2025年5月9日に配信1周年を迎えた、colyの『ブレイクマイケース(ブレマイ)』(iOS/Android)。カフェバーとマルチ代行業という2つの顔を持つ“Aporia(アポリア)”を舞台に、優秀だけどどこか“外れた”スタッフたちを見守っていくグルーヴマッチパズル×リアリスティックADVです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41402/648887614df6d58920049532e40a1d16.jpg?x=1280)
本作のリアルイベント“ブレイクマイケース -1st Anniversary Conference-”が、5月4日に神奈川県のカルッツかわさきで開催されました(昼・夜公演)。
イベントには皇坂 逢役の古川 慎さん、須王 芦佳役の興津和幸さん、宇京 真央役の小林千晃さん、槻本 大河役の熊谷健太郎さん、隠岐谷 誓役の中澤まさともさん、新開 戦役の小林親弘さん、相沢 篠信役の広瀬裕也さん、神家役の仲村宗悟さんが出演。進行役は中澤さんが担当しました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41402/a6617265129e63e84c276b7dae6ca9c1b.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41402/ac37514a90b157c0e7f5775697879c2c5.jpg?x=1280)
今回はオリジナル朗読劇や生バンド演奏によるパーソナルソングライブなど、見どころ満載の本イベント昼公演の様子をレポートしていきます。
バンドの生演奏も味わえる、ゴージャスなイベントが開演!
会場前のアナウンス担当は、皇坂 逢と新開 戦です。彼らは何かとバチバチした関係で、今回のアナウンスでも最初にどちらが話し始めるかなど、言い争っていた場面も。
いつもは落ち着いていて、頭もいい2人の少し子どもっぽい会話が微笑ましく、喧嘩するほど……と思ってしまいました(本人たちには全力で否定されそうですが)。
イベントは、オーナーの須王 芦佳(興津さん)と皇坂、客席のオーナー代理(ファン)のカウントダウンでスタート。
須王と皇坂がタイトルコールをすると、会場にバンド“アポリズム(Gt.西村健さん/Ba.石塚浩さん/Dr.相良洋行さん/Key.野津永恒さん)”の演奏が響き、ステキな映像と共にキャスト陣が登壇しました。
『ブレマイ』といえば、物語やパズルを彩るBGMも魅力の1つです。本イベントは“アポリズム”のバンド生演奏とともに、朗読劇やライブを楽しめる豪華な構成になっていました。
感動するものから笑えるものまで。“Aporia”で重大事件が発生!?
オリジナルの朗読劇は、ミニ朗読劇「Memories/1 week ago」、「Memories/15 minutes ago」と、メイン朗読劇「Memories/conference」の3種類。どれもAporia記念アルバム『メモリーズ』にまつわるエピソードなのですが、登場するスタッフごとに違った雰囲気の物語が展開しました。
「Memories/1 week ago」に登場したのは、須王と隠岐谷 誓です。須王いわく“Aporia”には業務ごとに分類した6つの部署だけでなく、知られざるもう1つの部署がある、と言います。それが“思い出部”!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41402/acdfe347a01b64d52521de73ad99da36e.jpg?x=1280)
Aporia記念アルバム『メモリーズ』の編纂が仕事で、部員の須王と隠岐谷はそのお楽しみページで何をするかを考えることになったよう。ちなみに昨年は似顔絵交換会をして、味わいのある絵柄の樋宮明星が人気を集めたとか……。学生時代に作る文集のようで、とても楽しそうです。
お楽しみページについて、のびのびとアイデアを出していく須王と、肯定しつつも現実的な意見をいう隠岐谷は、バランスが絶妙でいいコンビですね。
最終的には、大ニュースを発表! という、“Aporia”の歴史を記すページを作ることになりました。
「Memories/15 minutes ago」は、皇坂と宇京 真央のエピソードです。お楽しみページ制作委員会に選出された皇坂と宇京は会議の15分前に来ており、どちらも仕事をきっちりとこなす性格であることが伝わってきます。
ここでは日傘をきっかけに日焼け対策の話に。宇京と樋宮はしっかりしているものの、環野 揺は日焼け対策をせずに猫を探しに行って真っ赤になる、綾戸 恋は焼けて痛くなるのが嫌すぎていつも海用の強い日焼け止めを使っている……など、対人仕事の多い交際部でも対処法は違うようです。
宇京に、城瀬 由鶴が夏場に日焼けしていることが多いから、気にかけてやるべきだと言われた皇坂。その言葉を受けて皇坂は、城瀬に渡すための日焼け止めについて調べるだけでなく、宇京にもアドバイスを求めます。皇坂の必要な意見なら受け入れる姿勢と、仲間を思う優しさが伝わってきました。
ミニ朗読劇の合間には、“アポリズム”のバンドライブも! しっとりした曲から、自然にリズムを刻んでしまう曲まで、改めてステキな曲が多いと感じます。アプリでもじっくりと聴きたくなりました。
続くメイン朗読劇「Memories/conference」では、厳選なるダーツで選ばれたお楽しみページ制作委員会メンバーの皇坂、宇京、槻本、新開、相沢、神家と、“思い出部”の須王、隠岐谷が「今年の一番を決めろ! 部署対抗Aporiaエピソード大賞☆」を選ぶことに!
各部から1つずつ今年のトップエピソードがノミネートされ、8名が発表したのち審査して、大賞を決めるというものです。制作委員会に選ばれなかった交渉部のものも、事前にあずかっているとのこと。
ノミネートされたのは交際部“明星が揺を怒らせた結果、恋の前髪が短くなった話”(プレゼンター・宇京)、特務部“有さんが風邪をひいた話”(プレゼンター・神家)、管理部“春日が謝った話”(プレゼンター・槻本&隠岐谷)、強行部“静さんに涙腺があった話”(プレゼンター・新開&相沢)、交渉部“競走馬の庭先取引に行った話”(プレゼンター・皇坂)、本部“4人になった本部の話”(プレゼンター・須王)と、インパクトがあるものばかり。須王がタイトルを紹介するたびに、客席のオーナー代理から笑いが起こっていました。
特務部の麻波 麗が新名 有にお見舞いの品を買っていたり、交渉部が3人で北海道旅行に行ったことが明らかになったり……また、本部では、何でもこなす皇坂の最大の弱点と、それに対するオーナー代理の頼もしすぎる行動力についてのエピソードを知ることが出来ました。
どの内容も各部の日常をのぞけるもので、スタッフたちが大変な仕事のなかでも、クスっと笑えるステキな日々を過ごしていることが伝わってきて、心が温かくなる朗読劇でした。
なお、朗読劇の前に、助手の方がキャスト陣に台本を届ける場面も。そこで、キュートなブレマイ公式マスコットキャラクター・アイアイが初登場しました。ちなみに助手はスタッフさんで、アイアイは助手を連れてきた……というスタイルが流石すぎます!
アイアイのデビューを記念して、東京、大阪、福岡の三都市で、撮影会が行われるそうです。詳しくは、公式サイトをご確認ください。
槻本のプチ自慢は、耳が動くこと!? 新情報が公開された“キャラクタークイズ”
バラエティコーナーでは“キャラクタークイズ”を実施。司会の中澤さんも参加する個人戦で、お題に対して演じるスタッフは何と答えるかを予想し、選択肢の中から当てるという内容です。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41402/a4a0791096130761750ad74f6bd5d7b5b.jpg?x=1280)
昼公演のお題は「あなたのプチ自慢は?」でした。ちなみにお題にまつわる情報は、このイベントが初公開となります。
■昼公演選択肢
①耳が動く
②寝起きがいい(アラームがなくても起きられる)
③ロシアンルーレット式のガムの駄菓子でどれが酸っぱいか見抜くことができる
④体内時計ゲーム(30秒)はほぼピッタリできる
⑤6つ葉のクローバーを2回も見つけたことがある
⑥I字バランスができる
⑦“プチ”なら無い
⑧利き水
選択肢は身体能力を利用したものから、回答になってないものまで多種多彩。本当に個性的なスタッフがそろっているなと感じました。
キャスト陣は古川さんが⑦、興津さんが⑧、小林(千晃)さんが④、熊谷さんが②、中澤さんが③、小林(親弘)さんが④、広瀬さんが⑤、仲村さんが⑥と解答。
お互いの番号を確認する流れで「I字バランスができる人」という問いに、仲村さんが(神家ができるから)返事をしたため、I字バランスを披露することに! 仲村さんは、見事なI字(気をつけ)を見せ、会場をわかせていました。
正解は、皇坂が⑦、須王が③、宇京が②、槻本が①、隠岐谷が⑧、新開が④、相沢が⑤、神家が⑥。槻本は朝しっかり起きていそうだから、と②を選んだ熊谷さんは、まさかの①耳が動くという答えにとても驚いていました。しっかり者の槻本が、意外なところを自慢だと思っていると思うと、とてもかわいらしいですね。
節見 静の「人差し指の第一関節だけ曲げられる」や、在間 樹帆の「睫毛が長い」など、ほかのスタッフのプチ自慢も発表されました。
キャスト陣は個性豊かな回答に大盛り上がり。プチ自慢がストーリーやカード演出に生かされるかも? とも話していました。細部までこだわっている『ブレマイ』だけに、ありえなくはなさそうなのも面白いですよね。
心躍る、パーソナルソングライブ
イベントの終盤には、生バンド演奏によるパーソナルソングのライブも! 客席のオーナー代理は、スタッフに合わせたライトで一緒に盛り上がりました。
仲村さんは高らかな歌声と、手の振りをつけたり、客席に拍手を煽ったり、華やかなパフォーマンスで魅せます。熊谷さんは、しっとりと槻本の想いを歌い上げていました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41402/a360a092f89b8b389624a862a885477af.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41402/a7db5885f5231228f5a679755a2daa000.jpg?x=1280)
なんと小林(親弘)さんは、ファンの前で1人で歌うのが初めての経験だったとのこと。そうとは感じさせない力強い声を、会場に響かせていました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41402/a55421da1aa7ae3f338946fd6158dfecd.jpg?x=1280)
また、元気いっぱいの歌唱を見せた広瀬さんですが、ステージ横から登場した際に、オーナー代理に見えないところに出てしまったというハプニングも!? 次の機会には、リベンジしたいと話していました。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41402/ad93a8523d00432908915c9628cef0d52.jpg?x=1280)
■昼公演セットリスト
・Dazzling Dancer
神家/仲村宗悟さん
・灰色の世界
槻本大河/熊谷健太郎さん
・Sword of Truth
新開 戦/小林親弘さん
・Code:13 -Good morning, I'm fine!-
相沢篠信/広瀬裕也さん
歌唱には参加されなかったキャスト陣も、生演奏だからこその魅力を話していました。
さらに、佐藤拓也さん演じる在間の新曲も発表され、会場では大きな歓声がおこりました。パーソナルソング第2弾のCDも、2025年7月30日に発売されるそうです。
本イベントでは、ほかにも最新情報を多数発表。
“1st ANNIVERSARY STORE”が5月24日渋谷モディ(東京)を皮切りに、なんばマルイ(大阪)、博多マルイ(福岡)の3都市で開催。周年ストアでは、スタッフをイメージしたオリジナル香水(全21種類/各税込¥8,800)が販売され、サンプルを試したキャスト陣は「いい匂い」と絶賛していました。
2025年8月にはナンジャタウンコラボが開催。ナンジャタウンといえばネコ、というイメージがありますが、描き下ろしミニキャラの猫耳姿のスタッフに期待が高まります。
さらに2025年10月11日“BREAK MY CASE HALLOWEEN NIGHTMARE”、2025年2月28日には第3回「ブレマイカンファレンス」開催、2026年春には舞台化も決定!
最後にキャストの皆さんからオーナー代理への挨拶があり、楽しいカンファレンスの時間は幕を閉じました。リアルイベントや舞台化も決まり、ますます勢いが増していく本作から、目が離せません!
なお、イベントに参加できなかったオーナー代理の方でも、本イベント並びに、2024年12月7日に開催された“ブレイクマイケース -Kick Off Conference-”の全公演を収録したBlu-ray“ブレイクマイケース -Kick Off Conference- &-1st Anniversary Conference-”が、2025年9月24日に発売予定です。
封入特典として、2026年2月28日開催“ブレマイカンファレンス”イベント最速先行抽選券がついています。豪華版には、イベント朗読劇シナリオブックも! 店舗別購入特典なども用意されているので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
・Dazzling Dancer
神家/仲村宗悟さん
・灰色の世界
槻本大河/熊谷健太郎さん
・Sword of Truth
新開 戦/小林親弘さん
・Code:13 -Good morning, I'm fine!-
相沢篠信/広瀬裕也さん
歌唱には参加されなかったキャスト陣も、生演奏だからこその魅力を話していました。
さらに、佐藤拓也さん演じる在間の新曲も発表され、会場では大きな歓声がおこりました。パーソナルソング第2弾のCDも、2025年7月30日に発売されるそうです。
本イベントでは、ほかにも最新情報を多数発表。
“1st ANNIVERSARY STORE”が5月24日渋谷モディ(東京)を皮切りに、なんばマルイ(大阪)、博多マルイ(福岡)の3都市で開催。周年ストアでは、スタッフをイメージしたオリジナル香水(全21種類/各税込¥8,800)が販売され、サンプルを試したキャスト陣は「いい匂い」と絶賛していました。
2025年8月にはナンジャタウンコラボが開催。ナンジャタウンといえばネコ、というイメージがありますが、描き下ろしミニキャラの猫耳姿のスタッフに期待が高まります。
さらに2025年10月11日“BREAK MY CASE HALLOWEEN NIGHTMARE”、2025年2月28日には第3回「ブレマイカンファレンス」開催、2026年春には舞台化も決定!
最後にキャストの皆さんからオーナー代理への挨拶があり、楽しいカンファレンスの時間は幕を閉じました。リアルイベントや舞台化も決まり、ますます勢いが増していく本作から、目が離せません!
なお、イベントに参加できなかったオーナー代理の方でも、本イベント並びに、2024年12月7日に開催された“ブレイクマイケース -Kick Off Conference-”の全公演を収録したBlu-ray“ブレイクマイケース -Kick Off Conference- &-1st Anniversary Conference-”が、2025年9月24日に発売予定です。
封入特典として、2026年2月28日開催“ブレマイカンファレンス”イベント最速先行抽選券がついています。豪華版には、イベント朗読劇シナリオブックも! 店舗別購入特典なども用意されているので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41402/a43320e77b3b68122bc900c1910eb278a.jpg?x=1280)