5月1日より国民的ビスケット『たべっ子どうぶつ』の映画が全国公開中! 映画化のニュースを最初に聞いた時は申し訳ありませんが、思わず「へぇっ!?」と変な声がでちゃったネオンです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41822/a5ba4a166ecdbff2eff58d7bd641f3547.jpg?x=1280)
『たべっ子どうぶつ』といえば1978年から発売されているギンビス社のロングセラーお菓子で、さまざまな動物の形をした薄型のビスケット。そのひとつひとつに動物の名前が英語で刻んであるのが特徴で、おいしく食べながら英語まで学べちゃうんですね~。
そんなバター香るサクサクお菓子がどんな映画になってるのよって疑問を抱いた方は、ぜひ公式サイトなどを見ていただければと思います。
お菓子のパッケージで見慣れたあの動物たちがフル3Dでアクションする~~~~!! かわいいどうぶつ大好きなお子様はもちろん、たべっ子どうぶつを食べて育った大人まで十分楽しめそうですよね♪ もしできるならば、ポップコーンの代わりにたべっこどうぶつ食べながら見たいよ~(笑)。
映画に関連して、ここでは『たべっ子どうぶつ』の公式LINEスタンプが発売されていることをみんなにぜひお伝えしたい! 癒されるどうぶつたちのスタンプは、老若男女を問わず喜ばれること間違いナシ!
索引
優しいタッチのどうぶつたちが勢ぞろい! 心温まる動物園みたいなラインナップをご紹介【たべっ子どうぶつ】
「あー!この絵柄見たことあるー!!」ってなりましたよねみなさん? 『たべっ子どうぶつ』をもう十年単位で食べてなかったなあって大人の方でも、このイラストを見れば楽しかった子供時代のおやつタイムが思い出されるはずです。なんならお口の中で味まで正確に思い出しているのでは?
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41822/af087d1c12b5ded1fe90625313dd97055.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41822/a77bce252f44da33acbca81b3a2df7aa6.jpg?x=1280)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41822/a2436daeab5d60a65eac8f7929dbf4f40.jpg?x=1280)
絵本に出てきそうなほんわかファンシーなどうぶつたちがかわいい♪ ここから3つほどを選んで使いたいシチュエーションを紹介していくのでお付き合いください♪
- たべっ子どうぶつ
- 価格:250円(税込)
大自然のフィーバータイム始まる! たべっ子オールスター「さいこう~!」スタンプの使いどころは?【たべっ子どうぶつ おすすめLINEスタンプ①】
ベーシックな『たべっ子どうぶつ』のパッケージ前面には、らいおん、きりん、さる、かば、うさぎ、わに、ねこ、ぞう、ひよこの9匹のどうぶつがいます。さっそくですがこのオールスターが一気に登場するスタンプがあったのでそちらから紹介していきましょう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41822/a4efdd2f969559e8b1c92e99f32ded48e.jpg?x=1280)
やった~最高~! ちなみに彼らのまとめ役はらいおんくんです。豆知識ですがこれまでビスケット化されたどうぶつたちは全部で47種類もいて、コアラというシリーズ限定のレアどうぶつも存在します。47というとまるで赤穂浪士みたいでカッコいいですよね♪
スタンプの使い方はテンション上がった時ならいつでも問題ないでしょう! 陽キャのみなさんなら多分このスタンプだけで会話できるんじゃないかな?
どうぶつたちといっしょにイエーイ最高! それいいね最高! 気分は最高! とパッション会話でなんでも押し切れる!
それ聞こえないというか…ツッコミどころもかわいいうさぎちゃん「きこえな~い」スタンプの使いどころは?【たべっ子どうぶつ おすすめLINEスタンプ②】
スタンプのラインナップの中でも特に表情豊かで異彩を放っていたのがうさぎちゃん。ビスケットに刻まれている表記は「RABBIT」ですね。
映画でもハイテンションなギャル味のあるキャラになっていて、SNSが大好きなインフルエンサーのようです。彼女ならきっとこのLINEスタンプも呼吸をするように使いこなしてくれるんじゃないカナ……?
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41822/a3fb5ed13afe8714a7e5d13ee506003dd.jpg?x=1280)
あーあー聞こえなーい! 我々は聞きたくない言葉に対してよく耳をふさぐわけですが、うさぎちゃんならこんな器用なふさぎ方もできてしまうというワケです。
って、キミそれじゃ目も見えんやんけ~! 自分で聴覚と視覚を同時に制限しつつ満面の笑みを浮かべるという、なんだか深みのあるイラストになっていますね。
相手のお願いをやんわり断ったり返事を焦らしたりするのにはピッタリなのでみなさんんも活用してほしいです。これマスクつけたら1羽で「見ざる聞かざる言わざる」の完成だなーと、どうでもいいこと思っちゃった……。
ボクはここにいるよ、キミのことを見てるよ…ゾウくんたちの「ちらっ」スタンプの使いどころは?【たべっ子どうぶつ おすすめLINEスタンプ③】
らいおんくんが熱血タイプのリーダーなら、親友のゾウくんは冷静沈着なサブリーダータイプ。映画ではおっきな体に似合わず頭脳を活かした作戦立案で活躍するとのこと。これはほんとに草食系だ……。
最後に紹介するスタンプは、彼を中心に集まったどうぶつたちがドアの向こうからのぞいているイラストです。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/41822/af99687dd719c4e8bc6a39e946c3d9ef7.jpg?x=1280)
なにも言わずチラッとするだけなのが実に味わい深くていいですね。キリンちゃんは首だけにゅーっと伸ばせるのでこういうの向いてそう。
スタンプとして使うなら、誰かに構ってもらいたい時にチラチラと存在をアピールするニュアンスで。グループ会話の場に最初に参加する時に、なにも言わずこのスタンプだけポンと押して様子をうかがうのがベストオブベストな使い方かも? のぞくだけのぞいてそのまま帰っちゃうのもオイシイ。
以上、『たべっ子どうぶつ』スタンプシリーズでした! 変わりダネかと思ったら絵柄がかわいいしメッセージも使いやすいしで、かなり王道のスタンプだったことに驚きます。ビスケット菓子をよく食べていた人には絶対に刺さるので、かなりおすすめです。
ちなみにギンビス社といえば『たべっ子どうぶつ』の他にもコンビニ等でも買える『アスパラガスビスケット』『やしみチョココーン』も主力商品。みなさんもこれらのお菓子とLINEスタンプで今日のティータイムを楽しく過ごしてみてはいかがでしょうか? 懐かしい味を思い出したら、その足で映画もチェックしてね☆