4月26日、27日にKアリーナ横浜で開催された“MyGO!!!!!×Ave Mujica 合同ライブ「わかれ道の、その先へ」”DAY1 : Petrichorのレポートをお届けします。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40911/aa9d008132a0fa3a1446472aefe9e813c.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40911/a74009af5b22d0065648571b35a1b3138.jpg?x=1280)
現実と虚構の境がわからなくなるほどのアニメとリンクした演出で進むライブ。作品の中の登場人物のように感情が揺さぶられる
2022年に始動したMyGO!!!!!と、翌年の2023年から活動を始めたAve Mujica。ガールズバンドプロジェクト『BanG Dream!(バンドリ!)』の一員として、ライブを重ねてきた2組がついに邂逅。それぞれのバンドを中心としたアニメの演出を取り入れ、ひとつの物語として再構築したような新たなライブとなりました。
約2万人が収容できるKアリーナ横浜を埋め尽くした2組の合同ライブの口火を切ったのはsumimiの2人。Ave Mujicaのギター&ボーカル・初華(佐々木李子さん)とまな(反田葉月さん)による『バンドリ!』世界で大人気のアイドルユニットです。
演奏されたのはポップなメロディが特徴の『Here, the world!』。アイドルユニットらしくかわいい振り付けのダンスもあり、Ave Mujicaを見慣れている人にとっては、踊りながらギターを弾く初華の姿は新鮮。相方であるまなもバンドリーマーに振り付けをレクチャーしながらキレのあるダンスを披露します。
sumimiの楽曲と言えば『Here, the world!』でしたが、このタイミングで新曲『Sweet Escape』を披露。打って変わってミステリアスさもあり、『Here, the world!』が始まりを告げる明るい楽曲だとするなら、『Sweet Escape』は1日が終わりに近づいて夜空が思い浮かぶようなる楽曲です。それでもsumimiらしい明るさは失われていません。
sumimiの新曲は予想外でした。これは見ていたバンドリーマーも同じことを思ったはず。らしさを残しながらも、違った系統の楽曲ということで、また違ったsumimiの姿が見られましたね。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40911/a674f4c88f5256e18a79ab6b4cb945a03.jpg?x=1280)
次に登場するバンドが気になる中、雨音とともに紗幕に映像が映し出されます。映像が進むにつれ、雨の勢いも強まっていく。そして次に映し出されたのはTVアニメ『BanG Dream! It's MyGO!!!!!』内でのライブ前に円陣を組むシーン。
「MyGO!!!!!」の掛け声を終えた5人がステージに上がると、リアルでもMyGO!!!!!(Vo.燈役・羊宮妃那さん、Gt.愛音役・立石凛さん、Gt.楽奈役・青木陽菜さん、Ba.そよ役・小日向美香さん、Dr.立希役・林鼓子さん)の演奏がスタート。
1曲目は『聿日箋秋』。燈の澄んだ声が響くなか、楽奈と愛音が背中合わせでギターを演奏。そして爽やかなメロディが特徴の『迷路日々』と続けます。初期には孤独やほかの人との違いから悩んでいる燈の心情を反映したような楽曲が多かったですが、MyGO!!!!!として活動していくうちに徐々に変わっていき、自分を受け入れて前に進めるようになったことを反映するような爽やかなメロディが耳に残ります。
メンバーが向かい合って演奏する姿にはどこかぎこちなかったMyGO!!!!!が徐々に形になっていき、ひとつのバンドになっていた軌跡も思い浮かびますね。
そう思った矢先、MyGO!!!!!始まりの歌『迷星叫』が演奏されます。MCでの自己紹介を挟んだとはいえ、感情の揺れ幅がすごい。少し戸惑いますが、これも彼女たちが表現する青春らしさのひとつなのかも。
そして、アニメの演出からつながるように始まったMyGO!!!!!のライブでこの楽曲を演奏しないわけはありません。アニメのオープニングテーマ『壱雫空』。オーディエンスもサビなどで共に歌い、ライブを盛り上げていきます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40911/af2e1d8814e4b4e07867d1f103fd1e38f.jpg?x=1280)
思いがけない演出で次への期待が高まる中、紗幕が下り、TVアニメ『BanG Dream! Ave Mujica』の映像が流れ始めました。オブリビオニスの「今宵のマスカレードを!」という言葉とともに、Ave Mujica(Gt.&Vo.ドロリス・佐々木李子さん、Gt.モーティス・渡瀬結月さん、Ba.ティモリス・岡田夢以さん、Dr.アモーリス・米澤茜さん、Key.オブリビオニス・高尾奏音さん)によるマスカレードが開幕。
紗幕に流れたアニメの演出にあわせるようにオープニングテーマの『KiLLKiSS』、エンディングテーマの『Georgette Me, Georgette You』と続け、先ほどまでのMyGO!!!!!で盛り上がっていた会場を赤く染めあげます。
それにしても系統の違う2曲で力強さや繊細さを表現するAve Mujicaの技術が高い。連続で演奏するからよりそう思います。さらにアニメの映像とリンクした演出にはこれまでのライブとは違った期待と楽しみしかありません。
そして、特徴的なイントロからドロリスの「...ようこそ。Ave Mujicaの世界へ」の言葉で始まる『Ave Mujica』。バンド名を冠する挑発的なメロディの楽曲では演奏中にアモーリスがスティックを投げ捨てる場面も。挑発に乗って立ち向かおうとすれば、その世界観やメロディに力で押さえつけられて、Ave Mujicaの虜になってしまいます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40911/a644905b948a430acd9cc026e8156d66a.jpg?x=1280)
ここまでアニメの映像から演奏につながる流れが続いていただけに、『Ave Mujica』ののちにふたたびアニメの映像が流れた際には、次にどの楽曲が演奏されるか気になってしまうのは仕方ないこと。しかし、ここでほとんどのバンドリーマーの予想は裏切られました。
映像のあとに行われたのは楽曲の演奏ではなく、シーンの再現。アモーリスがほかのメンバーの仮面を取り、正体が明らかになるシーンです。アニメで見ていたときも衝撃的なシーンでしたが、それをリアルでも見られるとは……。楽曲の演奏時に勝るとも劣らない歓声がそれを物語っていました。
ついに揃ったCRYCHIC。しかし、彼女たちは別々の道を歩き始める。そしてMyGO!!!!!とAve Mujicaへ
この時点でも驚きの連続でしたが、ライブはまだ中盤。MyGO!!!!!とAve Mujicaのメンバーが過去に組んでいたCRYCHIC(Vo.高松燈・羊宮妃那さん、Gt. 若葉睦・渡瀬結月さん、Ba. 長崎そよ・小日向美香さん、Dr. 椎名立希・林鼓子さん、Key. 豊川祥子・高尾奏音さん)の出番がやってきました。
ここでもアニメの映像が流れ、CRYCHIC結成、そして初ライブまでが展開されます。となれば……。大切な歌である『人間になりたいうた』と『春日影』しかありません。
CRYCHIC結成時の中学生だった彼女たちが着ていた制服に身を包んで登場したメンバー。違うバンドということで燈の歌い方やMCはMyGO!!!!!のときとは違います。もちろん、楽器の演奏やパフォーマンスも。
『人間になりたいうた』から感じ取れる叫びは、MyGO!!!!!の燈が歌ったとしても、まったく同じように感じられないでしょう。共通のメンバーがいるとしても、やはりCRYCHICとMyGO!!!!!、Ave Mujicaは違うバンドだと感じます。
もうひとつの『春日影』は曲名の通り、春の日を表すCRYCHICにとって大切な楽曲です。春の日を表すあたたかさが伝わり、同時にひとりではないことを教えてくれる歌詞に感涙。ライブでCRYCHICのメンバーが初めて揃い、初めて披露されたということもあって余計にそう感じてしまいます。
そんな余韻の中、映像の中でCRYCHICが解散してしまいます。アニメの映像とリンクした演出が行われているライブだからこそ、今後CRYCHICがライブに出演することはないかもしれません。ですが、もう一度見たい、もっと見たいと思える圧巻のパフォーマンスでした。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40911/a6d8c857607286e6781d502bb1514f267.jpg?x=1280)
ライブも終盤に差し掛かり、再びMyGO!!!!!が登場。CRYCHICの解散で鬱屈した気分を吹き飛ばすかのごとく、前を向かせてくれる詩と疾走感のある曲が魅力の『碧天伴走』を演奏します。
『碧天伴走』は劇中のライブでも披露された楽曲。そのライブでは『碧天伴走』の後にも続きがあり、楽奈のギターソロからある楽曲が演奏されます。
その流れを完全再現。楽奈のギターソロから始まり、劇中のライブと同じように『春日影(MyGO!!!!! ver.)』が披露されました。
CRYCHICの『春日影』が披露され、すぐ後にMyGO!!!!!が『春日影(MyGO!!!!! ver.)』を行ったライブを再現する。同じ楽曲でも、演奏するバンドで違った印象を受けますが、この順番で披露されたことでさらに違ったものに感じられ、素晴らしいストーリー性も感じさせてくれます。
しかし、これが原因でMyGO!!!!!のメンバーがバラバラになったのも事実。そこで燈がメンバーを呼び戻すために詩の朗読を始め、徐々にメンバーが戻ってきて完成し、できあがった楽曲が『詩超絆』です。
今回のライブでの『詩超絆』は、ステージ上で燈が詩の朗読を始め、徐々にメンバーにライトが当てられていくという演出で、再び5人が集ったことが表現されました。解散するかもしれなかったMyGO!!!!!が本当の意味でひとつになった楽曲で、MyGO!!!!!を語るうえでは外すことのできない楽曲を演出付きで見ると感慨深いものがあります。演奏終盤、そよの目から流れ落ちた涙にも感動。
MyGO!!!!!らしさを表す楽曲から、始まりの楽曲、そしてアニメで描かれた重要な場面が楽曲とともに披露され、MyGO!!!!!というバンドへの解像度が上がりました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40911/a498adf3037036de48c0e59c83991eda8.jpg?x=1280)
ただ、本ライブはここで終わりません。MyGO!!!!!の次はAve Mujica。重すぎる歌詞や物悲しい雰囲気があるバラード『Imprisoned XII』を披露します。強いメッセージ性には狂気じみたものを感じるといいますか……。それもAve Mujicaの世界を作り出すうえで欠かせない要素なのは間違いありません。
オブリビオニスが荘厳なメロディを奏でるなか、ドロリスの「...ようこそ。Ave Mujicaの世界へ」という言葉に続く形で演奏されたのは『Crucifix X』。劇中のライブでも『Imprisoned XII』の次に披露された楽曲です。
人形であるAve Mujicaのメンバーが糸で操られたようなパフォーマンスから『八芒星ダンス』の演奏が始まります。サーカスを想起させる歌詞やモーティスによるギター回し、糸で操られたような人形のパフォーマンスからはこれまでのAve Mujicaの楽曲よりも軽妙さを感じられ、どこか滑稽な感じも受ける楽曲。いままでとは違う独特な世界観を醸し出しています。
仮面で顔を隠している姿が思い浮かぶAve Mujicaの『顔』は歌詞もさることながら、メンバーが表情や顔にまつわるポージングを随所で行い、顔を強調している部分が印象的でした。
アニメの演出に沿った楽曲を披露してきましたが、どれも系統が違いAve Mujicaの幅の広さが垣間見えます。そんなAve Mujica最後の楽曲は『天球(そら)のMúsica』です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40911/ac3be492c5cdd29734490d1cbf1d875a0.jpg?x=1280)
ゴシックな世界感で暗く重い印象のAve Mujicaが新たな姿を見いだしたかのように、晴れやかな星空を思わせる楽曲。Ave Mujicaのメンバーとともにオーディエンスが歌う箇所もあり、声を揃えてバンドリーマーも歌っている姿も印象的でした。
アニメとリンクした演出が目を引いた本ライブでは、これまでとは違ったMyGO!!!!!とAve Mujicaの姿がありました。初ステージとなるsumimiとCRYCHICのパフォーマンスも素晴らしかったですし、ストーリー性のあるライブを作るうえで欠かせない存在だったといえるでしょう。もっと見ていたいと心から思える最高のライブでした。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40911/a0b06326c6c1543d47d296f10df364e74.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40911/a12308a4eb210b5c06fa1c9deec24a7cb.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40911/ad0f2fd3c8a1454ad8da0ebb9a70c0a5d.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40911/a8b8912ec6b23cc24cf58952c528ec154.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40911/aec4458c890882e2ad3246e61e3ede832.jpg?x=1280)
“MyGO!!!!!×Ave Mujica 合同ライブ「わかれ道の、その先へ」”で解禁された新情報まとめ
MyGO!!!!! ZEPP TOUR 2025「心のはしを辿って」開催決定
MyGO!!!!! ZEPP TOURの開催が決定しました。7月1日(火)開催の東京公演を皮切りに、全国4都市を回るZEPP TOURとなります。
本公演のチケット最速先行抽選が5月12日(月)23:59まで受付中。
申込券はMyGO!!!!! 6th Single「聿日箋秋」の初回生産分に封入されています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40911/a6ca39f2b4ed39d4ca8e6b379bf8739e5.jpg?x=1280)
【公演概要】
公演名:MyGO!!!!! ZEPP TOUR 2025「心のはしを辿って」
日程・会場:
・東京公演:
日程:2025年7月1日(火)
会場:Zepp DiverCity (TOKYO)
・大阪公演
日程:2025年7月12日(土)
会場:Zepp Osaka Bayside
・愛知公演
日程:2025年7月30日(水)
会場:Zepp Nagoya
・北海道公演
日程:2025年8月7日(木)
会場:Zepp Sapporo
MyGO!!!!! 8thLIVE 開催決定
12月6日(土)に、京王アリーナTOKYOにてMyGO!!!!! 8th LIVEを開催。
本公演の最速先行抽選申込券は、MyGO!!!!! 7th Singleの初回生産分に封入予定となります。
チケット受付情報等の詳細は、後日の公開となります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40911/ac99690fb0967335417318f13d81241e2.jpg?x=1280)
MyGO!!!!! 7th Single リリース決定
8月6日(水)に、MyGO!!!!! 7th Singleがリリースとなります。
詳細は後日の公開となります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40911/a7bf3efaeaec93335c3e4675396137398.jpg?x=1280)
Ave Mujica 5th LIVE タイトル・キービジュアル公開
7月26日(土)・27日(日)にLaLa arena TOKYO-BAYにて開催のAve Mujica 5th LIVEについて、タイトルとキービジュアルが公開されました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40911/a7014b3c06118563cf9febe25d545bc41.jpg?x=1280)
<公演概要>
公演名:Ave Mujica 5th LIVE「Nova Historia」
日程:2025年7月26日(土)・27日(日)
会場:LaLa arena TOKYO-BAY
MyGO!!!!!×Ave Mujica 合同ライブ「わかれ道の、その先へ」Blu-ray 発売決定
本公演の模様を収録したBlu-rayが今秋発売。詳細は後日の公開となります。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40911/af0a5a1542212769d974b9038170a39e8.jpg?x=1280)
「THE FIRST TAKE」楽曲
「THE FIRST TAKE」にて映像が公開中の下記2曲が、各種音楽配信サービスにて4月28日(月) 0時より配信中です。
・CRYCHIC「春日影 - From THE FIRST TAKE」
・MyGO!!!!!「潜在表明 - From THE FIRST TAKE」
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/40911/a9c29d9f8c5379776695536d3232f5f22.jpg?x=1280)
“MyGO!!!!!×Ave Mujica 合同ライブ「わかれ道の、その先へ」”公演概要
◆日程:
DAY1 : Petrichor 2025年4月26日(土) 開場16:30/開演18:00
DAY2 : Geosmin 2025年4月27日(日) 開場15:00/開演16:30
◆会場:Kアリーナ横浜
◆出演:
MyGO!!!!!(羊宮妃那、立石凛、青木陽菜、小日向美香、林鼓子)
Ave Mujica(佐々木李子、渡瀬結月、岡田夢以、米澤茜、高尾奏音)
CRYCHIC(羊宮妃那、渡瀬結月、小日向美香、林鼓子、高尾奏音)
sumimi(反田葉月、佐々木李子)
<セットリスト>
【DAY1 : Petrichor】
sumimi
M1 Here, the world!
M2 Sweet Escape
MyGO!!!!!
M3 聿日箋秋
M4 迷路日々
M5 迷星叫
M6 壱雫空
Ave Mujica
M7 KiLLKiSS
M8 Georgette Me, Georgette You
M9 Ave Mujica
CRYCHIC
M10 人間になりたいうた
M11 春日影
MyGO!!!!!
M12 碧天伴走
M13 春日影(MyGO!!!!! ver.)
M14 詩超絆
Ave Mujica
M15 Imprisoned XII
M16 Crucifix X
M17 八芒星ダンス
M18 顔
M19 天球(そら)のMúsica
【DAY2 : Geosmin】
sumimi
M1 Here, the world!
M2 Sweet Escape
Ave Mujica
M3 Imprisoned XII
M4 Ave Mujica
M5 顔
M6 天球(そら)のMúsica
MyGO!!!!!
M7 壱雫空
M8 迷路日々
M9 迷星叫
M10 碧天伴走
CRYCHIC
M11 人間になりたいうたⅡ
M12 春日影
Ave Mujica
M13 KiLLKiSS
M14 Crucifix X
M15 八芒星ダンス
M16 Georgette Me, Georgette You
MyGO!!!!!
M17 詩超絆
M18 聿日箋秋
M19 焚音打
sumimi
M1 Here, the world!
M2 Sweet Escape
MyGO!!!!!
M3 聿日箋秋
M4 迷路日々
M5 迷星叫
M6 壱雫空
Ave Mujica
M7 KiLLKiSS
M8 Georgette Me, Georgette You
M9 Ave Mujica
CRYCHIC
M10 人間になりたいうた
M11 春日影
MyGO!!!!!
M12 碧天伴走
M13 春日影(MyGO!!!!! ver.)
M14 詩超絆
Ave Mujica
M15 Imprisoned XII
M16 Crucifix X
M17 八芒星ダンス
M18 顔
M19 天球(そら)のMúsica
【DAY2 : Geosmin】
sumimi
M1 Here, the world!
M2 Sweet Escape
Ave Mujica
M3 Imprisoned XII
M4 Ave Mujica
M5 顔
M6 天球(そら)のMúsica
MyGO!!!!!
M7 壱雫空
M8 迷路日々
M9 迷星叫
M10 碧天伴走
CRYCHIC
M11 人間になりたいうたⅡ
M12 春日影
Ave Mujica
M13 KiLLKiSS
M14 Crucifix X
M15 八芒星ダンス
M16 Georgette Me, Georgette You
MyGO!!!!!
M17 詩超絆
M18 聿日箋秋
M19 焚音打