以上です。ははははは(笑)。

佐透直さん
他の参加者の方にはライバルは、いないです(笑)。他の方を意識しすぎると、歌唱法などに影響が出たり、集中力が乱されたりする可能性があります。

 確かに点数を競うイベントではありましたが、フェスティバルという場でしたので、楽しむことを重視しました。最終的には自分自身との戦いで、自己ベストを目指すことが重要だったと考えています!

 結果、自己ベストには届きませんでしたが……(笑)。

西ヶ花ののみさん
ライバルなんて滅相もない! 今までの自分ですかね。もっと頑張れよってお尻ひっぱたいてあげたいです。

前島麻由さん
いやあ、私も敵はまさしく自分自身といいますか、本当に上手な皆さんに胸を借りるつもりで参加させていただいたという気持ちでした。
むしろ私が足を引っ張らないかと心配だったので、私も皆さんと同じになってしまいますが、敵は自分自身という感じでございました。

――今後の活動における告知はございますか?

いなまつりさん
現在、VTuberとして100日後に3D化する挑戦をしています。100日間連続でショート動画を投稿しており、6月21日の夏至に“3Dお披露目ライブ”を予定しています。

 今日(インタビュー時点)はその87日目です。歌動画や140kmの距離を自転車通勤する企画などを投稿していますので、興味のある方はチャンネル登録と6月21日のライブにご参加ください!

佐透直さん
今週土曜日に3Dライブイベントに参加しました(※アーカイブは現在購入不可)。今回で2回目の参加となります。歌うことが好きなので、積極的に取り組んでいきたいです。

今年はソロライブイベントを開催する予定で、準備を進めています。普段はゲーム実況や雑談配信、歌唱配信などさまざまなコンテンツをお届けしています。リスナーの皆さんから親しまれる配信者として努力する姿を見ていただけるのがうれしいです。ご興味があれば、ぜひ配信にお越しください!

西ヶ花ののみさん
直近で特別な予定はないのですが、普段はレトロゲームを中心に活動しています。

 レトロゲームを中心に、歌を歌ったり、雑談したり、企画をやったりいろんなことをしているので、よかったら遊びに来てください。よろしくお願いします。


前島麻由さん
4月26日に3回目となる誕生月ワンマンライブ“BORN 4 TODAY vol.3”を開催します。バンド編成でお届けします。

 皆さまに楽しんでいただける内容をご用意しておりますので、ご来場をお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。



 “#CSP歌枠フェス2025春”大賞”に輝いたチーム「花まつり直前」へのインタビューをお届けしました。

 “#CSP歌枠フェス2025春 Supported by LIVE DAM AiR”で利用された“カラオケ@DAM”は株式会社第一興商が提供する本格カラオケアプリ。精密採点機能も搭載されており、自宅でも気軽に本格的なカラオケが楽しめるため、気になった方はぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

“#CSP歌枠フェス2025春 Supported by LIVE DAM AiR”開催概要

[IMAGE]
  • イベント名:“#CSP歌枠フェス2025春 Supported by LIVE DAM AiR”
  • 主催:KADOKAWA・CSP(クリエイターサポートプログラム)
  • 協力:株式会社第一興商(DAM)
  • 日時:2025年3月22日(土)前半:19時~ 後半:20時~ 21時半頃終了・結果発表予定
  • タイムテーブル・参加クリエイター

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります