電撃オンライン

【VF Direct 2025 Springまとめ】ウルフの最新映像が公開。最新作ではキャラの個性やバックボーンがゲーム内で語られることが判明! クロスプレイ対応のCS版『VF5 R.E.V.O.』も発表

文:電撃オンライン

公開日時:

最終更新:

 セガは、5月11日23:00に「バーチャファイター」シリーズの最新情報を紹介する番組“VF Direct 2025 Spring”をYouTubeにて配信しました。

 ここでは、本配信で発表された新情報をまとめていきます。

[IMAGE][IMAGE]

“VF Direct 2025 Spring”配信情報まとめ【バーチャファイター】


 番組では、“New VIRTUA FIGHTER Project”を担当するセガの山田理一郎さんと、“Legacy VIRTUA FIGHTER Project”を担当する青木盛治さんが登場し、シリーズのさまざまな情報が発表されました。

[IMAGE]

ウルフのゲーム映像が公開。最新作では登場キャラクターたちのバックボーンや個性が描かれる【VF Direct】

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 ウルフ・ホークフィールドの映像が公開され、今作のキャラクタ―デザインのコンセプトが語られました。「バーチャファイター」シリーズではあまりキャラクターたちのバックボーンなどがゲーム内で描かれていませんでしたが、最新作ではそういった部分を深く掘り下げていくとのこと。旧キャラクターたちも過去の設定を生かしつつ、現代風にリファインされているようです。

 ウルフのテーマは“プロレス愛”で、前作のあとに何があったのかや戦う理由などが明かされるとのこと。キャラクターデザインもそうしたバックボーンも踏まえて、アーティストの方々と議論を進めながら制作していると語られました。なお、今回のウルフは今までとは異なるヒールレスラーのようなデザインとなっており、なぜそのようなデザインにしたのかが気になりますね。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』のPS5版、Nintendo Switch2版、Xbox Series X|S版の発売が決定。クロスプラットフォームにも対応予定【VF Direct】


 1月28日にPC(Steam)で発売された『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.』の、コンシューマハードでの発売が決定しました。プラットフォームはPS5、Nintendo Switch2、Xbox Series X|Sで、プラットフォームを超えたクロスプレイにも対応予定とのことです。また、Steam版で実装されているロールバック機能を、すべてのプラットフォームで対応することもあわせて発表されました。ただの移植にとどまらない多くの追加コンテンツも用意されているとのこと。今後の情報に期待しましょう。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

    本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります